こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


格安SIM活用シリーズ、今日でおしまいです。
3日間、長文におつきあいいただき、ありがとうございました。
今日は「実際どうやったの?」「使ってみて実際どう?」というところについて書きたいと思います。

さて、まず格安SIMを使うのに向いているのはどんな人だと思われますか?
私は次の2つかなと思います。

1.モバイルの固定費をなんとしても抑えたい人
2.自分で調べて自分でやってみることに抵抗がない人

1があれば2も、という感じですよね。

格安SIMは、大手キャリアでの契約のように、ショップの方にSIMカードを差し込んでもらったり設定してもらったり、あれこれお世話してもらったり、ということが基本的にはできません(ビックカメラのBIC SIMなら店頭でのそのあたりのサポートがあるようですが。他にも調べればあるかもしれません)。
SIMカードを差し込んだり、最初の設定をしたりは自分で行なう必要があります。

また、自分の使用状況に合わせて、「こんなことはできるかな?」とあらかじめ調べたり、何かあったときに「どうやったら解決できるだろう」とあれこれ調べるのが苦にならない方に向いていると思います。

でも、megosuriにできたくらいなので、そう難しいことはないのではないかなあと思います^^
私はauのフィーチャーフォン(ガラケー)もauのサイト経由で購入しましたので、こちらのSIMカードも自分で差し込み、最初の設定をしました。
auもDMM mobileも、手順が書いた紙が入っていますので、それにしたがってやっていけば問題ありませんでした。

一番大変だったのは、SIMカードを差し込むことでしょうか。
フィーチャーフォンは裏側のフタを開けて差し込みます。
こちらはそれほど大変ではなかったように記憶しています。



iPad Air2は側面に指先ほどの小さな小さな引き出しのようなものがあり、ここを買ったときについていた針金のような道具で引き出してSIMを差し込みます。
この引き出しがなかなか出てこなくて、インターネットで動画を検索して、それを見ながらやりました^^;



使ってみての感想ですが、auの電話の方はもちろん快適です。
家族間は無料通話ですし、無料通話が1,000円分ついていますので、毎月くりこしていて使い切れていません。

格安SIMという話とは別に、外でインターネットはしない、家にパソコンがある、メールと電話だけ、というような方には、auのフィーチャーフォンをシンプルコースで利用するという形態はとてもいいと思います。
その場合は、私と違って、300円のEZ WINコースも申し込んでおかなければいけませんが、それでも一般的なスマートフォンの契約よりかなり安くなるのはお伝え済みですよね。

私が使っているGRATINAは、私がほとんど電話をしないというのもありますが、とても電池の持ちがよく、充電するのは1ヶ月に1回というのも楽ですね。

そして格安SIMを差したiPad Air2ですが、こちらも特に問題なく利用できています。
旅行をした月は1GBに近づきそうになることもありますが、超えたことはこれまでになく、残った容量はくりこしもできますし、ほとんど外出先で使うことがありませんので、こちらもずっと追加料金などはかかっていません。

私はiPhone以外の“スマホ”は使ったことがないので、そちらについては何も申し上げられないのですが、iPhoneに関しては、大手キャリアを解約する前に、Apple ID等を変更しておく必要があります。
私はそうでしたが、大手キャリアで契約している場合、IDはキャリアメールのアドレスになっていることが多いと思いますし、IDを変更した場合の確認メールなどもキャリアメールに届きます。

したがって、キャリアメールではないアドレスを先に取得しておくこと(gmailやyahoo!メールなどですね)、それからApple IDにかかる手続きをしておくことが大切です。
でないと、せっかくのシームレスに使用できるApple機器を利用する利便性がなくなってしまいますからね。

gmailにすると、友人などへのメールがエラーになることもあります。
この辺りの準備も周到にする必要がありますね。

やはりキャリアメールはあった方がいい、という場合は、auのフィーチャーフォンで、「プランEシンプル」利用、EZ WINコース申し込みという形でメールアドレスを取得し、メール以外のインターネット部分は格安SIMを差した別の機器にする、という方法もあると思います。

それから、私はLINEは利用していないので全くわからないのですが、これもどのようにしたら利用できるかは、インターネットを検索するといろいろと出てきます。
LINEについて疑問をお持ちの場合は、megosuriではお役に立てませんので、ぜひご自身で情報収集をお願いいたします。







最後に…「格安」シリーズの最初にちらっと書いた「失敗」ですが、それはiPad Air2のことです。

Softbankを解約して手元に残ったiPhone、電話はできませんが、Wi-Fi環境ではこれまで通りインターネットが使えたんですね。
ですから、iPadは買わずに、SIMフリーの「モバイルルーター」を購入して、それに格安SIMを差して使えばよかったな、というのが反省点なんです。
DMM mobileでも、モバイルルーターとSIMカードのセット販売をしていますしね。
当時は解約したiPhoneは使えなくなるものと思い込んでいたので、こんな失敗をしてしまいました。

モバイルルーターを使う場合は、外出時は3台持ちになるわけですが、一つ一つが小さいので、小さいバッグで外出できますよね。機器もiPadよりはるかに安価ですしね。
あ〜失敗した〜。 

SIMフリーのiPhoneは高価すぎるし、新しい機種が出たらそちらがほしくなるかも、それなら画面も大きくて機能もいい、当分他のものがほしいと思わなくなるであろうタブレット=iPadを、ということで、でも本当はコンパクトなiPad miniにしようと思っていたのですが、購入を頼んだ家族が、誤ってAirの方を購入してきてしまったため、現在大きくて重いiPad Air2を使っているというわけです。

驚くほど薄いiPad Air2ですが、それでも持ち歩くにはやはり重いし取り出しが面倒なことも…。
パッと出せるよう、解約したiPhoneも持ち歩き、iPad Air2でテザリングを使用しています。
ずいぶん重いモバイルルーターになってしまったな…。


最後の最後に…(長いなあ)、格安SIMのいいところは、大手キャリアのような「2年縛り」がないところです。
と言っても、通話SIMの方は1年、など最低利用期間はあるようですが、2年ごと、というようなことはありません。
データSIMに至っては、最低利用期間は1ヶ月です(各社違うかもしれませんので、よくご確認ください)。

つまり、使ってみてちょっと…と思ったら、大手キャリアよりも気軽に別の会社のSIMカードに乗り換えができるというわけです。
もちろん事務手数料などは発生しますので、よく検討してからの契約がおすすめなのは言うまでもありません。

今でも通話部分は大手キャリアにお世話になっていますが、スマホの機能を「通話」と「ネット」に分けて考え、固定費を抑える努力をした結果、なんだか私自身が「フリー」になった気分です^^