夏の夕べのガタガタ日記

〜ハンドメイドと暮らしを愉しむ〜

カテゴリ:ハンドメイド > それ以外の小物 など

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


楽天マラソンを利用して、ずっとほしかったリバティをいくつか購入しました♪


左のベッツィとイルマはタナローン、右のイルマはラミネート加工されたタナローンです。
特にイルマはずっとほしかったのですが、やはり美しいです。
うっとりしてしまいます。

ラミネートはもう一枚。
まるでパレットのよう。イアン・ローズ、という名前のようです。
おまけでカペルのハギレが入っていたのもうれしい^^

今はバッグを製作中なのですが、届いたリバティで久しぶりにマスクポーチを作りたいし、ハンカチも作りたいなと思っています。
なんだかやる気がわいてきて、最近とてもいい感じなのですが、今日カレンダーを見ていて、がっくりしてしまいました…。
そう、もうすぐ小学校は夏休みなんです…。
私のソーイングタイムはいずこへ…(ひどい母ですね)。








こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。

ここのところぐっと暑くなりました。
蒸し暑いのがことのほか苦手なmegosuri、いろいろなことでゴタゴタしている最近、なんだかモチベーションが低下していました。
夏バテ?と思いながらも、もしかしたら布の収納に問題があるのかも、と収納方法を見直すことにしました。
 
これまで布は日焼けしないようにと扉つきの棚に収納していたんですね。
私のアトリエの全貌はこちら をご覧ください^^

ところがこの扉を開けるには、アトリエ入り口のドアを閉めてからでないと干渉して開けられないんですね。
扉を開けているときに限って家族がドアを開けて入ってこようとするので、そのたびに「今開けないで〜ちょっと待って〜」というやりとりが発生することもあって、扉を開けること自体が面倒になってきていました。

これぞ本当の「宝の持ち腐れ」ですよね…。
それで思い切って、本棚の本をこの扉つきの棚に写し、布を本棚に収納することにして、せっせと作業していました。

ざっと色別に収納。



赤・ピンク系、ブラウン・ベージュ系、グリーン系、文字柄・スイーツ柄系、ブルー系、白・黒・グレー系、イエロー・オレンジ系、ラベンダー系、ガーゼ系、キルティング系、帆布系に分けてみました。


見渡せるので布合わせも楽になりそうです♪










昨夜もその前も熱帯夜でした。
そんな夜の必需品はアイスノンです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アイスノンソフト 冷却枕
価格:921円(税込、送料別) (2017/7/3時点)


冷凍庫で冷やしておき、寝るときにタオルで巻いて、枕にします。
これが本当に気持ちがいい!!
夜中に“冷え”が足りなくなったと感じたら取り替えられるよう、寝る前に取り出したらまた取り出しただけの個数を冷凍庫に補充しておきます。
食べ物のにおいがつくと、安眠できないため、しっかりしたポリ袋に入れて冷凍しています。
夫は「禿げそう」と言って使わないため、我が家で使うのは私と二人の娘たち。
それで6個をローテーションで使っています。

困るのは、冷凍庫が狭くなってしまうことくらいかな。


こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


コットンのワッフル生地でバスタオルを作りました。
 

「作りました」と言っていますが、ミミはそのまま、切りっぱなしの長辺の方をバイアステープで包んだだけ。





シンプルにリネンのバイアステープと組み合わせて…と思っていたのですが、


足りなくなったので、白地に紫の小花柄のバイアステープを継ぎ足したら、これはこれでちょっとしたアクセントになりました♪


このワッフル生地はずいぶん前に購入してあったのですが、そのまましまい込んでいました(いつものパターンですね…)。
端の始末をしたので、ようやくバスタオルとして使えるようになりました。
ぽこぽこしたワッフルがとても気持ち良さそうで、使うのが楽しみです。











私はミョウガが大好き。
ミョウガの甘酢漬けが簡単にできると知ってからは何度も作るようになりました。



ミョウガ1個につき、すし酢と水をそれぞれ大さじ1杯使えばできてしまうのでとても簡単♪
上の写真はミョウガを9個使って作りました。

まずすし酢と水を沸騰させます。
そこへ切ったミョウガを入れて次に沸騰したら火を止め、冷まします。
冷めたら冷蔵庫へ。
次の日にはおいしく食べられます。

晩酌のお供にぜひ♪♪




こんにちは、megosuriです。
おいでくださいまして、ありがとうございます。


水色ストライプのコットンでハンカチを作りました。



さわやかつながりで、グリーンの描かれたリボンを挟んでみました。
先日作ったリバティのハンカチ、リボンを縫い挟んだ箇所が、洗濯後ガタガタしてしまったので、リボンの使い方にはもう少し研究が必要だと思います。 


縫いやすそうなコットンかな、と思ったのですが、ちょっと額縁がぶれました…。


ただのストライプのハンカチ、探すとなかなかないことも多いのですが、自分で作れば好きなハンカチができますね♪





こんにちは、megosuriです。
お越しくださって、ありがとうございます。


またまたハンカチ^^、リバティで作ってみました。
 

とっても華やか♪
 

ステッチを入れる前にリボンを挟んでみました。


額縁縫い、やりにくいかと思いましたが、しなやかながらハリがあるからなのか、きれいにできたと思います。
幅はあともう少し細くてもいいかも。 




手のひらに乗るくらいのミニ・ハンカチです。










こんにちは、megosuriです。
お越しくださって、ありがとうございます。

これまたしまいこんであった生地で、ハンカチを作りました。
 

インパクトのあるデザインですよね。
モザイクタイル?のような…。


今回額縁は昨日のハンカチより細く、7mm程度にしました。



これくらいの幅がいいかなと思ったのですが、できあがってみると、なんだか昨日くらいの幅の方が私らしいような気もしてきます。



生地がしっかりめなので、しっかりとしたハンカチになりました。
ふつうのクロスとして、かけたり敷いたりしてもいいかもしれません。







飽きっぽい私にしてはめずらしく、続けて額縁縫いの練習をしています。
ハンカチというか、クロスを作るっていいなと感じるからだと思います。
大きい服を作れたらいいのでしょうが、基本的には小物を作ることが多いので、布をゆったりと、存分に味わえない気がするのが残念なときがあったんですね。
それが、ハンカチならフラットな面でできる、というのがいいです^^
「かさばらない」というのもいいですね。
ものも(体も!)かさばらないのが清々しくていいなと感じる5月です。


 

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。

このところ、megosuriにしては熱心に、続けて額縁縫いの練習をしています。
今日はソレイアードのパネル柄の生地で練習しました。
 


広げるとこんなふうになります↓


不思議で大人っぽい柄ですよね。


いろんなやり方を参考にさせてもらいながら、それらをミックスして、一番やりやすい方法が見つかったように思います。


ただ、額縁の幅はもう少し狭くしたいなと思っています。








ずいぶん前から迷っていた、ピクニックや運動会のときに使う“重箱”をとうとう購入しました!



二段重ねの重箱です。
もう一つ買うと四段重ねにできるそう。
風呂敷もセットになったものを購入しました。 



それぞれ内蓋がついています。


そして一段には四分割できる仕切りボックスが入っていました。


一段はオープンになっています。


一段めと二段めの色がグラデーションのようになっているのもかわいいですよね。
セットの風呂敷がレッドとブラウンから選べたのでレッドにし、重箱もそれに合わせてレッドにしました。




みんなで出かけるときは、いくつもお弁当箱を持って行くより、こちらの方が良さそう。
セリアのピクニックセット と一緒に活用していきたいと思います♪




 

こんにちは、megosuriです。
おいでくださいまして、ありがとうございます。


ネスホームの「北欧の午後の森」という名のコットンでハンカチを作りました。
 

ちょっとガーゼを感じさせるような肌触りのよいコットンなんですよ。
額縁縫いのハンカチです。 


先日とはまた違った方法で作ってみましたが、途中ちょっとやりにくい点があったので、作り方を先日のものとミックスして仕上げました。
額縁縫いは、下準備が面倒という印象があるので、ささっときれいに作れる方法を模索していきたいと思います。









下の娘・ベビ次郎が、保育園の帰り道、柿の花を拾ってきました。


「ミニ柿」な雰囲気がありますよね。

このページのトップヘ