夏の夕べのガタガタ日記

〜ハンドメイドと暮らしを愉しむ〜

カテゴリ: 買い物・レビュー

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


今朝はウォーキング中に雨に降られてしまいました…。
あとで入会したばかりのスポーツジムへ行こうと思っています♪

先ほど、赤いケシの花が描かれたインディゴブルーのサニタリーポーチをCreemaに出品しました。


販売ページはこちら


ご興味のある方はぜひお立ち寄りくださいね。







ベビ太は毎週金曜日に、学校ではいた上履きを持ち帰ります。
それを宿題を終わらせた後、一旦ベビ太が洗い、その後私が仕上げ洗い(?)をして干しています。

これまでマーナのシューズブラシにウタマロ石鹸をこすりつけて洗っていたのですが、水はねが気になる、とベビ太に言われ、「それくらいしかたないよ」と話してはいたものの、靴洗いについてあれこれ調べてみました。



そして、上履きの話ではないのですが、スニーカーのソールのところをメラミンスポンジでこするとよい、という情報を目にして、先日試してみました。

ベビ太の上履きは、ソールだけでなく、本体部分もベルト以外はつるっとした生地なんですね。
主にはソールですが、全体が簡単にきれいになったようで、ベビ太の大歓声が聞こえました(^_-)
私も確かめてみると、確かにソールならメラミンスポンジで楽に汚れが落とせました。
水を含ませてキュッと絞り、軽くこする(というよりなでる)だけなのに不思議不思議♪

シューズブラシも1年間使ってかなり劣化してきたので、水はねが少ないらしいというブラシを注文中。
靴洗いもいろいろ奥が深いです^^








 

 

こんにちは、megosuriです。
お越しくださって、ありがとうございます。

もうすぐこどもたちが冬休み。
ということは、今のうちにやっておかなければならないことは済ませておかなければというわけで、なんだか気ぜわしい毎日です。


さてタイトルのとおり、思い切ってティファールの電気ケトルを買いました!
電気ケトルを使うのは初めて。
迎えたのは真っ赤でかわいいふっくらさんです^^




我が家には、無印良品で購入した2Lと1Lのステンレスケトルがあり、ガスでお湯を沸かしてきました(ガスは大好きなんですよ、私)。
2Lの方は、夫が飲むウーロン茶を煮出してそのまま、1Lの方は、お湯を沸かしていろいろに使うんですね。

1Lのケトルでお湯を沸かした後は、これまた無印良品の耐熱ガラスピッチャー1Lにそのまま入れて冷ます(お茶類が嫌で水が好きなベビ太用、夏ならもう1L)、もう一度沸かしてもう一つある耐熱ガラスピッチャー1Lにハトムギ茶のティーバッグとともに入れて冷ます(皮膚の弱いベビ次郎用)、朝ならコーヒーを入れるためもう一度沸かす(夫と私が飲む)…ということをやってきました。

みんなそれぞれ好みの飲み物が違うので、朝からずっとお湯が沸くのを待っているような状態で、夫に「何度も沸かさなくていいようにもう一つ2Lのステンレスケトル、買おうかな」と相談したところ、「ティファールにしたら?あれすごくいいよ」とのこと。

というのも、職場で使っているティファールの電気ケトルはお湯がすぐ沸くので、仕事の合間に何か飲みたい、と思ったときに、すぐ飲めて、待つストレスを感じないとのこと。

それで、思い切って以前から目をつけていたルビーレッドのケトルをamazonで購入したというわけです。
「購入した」と言っても、クレジットカードのポイントを貯めてもらったギフト券があったので、実際は0円で♪

こんなふうにコーヒーコーナー(ただのシンクの前のところです(^_−))に据え置いて使います↓
 


ホワイトやカカオブラックもかっこいいなと思いましたが、キッチンのアクセントカラーが赤なので、この色にしました。
思ったとおりかわいくて気に入りました。
さっそくお湯を沸かしてみたのですが、確かに沸き始めるのが早いなと感じました。 

上部はこんなふうになっているんですね↓



傾けると、注ぎ口が少し開き、平らな状態でお湯が出てきます。

ふたはこのように指で押して簡単に外せます↓



外すと中はこんなふうになっています↓



下の台の部分です↓


コードは巻いておくタイプ。
溝がありますので、いつも使う長さのところでコードを引き出しておくことにします。 








Creemaはこちらから
    



今回はamazonのプライム会員の1ヶ月無料お試しで、お急ぎ便を利用してみました。
昨夜注文して、今日お昼に届きました。

無料お試しは、1ヶ月経って、解約を忘れるのが心配で試せない、とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。
その点は、あらかじめアカウントサービスのところで「自動継続しない」という設定ができますので安心です。
もちろん試してみて続けようと思えば続ければいいですしね。

プライム会員というと、配送関連のサービスだけかと思っていましたが、ミュージック、映画、ドラマなども対象品なら聴き放題、見放題なんですね。

思わずピアノ曲や、大好きなナット・キング・コールのクリスマスソングを聴いたり、わっ、これ、こどもの頃見たなあ、という「銀河鉄道999」を見たりしました。

「999」は夢中で見た記憶がありますが、始まりを覚えていなかったのでなるほどこう始まっていたのか、と思いました。
そしてずっと銀河の旅にどっぷりはまっていたのに、最終回で、「これは鉄郎の心の中の旅だったのかもしれない」というようなナレーションが入って、ええ〜っ、夢だったってこと??と衝撃を受けたことを思い出しました。


 

 

こんにちは、megosuriです。
お越しくださって、ありがとうございます。

引っ越してからもう少しで1年が経とうとしています。
最近ようやくはっと気がついて、玄関掃除を(ほぼ)毎日するようになったmegosuriです;

さて年末の大掃除、やっていらっしゃいますか?
私は日々のちょこちょこ掃除だけで、大掃除らしいことはまだ全くしておらず、今日は絶対に冷蔵庫内の掃除をするぞと決めておりました。

同じく今日すると決めてあった用事を終わらせた後、冷蔵庫の中身を取り出し、ケース類を洗って、古すぎる(!)ものは処分して…とやっていたら、お昼までかかってしまいました。
それでも引っ越しのときに一度きれいにしているのですが、やはり冷蔵庫は魔窟ですね…。

我が家の冷蔵庫は、無印良品の345Lの大きな冷蔵庫です。
上から冷蔵室、野菜室、一番下に冷凍室、という間取りになっています。

購入した後に、345Lより下の容量のもので、冷凍室が放り込みタイプではなく、棚タイプのものもあったことがわかって(当時)、それにすればよかった〜と思ったことも…。
あ、話がそれてしまいました。

それで、きれいにし終わった庫内をご案内♪
と言っても、megosuri比できれいになったというだけですので、あまり驚かずにご覧くださいませ。


まずは冷蔵室の正面。



私の身長より高い冷蔵庫ですので、一番上は見えません。
そこで一番上には夫がいつも食べる焼きのりを置いてあります。今日はペットボトルの水が1本あったので、それも置きました。

2段目が今回の私の満足ポイントコーナー^^ 



3段目には買ったばかりのめんたいこマヨネーズと、夫が刺身についていた醤油などで使わなかったものを取っておきたがるので、それを入れる容器。
この中身もあふれていたので処分しました。こういう作業は夫のいるときにはできませんね(^_−)

4段目はみそやらマーガリンやらはちみつ梅干しやらです。
だいたい3段目と4段目に残り物などを置いています。

そして引き出しはチルドケースですね。
ここにはちくわやチーズ、漬けものなどが入っています。


続いてドアポケット。 

一番上の奥(左)は手作り化粧品の材料のオイルや精製水、グリセリン、その横は、こどもたちの好きなはちみつバターが入っています。
オイルがべたつくので、ペーパータオルを敷きました。

2段目はかける系コーナーで、ふりかけなど。その横は、今は在庫がありませんが、卵ケースです。 



3段目はコチジャン、カレー粉、そしてダシやかつお節。
4段目はご覧のとおりの雑多なコーナー。
ここがもう少し空いていれば、ワインなどを入れたいところですが、空いていないことがほとんどなので、冷やしたいボトルはよく野菜室に入れています。 


その野菜室。 
先日父が野菜をいっぱい送ってくれましたが、かなり消費して、今はスカスカです。 
こどもたちも手が届くので、ここにクリスマスのお菓子も入れています。


最後に冷凍室。
ストックケースの方は、冷凍の肉とベーコン。


冷凍室のトレーの方↓



こちらは保冷剤やゆず胡椒、ローリエ、枝豆、他平らな冷凍食品が入っています。
 

最近ウォーキングに加え、少々ダイエットを始めて、必要な食料が減ったので、冷蔵庫内も一緒にダイエットできています。

しかし…私一人食べるのを減らすだけでこんなに違うのか…そりゃ太るよなあ、と猛省中です^^;







**2つのブログランキングに参加中**
1日1回のクリックでランキングがアップします♪
いつも応援してくださってありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ



Creemaはこちらから
    




年末ということで、冷蔵庫内で買ってよかったものベスト3をご紹介しようと思います。
まずは今回の満足ポイントのこちら↓



袋に入っていて、使いにくかったゴマやパン粉などを、無印良品の「耐熱ガラス丸型保存容器3」に入れました。
この保存容器は1つだけ持っていて、砂糖を入れて使っていたのですが、最近ネットストア限定の6個セットを買い足したんですね。 

持ちやすい大きさと、ガラスなので洗うときれいになること、まっすぐなライン、ふたのシンプルな構造(耐熱ガラスピッチャーと同じですね)が気に入っています。


このようにコーヒー豆を入れるつもりで買い足したのですが、今日冷蔵庫内の掃除をしていたら、袋に入っているものを移したら使いやすいし美しいな、と思って、急遽そちらへ5個まわしました。
当面は残り2個にコーヒー豆を入れておこうと思います。 


そして2つめは、“冷蔵庫内の”ものとは言えませんが、テプラです。



先ほどの保存容器にラベリングするのにも使いました。
カートリッジもいろいろあるので、ラベリングやアイロンラベルも作れて、とても便利です。



最後の3つめは、イワキのふりかけボトル。


ふりかけは今はジッパー付きの袋に入っていることが多く、便利ではあるのですが、ジッパーを閉めるのがめんどくさいのと、かけにくい、美しくない、というところが気になり購入。
シンプルな作りで洗いやすく美しく使いやすいのが気に入っています。

常備しているのはこどもたちの好きな「のりたま」と「梅ごましお」です^^
ふたを取ると、こんなふうに穴が空いていますので、そこからご飯にふりかけます。



重曹を入れて掃除に使おうとも思っていたのですが、掃除にはたっぷり使うので、容量不足でした。
ですが、本来のふりかけ入れとして重宝しています。







 

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。

新しいパートナー、ティファールのスチームアイロン、アルティメットスチームパワーくん。
スタンド式のアイロン台だけでなく、アイロンも思い切って買い替えることにしました。
これまでのアイロン(左のピンク色の方)と比べると、こんなに大きさが違います↓


かけ面↓

スチーム穴の数が全く違いますね。
操作面はこんな感じです↓



重くて腱鞘炎になりそう、というレビューも見かけたので覚悟していたのですが、思っていたほど重くはありませんでした。
これからおいおい慣れていきたいです。



上記のアイロンは楽天市場の“マラソン”期間に購入したのですが、他にもいろいろ購入しました。
必需品のコーヒー豆やコンタクトレンズはできるだけいつもこの期間に合わせて購入しています。
今回は他にキルティングの生地やバッグの持ち手用のテープなど。
そして、ベビ太の希望に応えて、こんな生地も購入しました↓
このキャラクター、ご存じでしょうか。
私はベビ太に聞くまで知らなかったのですが、「すみっコぐらし」というキャラクターなんですね。
初めて見たときは、Eテレ(教育テレビ)のアニメ、「おじゃる丸」に出てくる貧乏神かと思いました;

この夏、プール用のバスタオルを買いに行ったときに、ベビ太が「これ!これがほしかったの!!」と駆け寄ったのがこのキャラクターのバスタオルでした。
いつも洗濯して干してあるのを見ると、「すみっコぐらしちゃ〜ん」と話しかけているくらい好きなようです。

水色の方がキルティング、ピンクはオックス生地です。
同じ色にしたかったのですが、私が購入したときは、オックスの方は水色が品切れでした。
今は在庫があるようですね。

キルティングの方で、トートバッグを作るつもりなので、一緒にテープも購入しました。
このテープの入った「ふるふるハッピーキット」は、入園入学で袋物の手作りを考えている方にぴったりのセット。
レッスンバッグ、上履き入れ、体操着入れ、お弁当入れ、コップ入れが作れるように、アクリルテープ、丸ひも、Dカン、ループエンドがセットになっているんですね。
アクリルテープだけでよかったのですが、色合いがちょうどよかったので選びました。
あれば使えますしね。
ひもなど一つ一つ選んで買うのがめんどくさ〜い、という方にはオススメです^^  
試作も兼ねて、かわいいバッグを作りたいと思います。














こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


昨日はものすごく寒かったです。
ダウンは早いかな、と言っているような状態ではなくダウンを着ました。
夫は風邪をひいて熱を出し、点滴を受けてきました。
家族の中で風邪をひいていないのは私だけ。
ウォーキングで抵抗力がついたのかもしれませんね。
急に寒くなりましたので、みなさまもお気をつけくださいね。


さて先日撮影した写真を見て、シワが気になるな、アイロン丁寧にかけたのにな…それに接着芯もなかなかきれいに貼れないしな…と思い、これはきっとアイロンのせいに違いない!(すぐ道具のせいにしますね〜この人は、という声が聞こえてきましたよ)と思い、いろいろ調べていたところ、アイロン台も重要らしいということがわかりました。

これまで使っていたのは、コンパクトなのがいいと思い使っていたこんなアイロン台↓



37×60cmサイズの板状のもの。
これではどうもスチームの通りがよくないらしいのですよ。
それはそうですよね、板状で、床に直接接していますから。
長くアイロンをかけていると体が痛くなってくることもあり、立ってアイロンをかける方式に変えよう、と思うようになりました(あっという間に)。

それであれこれ調べて一番いいなと思ったものはサイズの面であきらめて、その次によさそうなものを選びました。
というのも、アイロン台は、今まで同様に、右にミシンカウンターのある状態で、部屋の奥の、窓に面したところに置きたかったからです。

というわけでやってきました、長いダンボール(配送伝票をはがしたので、箱が汚くなっています)。



開けるとまわりに発泡スチロールが置いてありますが、ほぼそのままのサイズ。



組み立ては片方の脚を差し込んでネジ留めしただけ。
この部分です↓



それほど大変ではないはずなのですが、まず平たくなった状態の脚部分をX状に広げる段階で、保護のために挟み込まれた小さな細いダンボール片が取れずに苦労しました。
そのことはレビューにも書いてあったのですが、紙片などはまわりの部分にもついていて、私は最初その部分から外したので、簡単に外れて「簡単簡単♪」と思っていたら、真ん中に大変なダンボール片が待っていました…。

結局よく切れるハサミでちょっとずつ切っていって、どうにか外し、組み立てに入ることができました。

じゃ〜ん!
このスペースに入りました!!



一番高い状態にしています。
このまま常に置いておくつもりです。

右にアイロン置き台があります。



こんなふうにして置くのでしょうが、下にカウンターがあるので私の場合は不要です。
というより使えません(アイロンがカウンターにぴったりくっついてしまうため)。



そんなときは、こんなふうに収納することができます↓



スライド式になっているんですね。

右にカウンターがあって、コンセントがありますので、電源はここから取るつもりです。



そして裏面はスチールメッシュ構造になっています。
熱に強く丈夫で長持ち、しかもスチームの通りが抜群、らしいです^^



一緒に買うと送料無料だったので、替えのアルミコートのカバーも買いました。
もともとついているカバーは「カジュアル」タイプ。
無地がよかったのですが、でもこれはこれでかわいいかもしれませんね。
脚も白いですし、思っていたより変ではありませんでした(メーカーさん、ごめんなさい…)。
気になってくるようなら早々にアルミコートの方を使用しようと思います。



今までのアイロン台と比較すると、奥行は変わりありませんが、横が長くなりました。



人体型がよかったわけではないのですが、第一候補のロレッツは、幅の狭いプリメーラも含め、置きたかったスペースに入らないので購入には至りませんでした。
また、幅はかなりあるのですが、奥行は今のアイロン台よりも浅かったんですね。

でもこの形、袋状のものにアイロンをかけやすいかもしれませんね。





**2つのブログランキングに参加中**
1日1回のクリックでランキングがアップします♪
いつも応援してくださってありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ

ヤフオク!↓
ルーター出品中 

Creema↓
Creemaはこちらから







 


 

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


久しぶりに100円ショップ、セリアへ行ってきました♪
目的は来年のカレンダーと手帳です。

IMG_1264

















一つずつご説明しますね。 
まずはこちらのカレンダー。

IMG_1265

















タテ30cm弱、ヨコ21cmの小さめの壁掛けカレンダーです。
ファミリーカレンダーとして使用するつもり。

画鋲などで壁掛けにすると落ちてきて危ないので、ミシン目のところから切り離して、その月の分一枚だけを冷蔵庫にマグネットで貼ろうと思います。 

そして卓上カレンダー。
IMG_1267

















これは私のアトリエ用。
透明なケースに入れて、写真立てのように立てられるようになっているのですが、ケースは使わず、紙の部分をピンチで木箱に留めて使うつもり。

というのも今、こんなふうに棚に置いた木箱にカレンダーを留めているのですが、見やすくて便利なんですよ。
ただ今使っているものは、ふつうサイズのカレンダーでちょっと大きいので、小さいカレンダーがほしいなと思っていたからなんですね。

IMG_1262























カレンダーは、どちらもごくレトロ・シンプルで、贈り物をするときなどに便利そうな、「大安」などの表記があるものにしました。
ファミリーカレンダーとして使う方は、複数人の予定が書きやすいよう罫線入りのものを選んでいます。

 
そして手帳です。

IMG_1268

















タテ11cmちょっと、ヨコ7cmちょっとの小さな手帳にしました。  

他に黒と紺もあって、迷いましたが、小さいので見つけやすいよう、赤にしてみました。

私の手帳に求める条件は三つ。 

・マンスリーのみ
ウィークリーがつくと、厚くなりますし、それほど予定もない、またマンスリーとウィークリーの両方をチェックしなければならなくなるのがめんどくさいためです。

IMG_1269
















・後ろの方に罫線だけのページがあること
ここに大事な情報を毎年、前の年の手帳を見ながら書き写しています。
これが終わると「新年だな〜」と思うんですね。
夫には「書き」写さなくても…と笑われますが、細かいので書くのが一番なんです(^_−)
ここを見れば履歴書もすぐ書けます。もう書くこともないと思いますが…。

IMG_1270
















・透明なカバーつきであること
これはポケット部分に路線図や時刻表などをはさんでおくためです。

IMG_1271

















本当はね〜日曜始まりだともっといいのですが、最近は月曜始まりが多いですよね。

昔のカレンダーは日曜始まりだったので、なんとなく慣れで日曜始まりが気分が出るんですよね…。 

 

ついでにハロウィンの付箋を二つ。 
これはこどもたちにハロウィン・プレゼントとしてあげようと思いまして…。
IMG_1272

















かわいいおばけちゃんですよ^^

さて“Seriaパトロール”の後、書店に立ち寄ったところ、毎号購入している刺繍の雑誌、「ステッチイデー」のvol.24が発売になっていました。 
なんだか「新春」という雰囲気の表紙です♪
IMG_1263

















まだぱらぱらっと見ただけですが、お正月やひな祭り、端午の節句などの作品も掲載されていました。

私の大好きなmareiさんの酉年にちなんだ作品も!
ふっくらすっきり愛らしいです。 

そしてなんと巻頭にDMC25番糸の色見本帳が付録としてついていましたよ!
コンパクトなので、色見本帳を持っていない方はもちろん、持ち歩きたい方などにもよさそう。

他に「額装とパネルの仕立て方レッスン」なんてページや、「きれいに刺せる、バックステッチのコツ」など魅力的な特集がいろいろ。

読むのが楽しみです♪











 

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


ベビ太が夏休みに入り、すっかり更新が滞ってしまっています。
それでもいらしてくださってありがとうございます。

今日はハンドメイドの話ではなく、毎日続けているウォーキングの相棒に思い切って選んだランニングウォッチの話♪

ずっと迷っていたのですが、GARMIN(ガーミン)のランニングウォッチ、ForeAthlete 230Jを買ってしまいました! 



「買った」と言っても、ずっとポイント交換をせずに使っていたクレジットカードのポイントを、amazonのギフトカードに交換して入手したもの^^
時にはポイントのチェックをしてみるものですね〜。

これまで、ウォーキングのときには、Runkeeperというアプリを入れたスマートフォンをポケットに入れて距離や時間を計っていました。
とても便利なアプリなのですが、ポケットに入れるときに画面に指が触れたりなど、何かの拍子に一時停止になったり、時間を確認するのにポケットから取り出すのが面倒になってきて、分不相応ながらランニングウォッチがほしいなあと思うようになりました。

私が求めていた主な機能は、
・GPSつき(歩いた距離が知りたいので)
・防水(ランニングウォッチはまあ、防水ですよね)
・消費カロリーも出る(ちょっとした知りたがりのため)
の3つ。

GPSつきは価格が高くなるのですが、これは外せません。
でもランナーというわけではないので、ものすごいデータまでは必要ありません。
そもそも使いこなせないでしょうしね(^_-)

例によってあれこれインターネットで検索をするうちに、「ガーミン」「220j」「230j」などのキーワードが浮かんできて、デザイン・機能も含め、ガーミンの230jを選びました。

届いたときには画面にシールが貼ってありますが、これは剥がして使います。



そこで、保護フィルムつきの商品にしました♪


まだ使い方がよくわかっていないので、スマートフォンとランニングウォッチの2台持ちですが、おいおい慣れていこうと思います。

画面が大きくて見やすいです^^




 


 

 

こんにちは、megosuriです。
おいでくださいまして、ありがとうございます。


帆布のワイヤーポーチができあがりました! 


パターン:SONGBELL ワイヤーポーチ
キット:SONGBELL ワイヤーポーチキット・生成ベージュ
 
閉じた状態だと、ファスナーがくにゃりとポーチに添っているのが不思議な形。




マチは12cmほどあります。



ワイヤーを入れていますので、ファスナーを開けて広げると、こんなに広がります。
ドクターズバッグ、のようですね。間近で見たことはないのですが…。 


ワイヤーポーチを作ったのは初めて。
簡単に説明しますと、巾着のように、脇の部分を開けておくことに注意しながら、ふつうのファスナーポーチを作ります。


ワイヤーはこんな形。
駐車場の柵のようです。 


これを脇の開いているところから差し込みます。


どの向きに差し込むんだろうと思いましたが、適当に差し込んでいくと、いいようになっていきます(^_-)


差し込み終わったところ。


さて、ワイヤーポーチを作っていく中で、難しかった点は2点ありました。
一つは昨日も書きましたが、ファスナーに端布をきれいにつける点。



もう一つは、ワイヤーを入れるために作った脇部分の最終的な処理。
きれいに処理したいので、閉じるときは見えないように手縫いし、開きやすくなってしまうファスナーのキワのところは、濃いピンク色の糸で縫いとめ、シンプルなポーチのアクセントになるようにしました。 




ワイヤーポーチは、開けたり閉めたりが不器用な私はちょっと手間取るので、開けたままにして小物入れにするのがよさそうだなと思いました^^






ワイヤーポーチのファスナーのキワのところをなぜ濃いピンク色の糸で縫いとめたか。
それは今、私の中でこの色がブームになっているからなんです。

先日ランニングシューズを購入したことを書きましたが、それに合わせて、ウォーキングのときに使うスポーツタオルを新たに購入しました。
 


歩いていると、首の後ろにジリジリと日差しが照りつけるんですね。
だからと言って、ふつうのタオルをかけて歩くと、長さが足りなくて汗を拭きにくいし、気分が乗らない(形から入るタイプです)。
そこで、安価で送料無料、色のきれいなスポーツタオルをということで、まず一枚、買ってみました。
シューズに合わせてvivid pinkを選びました。


ちょっと冒険でしたが、とてもきれいな色でした♪
サイズもほどよく、洗濯せずにいきなり使いましたが、それでも吸収力がありました。



 

このページのトップヘ