こんにちは。
先日の日記で、みまもりケータイを購入したと書きましたが、こどもに持たせることもあり、持ち歩き用のケースを作りました。
糸を買おうと見ていたインターネットの糸屋さん『ボビン』というお店で、二重構造になっていて、通気性・耐久性に優れているというポリメッシュ生地を見つけて、初めて使用してみました。
ケータイのプリンセスパープルに合わせ、「パープル」を購入。
写真ではちょっと青っぽく見えますね;
防犯ブザー部分が外に出せるよう、底部分を少し開けています。
先日の日記で、みまもりケータイを購入したと書きましたが、こどもに持たせることもあり、持ち歩き用のケースを作りました。
糸を買おうと見ていたインターネットの糸屋さん『ボビン』というお店で、二重構造になっていて、通気性・耐久性に優れているというポリメッシュ生地を見つけて、初めて使用してみました。
ケータイのプリンセスパープルに合わせ、「パープル」を購入。
写真ではちょっと青っぽく見えますね;
防犯ブザー部分が外に出せるよう、底部分を少し開けています。
とても簡単なやり方で作りましたので、ご紹介しますね。
よろしければ参考になさってください^^
みまもりケータイ・au mamorino(マモリーノ)4用持ち運びケースの作り方
用意するもの
・ポリメッシュ生地 タテ16cm×ヨコ21cm(生地にケータイを当ててざっくりと決めました)
よろしければ参考になさってください^^
みまもりケータイ・au mamorino(マモリーノ)4用持ち運びケースの作り方
用意するもの
・ポリメッシュ生地 タテ16cm×ヨコ21cm(生地にケータイを当ててざっくりと決めました)
・プラスナップ1組(9mmのものを使用しました)
作り方
①裏を上にして生地を広げて、上の端を1cm折り曲げ、ミシンで縫います。
(1cmといっても厚みがあるので1.5cm近くになってしまいますがそれでOKです)
作り方
①裏を上にして生地を広げて、上の端を1cm折り曲げ、ミシンで縫います。
(1cmといっても厚みがあるので1.5cm近くになってしまいますがそれでOKです)
②生地を中表に半分に折り、布端から1cmのところをL字に縫います。
このとき、底部分の真ん中3cmは縫わないようにしてください。
縫い始めと縫い終わりは返し縫いをお忘れなく!
*3cmの開き部分はまた別に補強で縫った方がいいのかもしれませんが、簡単に作ることを優先して何もしていません。
③縫い終わったら生地がもうケース状になっていますね。
そうしたら3角を縫い糸を切らないよう注意しながらカットしてください(写真をご参照ください)。
こうしておくと、表に返したときにもこもこしにくくなります。
④プラスナップをつけます。
上を折って二重になっているすぐ下につけましょう。
このとき、底部分の真ん中3cmは縫わないようにしてください。
縫い始めと縫い終わりは返し縫いをお忘れなく!
*3cmの開き部分はまた別に補強で縫った方がいいのかもしれませんが、簡単に作ることを優先して何もしていません。
③縫い終わったら生地がもうケース状になっていますね。
そうしたら3角を縫い糸を切らないよう注意しながらカットしてください(写真をご参照ください)。
こうしておくと、表に返したときにもこもこしにくくなります。
④プラスナップをつけます。
上を折って二重になっているすぐ下につけましょう。
念のためケータイを入れて確認しながら位置を決めてくださいね。
プラスナップですが、「プラスナップスタータキット」というものを使いました。
ハンディプレスとプラスナップがセットになった便利なキットです。
プラスナップはこのハンディプレスでつけると簡単です↓
ハンディプレスとプラスナップがセットになった便利なキットです。
プラスナップはこのハンディプレスでつけると簡単です↓
スナップは3種類。
「バネ」と「ゲンコ」、そしてカバーになる「ヘッド」。
「ヘッド」は「バネ」と「ゲンコ」両方と組み合わせて使いますので、2倍入っています。
小さなジッパーのついた袋に種類別に入れて、名前を書いた紙片も一緒に入れています。
袋に直接書いてもいいのですが、袋が再利用できるようにこうしています(←ケチ…)。
「バネ」と「ゲンコ」、そしてカバーになる「ヘッド」。
「ヘッド」は「バネ」と「ゲンコ」両方と組み合わせて使いますので、2倍入っています。
小さなジッパーのついた袋に種類別に入れて、名前を書いた紙片も一緒に入れています。
袋に直接書いてもいいのですが、袋が再利用できるようにこうしています(←ケチ…)。
そうしてまとめてこのようにして袋に入れて保管しています↓
この大きい袋は、小児科で出してもらう薬が入っている袋を再利用しています(^_-)
プラスナップのキットはインターネットでも購入できますね。
こちらは私の持っているキットとは違いますが、おそらくハンディプレスは同じものだと思われます。
*楽天市場にジャンプします
花柄ハンディプレスのキットも↓
花柄ハンディプレスの福袋もありますね↓
以上ご紹介した画像はクリックするとMYmamaというお店のページにジャンプしますが、このお店はいつ見ても楽しいですね↓
プラスナップのつけ方は、商品の中に一緒に入っていると思いますので割愛しますが、つける位置に目打ちで穴を開けてからつけることと、ハンディプレスやスナップの向きを間違えないようにすることが注意点かなあと思います。
一旦ヘッド+ゲンコ、ヘッド+バネを手で軽くプチッととめてから(文字通り)最後の締めにハンディプレスを使うとやりやすいです。
ケースができあがったら、ケータイを逆さま(防犯ブザーを底側)にして入れ、底の穴から指を入れて防犯ブザーを引っ張り出してくださいね。
3cmほど開いていないと引っ張り出しにくいのでご注意ください♪
プラスナップのキットはインターネットでも購入できますね。
こちらは私の持っているキットとは違いますが、おそらくハンディプレスは同じものだと思われます。
*楽天市場にジャンプします
花柄ハンディプレスのキットも↓
花柄ハンディプレスの福袋もありますね↓
以上ご紹介した画像はクリックするとMYmamaというお店のページにジャンプしますが、このお店はいつ見ても楽しいですね↓
プラスナップのつけ方は、商品の中に一緒に入っていると思いますので割愛しますが、つける位置に目打ちで穴を開けてからつけることと、ハンディプレスやスナップの向きを間違えないようにすることが注意点かなあと思います。
一旦ヘッド+ゲンコ、ヘッド+バネを手で軽くプチッととめてから(文字通り)最後の締めにハンディプレスを使うとやりやすいです。
ケースができあがったら、ケータイを逆さま(防犯ブザーを底側)にして入れ、底の穴から指を入れて防犯ブザーを引っ張り出してくださいね。
3cmほど開いていないと引っ張り出しにくいのでご注意ください♪