夏の夕べのガタガタ日記

〜ハンドメイドと暮らしを愉しむ〜

カテゴリ: ブログのこと

こんにちは、megosuriです。
おいでくださってありがとうございます。

非公開のコメントですのでご覧いただけませんが、プレゼント企画を楽しみにしていてくださるとのうれしいコメントをいただきました。

実を言うと、どなたも応募がないかもしれないし…と二の足を踏んでいましたが、このお声が氷山の一角(!)であると思って、どんなものにするか考えてみよう~と思えました。
ありがとうございます♪

さて今日は、デコレクションズの気に入りの生地を、何枚かまとめて裁断しました。


(写真、暗くて見にくいですね。すみません)

小さなものをいくつか、作るつもりです。





こんにちは、megosuriです。
おいでいただき、ありがとうございます。

昨日これまでにこちらへお越しくださった方が、3万人を超えました!

ガタガタなものばかり披露しているこのガタガタ村へ、思いがけずたくさんの方にお越しいただいていること、とてもうれしく、心からお礼申し上げます。

こちらでは、初心者ならではのハンドメイドの楽しみ方、つまりいろいろなことに気軽にチャレンジするということを大切にやってきました。

私と同じように、毎日育児でへとへと…という方はもちろん、仕事が忙しい方や、何か悩みがおありの方などが、気分転換できるような、そんな、ガタガタと肩をゆらして笑いながら楽しく読んでいただけるようなブログをと思い、うまくできたところもできなかったところも包み隠さずに(笑)写真も交えて載せています。
さらさらっと日記を書くような、そんな気楽な気持ちで、文章を書くことを楽しんできました。

今自分で作ったりなさっていない方でも、「おもしろそうだからちょっとやってみようかな」と思っていただけたり、私と同じ頃に始めた方なら、「次、こういうのも作ってみようかな」「こういう失敗はしないように気をつけよう」などと参考にしていただいていたらうれしいです。

また、既に上級者の方でしたら、「そんなこともあったかしら、あったわね…」と甘酸っぱい気持ちで、読んでいただけたらと思います。
たまに、「へえ~」と思っていただけるようなことを書いていたら万々歳ですが。

ハンドメイドをご一緒に楽しみましょう~!というのが一番の目的(というと変ですが)です。

3万人アクセスを記念して、何かプレゼント企画ができたらな、と思っているのですが、どうでしょうか。
そんな、すごいことは、できませんけどね。

さて、白い花=マーガレットの刺繍、今ここまで来ました↓



図案:「花刺しゅうの布小物」より『ハート形ボックス』
布:32ctリネン
糸:DMC25番刺繍糸2本どり BLANC、931、840、819、898(本の指定どおりの糸ではありません)


予定では3輪ともせめて花びらだけは完成させるつもりでいたのですが、3輪目の花びらをステッチしている途中で、1段ずれていることに気がつき、ほどいたりしたので、今日はここでやめておきました。

また続きをお楽しみに!






さて、刺繍のマーガレットは途中ですが、近くの公園で見かけたマーガレットがとてもきれいでしたので、写真を撮りました。



ネームプレートには「シャスターデージー」と書いてありました。

緑の中で、爽やかできれいですね。

新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。




昨年は、温かい励ましをいただき、ありがとうございました。
今年も温かく、楽しく、笑って、おもしろがって、見守っていただけたら幸いです。
そして今年一年、みなさまも、私も、いろいろなことが「うま」いこといきますように^^



ステッチ:「クロス・ステッチ復刻図案集」の『クラシカルな刺繍』より(Design:村山美沙子さん)
ピンキープの仕立て:クロバー 「ちいさなてしごと ピンキープキット」参照
















こんにちは、megosuriです。
今年最後の日にも、お越しくださいまして、ありがとうございます。

夕べも、RICO社のキット「ティーポット」の続きをステッチしていました。
ティーポットのまわりに、生成り色の糸で、影を作るようにステッチしていきました。



底の部分がまだですが、それ以外はぐるっと終わりました。
少しわかりにくいでしょうか。

そして、毎月1日は、ガタガタ村恒例の、ミシンのお手入れDAYですが、元日ということもあり、夕べ済ませました。
最近は刺繍をしている日が増えて、ミシンを毎日使うことはありませんので、それほどゴミは出てこないかなあ、と思っていましたが、出てきましたよ↓



みなさまも、今年がんばってくれたミシンの大掃除をぜひ^^

最後になりますが、5月からこのブログを始めて、ありがたいことに、たくさんの方にお越しいただきました。
温かく見守ってくださり、そして、ときにうれしいコメントもいただき、それが励みになって、ソーイングも刺繍もブログも続けることができました。
三日坊主というより一日坊主の私としては画期的!
これもお越しくださるみなさまのおかげと感謝しております。

年末年始は冷え込みも厳しくなりますが、お身体を大切に、よいお年をお迎えくださいね。
新しい年が、みなさまにとってすばらしい年になりますよう、心から願っております。


こんばんは、megosuriです。
お越しいただき、ありがとうございます。

せっかくお越しいただきましたが、お詫びを申し上げなければなりません。
下の娘、ベビ次郎が、昨日夕方から高熱を出しており、ソーイングや刺繍をしたり、ガタガタ日記を書いたりすることが難しい状態です。

落ち着いたらまた、書きますね。
すぐに治るといいのですが…。
とにかく今日は、ベビ次郎を病院へ連れていく予定です。

せっかくいらしていただいたのに、本当に申し訳ございません。
またお越しくださいね。


こんにちは、megosuriです。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今日は、このところ考えていたことを、書いてみたいと思います。
うまく書けるかどうか、わかりませんが…。

いつも、記事が更新されると必ず訪問するブログがいくつかあります。
夕べはそんなブログが2つ更新されていて、さっそく見に行ったところ、お二人とも、失敗して、何度かやり直した、と書かれていたのです。

そのお二人は、私からすると“雲の上の人”のようにすばらしい腕前をお持ちで、もちろん“失敗”と言っても、私のような、やり方を間違った、などというような困った失敗とは違い、よりよくする余地のある失敗のことだと思いますが、それでも、失敗をされることがあるんだ…と、ちょっとほっとしたような気持ちになりました(お二方、すみません)。

というのも、私は失敗続きで、こう見えても、元気をなくしたり、最近では、裁断がちょっと大変な、洋服には手を出す気力がなくなったり(まあ、大人=自分の服については、まだベビ次郎が、完全に食事から栄養を取るところまでいっていないので、着られる服に制限があるというのもあるのですが)、次に何を作るかが、なかなか決まらないまま貴重な夜の時間が過ぎてしまったり…ということがたまにあるからです。

そのようなとき、「そういえば、私はなぜソーイングを始めたのだろう」と明るく、ではなく、悶々と考え始めてしまいます。
お二方のうちのお一人は、「結局わたしは…何をしたいのか?というところに行きつく」とおっしゃっていて、ああ、私と同じだなあ、と(勝手に)思ったのですね。

私はなぜソーイングを始めたのか。何をしたいのか。
これが答えが見つからない感じで、頭の中をぐるぐる回り出すときというのは、どんなときか。
それをまず考えてみます。

・失敗が続いて落ち込んだとき
・(自分にとっては)大作を仕上げたとき
・疲れているとき
・作っていたものが完成したものの、満足いく出来ではなく、不完全燃焼に終わったとき
・自分ではある程度満足する出来だったにもかかわらず、他の人(私の場合は娘であることが多い)からの評価があまり芳しくなかったとき
・そもそも年をとって気が弱くなっている

こうして見ると、ほとんどの場合、
・自分の追い求めているレベルに達しなかった、という自分への失望感
・大作を仕上げたときに代表される脱力感
・疲労感
が根底にあることがわかります。

2番目と3番目はちょっと近いですね。
1番目については、「私はなぜ始めたのか。何をしたいのか」という問いとも大きく関わってくるように思います。

私の場合は…う~ん、改めて考えてみましょう。
私の場合、ソーイングを始めた直接のきっかけは、ハンドメイドの布ナプキンを作られているcandyさんでした。
こちらの布ナプキンに使われている生地のセレクトがとても素敵で、布に興味をもつようになり、自分で自分の持ち物を作ってみたいなあ、と思うようになったのです。

それまでは、お店で、自分の好きだと思う生地を使った雑貨は少々高くても買う、という行動をとっていましたが、それだと、なかなかほしいものにはめぐりあえませんし、(好きな生地のものに)めぐりあったとしても、それがそのとき必要なアイテムとも限らないわけです。
買ってもあまり出番がない、ということがよくありました。
自分で選んだ生地で、自分に必要なものを作れば、そのようなことはないわけですよね。それがきっかけでした。

そう考えると…今自分に必要なものが、まだ作れていない焦りのようなものが、スランプに近い気持ちを生み出しているのかも…。

私は今、自分はまだ“修行中”だということで、幅広くいろいろなものを作って、経験値を上げて、こんなものを作りたいな、と思ったときに、自分なりの作り方ができるようになりたいと思っています。

ただその方法だと、必要なものだけ作る、というわけにはいかないのですね。
ただちに必要ではないものを作ってしまったりもするわけです。
そのあたりで、ちょっと引っかかるものがあるのかもしれません。

また、考えてみると、最近始めた刺繍については、そういえば悶々とすることはありません。
ソーイングを始めたばかりのときもそうでした。

刺繍の方が、それ自体でものを作る、というものではなく、美を追求する、というところが大きい気がしますので、より悶々としそうですが、それは(今のところは)ありません。

ということは、ある段階を過ぎると陥る現象なのか。
もしかしたら私、ソーイングについては、超初心者の段階を終えて、初心者の段階に入ってきたのかもしれませんね。

あとは、自分でも気がつかないうちに、当初持っていた目標、目的のようなものが、積み上げてきた経験などにより、向きを変えている=新しい可能性が生まれかけている、のかもしれません。

そうそう、できるだけプラス思考でいかないと。
ちょっと、いや、かな~り重くなってしまったでしょうか?
でも、じっくり考えることも、私、好きなんですよ。
というわけで、夕べは、今必要だ、と思っているものを作ってみることにしました。
それはまた改めて。



今日のおまけ。
買い物写真日記。












はじめまして。
数あるブログの中から、こちらへお越しくださり、ありがとうございます。

私はつい先日ミシンを購入したばかりのソーイング超初心者です。
素敵な作品を作っていらっしゃる方々が、これまた素敵なブログを書かれているのになぜ初心者がブログをと思われるかもしれませんね。自分でもそう思います。

継続力のない自分のモチベーションを上げるため、これからソーイングを始める人の参考にしていただけたら、また、始めたばかりの人がどのようなところでつまずくのか本や型紙を作られている方にお伝えしたい、でも何より不器用でやり直してばかりでひどい出来なのに、ミシンって、ソーイングってすごく楽しい!
この気持ちを伝えたい、語り合いたいというのが一番の理由かもしれません。

とはいうものの、とにかくひどい出来のものがたくさん出てきますので、笑って読んでくださる方にお読みいただきたいです。

ブログを書くのも初めてですので、何から何までお見苦しいかと思いますが、ソーイングもブログ作りも少しずつステップアップしていきたいと思いますので、どうかお付き合いくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。





megosuri



このページのトップヘ