夏の夕べのガタガタ日記

〜ハンドメイドと暮らしを愉しむ〜

カテゴリ:

こんにちは、megosuriです。

しばらくの間、ブログのメンテナンスをしておりました。
そのため、Creemaなどショップのオープンも遅れております。
もしもお待ちいただいている方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。

メンテナンスについて、当初はもっとくつろいでいただけるように で書いたように、ブログランキングへの参加をやめたので、そのバナーを消すという作業をしていくつもりでした。
ところがリンク切れのものがあったり、手直ししたい文章なども見つかり、1,300以上記事があるということもあり、ざっとですがすべてに目を通していたら、何日もかかってしまいました。
今日ようやく一通りメンテナンスが終わりましたので、やっと2018年が始められそうな気持ちです。

そして、タイトルの通り、ブログのタイトルを変更いたしました。
「夏の夕べのガタガタ日記」から「ハンドメイドダイアリー 夏の夕べのガタガタ日記」です。
ブログランキングへの参加をやめたこともあり、Googleなどの検索からこちらのブログへ来てくださる方も増えてきてほしい、という願いもこめ、何のブログなのかがわかりやすいようにしてみました。
ブログのURLを変更しました という記事でもお知らせしましたが、URLもこれに合わせたものになっています。

記事のメンテナンスの他に、メニューバーなども設けて、より見ていただきやすいブログに整えてみました。
難しいことはできませんが、よりよいブログにしていきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。




年末年始の帰省ラッシュを避けて、連休に実家へ帰省してきました。
寒かったですが、畑の野菜たちは元気でした。
食卓にのぼったのはもちろんのこと、娘たちも畑へ出て、サザンカの花や花びらを山ほど摘んだり、大きい冬瓜を運んだり、パセリを摘んだりと楽しんでいました。

IMG_5711

IMG_5710
かなり早いのですが、しばらく帰省できないかもしれないので、下の娘・ベビ次郎はランドセルを買ってもらいました。
来月末頃届くそうです。
まだ一年あるのですが、ベビ次郎、とてもうれしそうにサンプルのランドセルを背負っていました。
下の娘がもうすぐ小学生なんて信じられません。
こちらも年を取るわけです。
IMG_5709
ところで今朝はとても冷え込みました。
実家の方では雪が積もったらしく、写真が送られてきました。
同じ畑がこんなふうに雪景色↓
IMG_5712
我が家の辺りは雪がちらつく程度なので、娘たちは「今(私の実家に)いたかった〜。そしたら雪だるま作れたのに〜」と言っていました。
雪国は大変だと思いますが、雪が少ない地域に住んでいると、こどもはこんなふうに雪にあこがれてしまいますね。



こんにちは、megosuriです。
お越しいただき、ありがとうございます。

ただいま実家に帰省中。
刺身たっぷり、天ぷらたっぷり、の食事をしました。



フキノトウは近くの知り合いの山で採ってきたもの、あとは畑で採れた野菜などの天ぷら。
鶏の唐揚げもあり。
私は玉ねぎのかき揚げが甘くて好きでした。
もちろんフキノトウはほろ苦くて、でも苦すぎず、たくさん食べてしまいました。

刺身は夫が近くのスーパーで見かけて、3枚におろしてもらって家で刺身にした鯛とカンパチ。
この辺りはスーパーでふつうに売っている魚がとても新鮮で安く手に入るのです。

たっぷりあって、お腹いっぱい食べました。

もちろんお酒もたっぷりすすみました〜。




*勝手ながら、ただいまショップを休ませていただいており、4月3日再開予定です。 
 

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


今日は実家の畑の様子。

いろんな"菜の花"や木瓜(ボケ)、レタス。







ホウレンソウや豆、レタス、パセリ。
パセリは苦みがなく、サラダに主役として入っていても、すっと食べられます。


花も。



















*勝手ながら、ただいまショップを休ませていただいており、4月3日再開予定です。 
 





今日はとても天気がよかったので、近くのお寺へ行きました。
桜並木があるのですが、まだ花はちらほらと咲いているくらい。
両親があらかじめ自分たちのために用意したというお墓を初めて見ました。

ずらっと墓石が並んだ真新しい墓地。
どの墓石にも「〜家之墓」が金ぴか文字で刻まれていましたが、両親の墓石だけは金ぴかなし。

きらきらするのが嫌だから、とのことで、そのようにしたそうですが、まるで塗り忘れたかのようでした。

昔から知っている方のお墓もあったり、健在な方のお墓もそうでない方のお墓もありで、いろいろ思うところのある墓地訪問でした。

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


久しぶりに私の実家に帰省しています。
今夜は畑(庭)で採れた野菜のサラダに筍ごはん、畑で採れた大根と豚バラの入ったおでん、大根の皮のきんぴら、高菜炒めなどを食べました。
野菜たっぷりのメニューでヘルシーですね。

サラダはこんな感じ↓

明日は近くで採ったふきのとうを天ぷらにしてくれるとのことで、楽しみです♪










*勝手ながら、ただいまショップを休ませていただいており、4月3日再開予定です。 
 



畑を見ると菜の花がいっぱい。
でもよく見ると、それぞれ違う葉っぱで、水菜、白菜、チンゲンサイの花だったんです。

父は全部仲間だから似たように見える、と言っていました。

黄色いと全部「菜の花」とひとくくりにしていましたが、いろいろあるんですね。

こんにちは、megosuriです。
お越しくださって、ありがとうございます。


しばらく山梨県の勝沼にある、ぶどうの丘へ行っていました。
勝沼についてはこれまでにもあれこれ書いていますので、よろしければこちらもご覧ください↓

山梨・勝沼・ぶどうの丘の魅力
山梨・勝沼へ
山梨勝沼・ぶどうの丘

行きはいい天気で、新幹線の窓から雪をかぶった富士山が見えました。



富士山というのは何度見ても、自然と涙があふれるような、美しい山ですね^^



山梨県・勝沼ぶどう郷駅からタクシーで「ぶどうの丘」という、ホテル、レストラン、温泉のある場所へ向かいました。
翌日の朝、遠くに見える南アルプスの写真です。
雪が積もっていて、とてもきれい。
丘の上にあるので見晴らしもよく、清々しい気持ちになります。 


今回も、地下のワインカーブで試飲をして、1ダースのワインを購入し、家へ宅配便で送りました。
1ダースって少ない方なんです^^ 





以前は比較的近くに住んでいたので、よく行っていましたが、今は遠くなってしまったので、1年ぶりくらいでした。

顔なじみのスタッフの方たちにもほぼ会えて、よかったです。
スタッフの方たちは温かく、レストランの食事もおいしく、温泉も楽しめ(部屋風呂も全室温泉なんですよ!)、いろんなワイナリーのワインがタートヴァンを購入するだけで楽しめる地下カーブもあり、朝食もいろんなものが選べて、リーズナブルで、とてもオススメの場所です♪









Creemaはこちらから
     

こんにちは、megosuriです。
またまた久しぶりの更新になってしまいました。 
いつもおいでくださって、応援クリックも本当にありがとうございます。


ベビ太の夏休みが終わり、日常が戻ってきました。
が、その後いろいろなことが重なり、また、まずは母に頼まれたポーチかバッグを、と思いながらもまだとりかかることができていません。
しばらくハンドメイドを休んでいたので、どこから手をつけていいのかわからなくなってしまったのでしょうか。




少し大きくなったらね、とベビ太の出産直後から夫と約束していた一人旅に来ています。
「1週間」と話していましたが、それはちょっと難しいので1泊で。
夜ゆっくり飲もうと思って、家から愛飲しているお酒&おつまみもほんの少しだけ持参(^_−)−☆
今夜はぐっすり眠れそう。
でも今頃こどもたちに「ママがいないと静かでいいね」なんて言われてたりして…。








こんにちは、megosuriです。
またまた久しぶりの更新になってしまいましたが、お元気でいらっしゃいましたか?
更新のない間も来てくださり、応援クリックもしてくださって、ありがとうございました。


先日、といっても少し前ですが、三重県・菰野町の湯の山温泉へ行ってきました。
ちょうど三重方面へ向かう駅の構内では三重県のゆるキャラ・松阪の「ちゃちゃも」と菰野町の「こもしか」くんが!!

喜んでじりじりと詰め寄るベビ次郎↓


うちわやシールなどももらえてご満悦なベビ太とベビ次郎。
旅の始まりは上々でした♪


さて、四日市からのどかな風景の中を30分ほど電車に揺られて着いた、湯の山温泉。
タクシーで宿へ向かいます。

以前はよく、旅館 三峯園を利用していました。
素朴な旅館ながら、料理がとてもおいしいんですよ。
最近は湯上り処も新しくなって、さらにのんびりできるようになったためか、予約が取れず、今回は初めての宿・渓流の宿 蔵之助へ。

部屋の窓からは御在所ロープウェイが見えます。
写真のときは、運行していない早朝でしたが、赤い箱が行き来するのが部屋からだけでなく、露天風呂に入っているときにも見えて、雄大な気分になります。

宿ではロープウェイの割引チケット(大人用のみ・子供用はロープウェイの駅で)も販売していますので、チェックアウトのときにチケットを購入してからロープウェイへ向かいました。


その前にちょっと宿の前にある渓流で水遊び。
橋を渡って、川面へ降りていきます。 










私は降りるのが怖いので行きませんでしたが、こどもたちによると、暑い日だったのに、水は凍りそうなくらい冷たかったそうです。
 
さて宿からロープウェイの駅までは徒歩10分ほど。
途中「近道」と書いてある方から階段を上っていくと、本当に近道で、駅施設の裏側に出ました。
以前来たときには人気(ひとけ)がなかったロープウェイの駅ですが、夏休みのためか、たくさんの人たちが並んでいました。

整理券をもらって30分後に出発。
ブレてしまいましたが、高度1004mを過ぎたところでパチリ。  


途中、ロッククライミングをする人なのか、何人も登山をしている人が見えました。
カモシカの住む山のようで、冒頭に書いた「こもしか」くんは、きっと菰野町のカモシカくんということなのでしょう^^

さて到着。 




山の上の駅施設を出ると、いい景色。
そして冬はスキー場になるのかリフトがこの時期も動いていました。
カモシカを見に行くのかな。 


いつもは駅施設から階段で出ていたのですが、今回はもう一つのスロープの出口からも出てみたら、少し下っていったところにレストランがあるとのことで行ってみました。

山の上はどうなっているの?と思った方はこちらをご覧ください↓
御在所山上公園案内図

その「レストランアゼリア」は、いかにも山のレストランという感じで、広々としていて、天井近くにロープウェイのミニチュアが動くような仕掛けがしてあったりして、スタッフの方達も温かくてよかったです。

食券を買ってセルフサービス、というレストラン。
水は自由に飲めるようサーバーがありましたので、こどもたちの水筒にも水を補充させてもらいました。
私はカツカレーを頼みました。
おいしかったですよ♪

トイレはレトロでしたが、トイレに入る前のスペースにオムツ替えベッドがあって、オムツも捨てられるようになっていて子連れにも使いやすくなっていました。


湯の山温泉、川のせせらぎを聞きながらゆっくりと温泉につかりたい、という方にオススメの地です^^






こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


先日、ベビ太と夫と私とで、天保山の大観覧車に乗りました。 
もともとは、その横にある海遊館(水族館です)に行く予定でしたが、大きな観覧車が見えてきたので、せっかくだしね、ということで乗ってみました。



見上げても見上げきれません。



世界最大級の高さを誇るという観覧車、ものすごく怖かったです。


最初はまだ「あ、桜が見える〜」などと言っていられたのですが、高くなるにつれ、なんというか「大地を踏みしめる感覚」がなくなってきて、足がガクガクしました(^_-)
ジェットコースターが下るときもそんな感覚になります。


とても怖かったので、ベビ太を支えていると見せかけて、私がしがみついていたくらいです。 
ベビ太は「思ってたほど怖くなかった」と言っていましたが、本当かな?

赤い箱に乗りましたが、下が透明なシースルーの箱もあるとのこと。
そんなものに乗ったら気絶してしまいそう。
それほど怖かったです。

最大の高さに近づく頃の写真はありません。
それどころではありませんでした。

ふふ、でもきっといい思い出になるでしょうね。



そして海遊館。

思っていたよりずっとたくさんの魚や動物たちがいて、そして人も多くてちょっと疲れましたが、いろいろ見られてよかったですよ。



カピバラ↓



熱心にキャベツを食べていました。

夫が「うまそう〜」と声をあげたイカ。
透明で美しかったです。 



そして名前を忘れてしまったのですが、平たくて、ひらひら飛んでいるような魚。
 


尾(?)が細くて長いんです。



ヒトデ。



カニ。これも夫が「うまそう〜」と申しておりました。



その不思議さに目を奪われたのがクラゲ。
いろんなクラゲがいましたが、このキノコのような、花のようなクラゲが一番心に残りました。
体すべてが透明なのがまず不思議。
そしてふわふわとした動きが独特で、クラゲを研究する人はこんなところに魅せられるのだろうか、と思いました。 


イルカやアザラシ、ペンギンもいましたよ。
 
自由に押せるスタンプもほのぼのとしていてかわいかったです。
押した紙、ベビ太、どこにやっちゃったんだろう??





      

先日
、ちょっと失敗した、と書いていたiPad Air関連のことですが、どうにも重さが気になっていたこともあって、対策をとることにしました。
どんな対策をしたのかは、また使ってみて改めて書きますね。


 

このページのトップヘ