こんにちは、megosuriです。
お越しくださって、ありがとうございます。
先日ちらっと書いたのですが、迷っていた「はんど&はあと 5月号」、表紙の作品で、キットにもなっている作品がkomihinataさんのものに違いない!とにらんだ私は、購読を申し込んでしまいました。
その後、やはりそうであることがわかり、やった〜!と思いながら待っていましたが、届きました〜^^

かわいいポーチが作れそうで、うれしいです。
そしてまだ中をじっくりとは読んでいないのですが、ハンドメイドに興味を持つようになるずっと前からブログが好きだったyunyunさんの作品も載っていて、二重の喜び♪
申し込んでよかったです^^



さて、ご心配をおかけしていた結膜炎ですが、2週間以上のフルコースを経て、やっと日常生活に戻ってもよい、という言葉を眼科でもらうことができました。
もう治らないのではないかと思うほどひどい状態でしたが、今週半ばくらいから急速に回復しました。
元気づけてくださったみなさま、ご心配くださったみなさま、どうもありがとうございました。
外の光がまぶしくて、そしてもちろん感染予防もあり、ずっと外出できなかったのですが、お花見、滑り込みセーフで行ってきました。
大好きな赤いチューリップもすっかり開いていました。


桜も葉がちらほらと見えるようになっていましたが、まだまだきれいでよかったです^^



お越しくださって、ありがとうございます。
先日ちらっと書いたのですが、迷っていた「はんど&はあと 5月号」、表紙の作品で、キットにもなっている作品がkomihinataさんのものに違いない!とにらんだ私は、購読を申し込んでしまいました。
その後、やはりそうであることがわかり、やった〜!と思いながら待っていましたが、届きました〜^^

かわいいポーチが作れそうで、うれしいです。
そしてまだ中をじっくりとは読んでいないのですが、ハンドメイドに興味を持つようになるずっと前からブログが好きだったyunyunさんの作品も載っていて、二重の喜び♪
申し込んでよかったです^^



さて、ご心配をおかけしていた結膜炎ですが、2週間以上のフルコースを経て、やっと日常生活に戻ってもよい、という言葉を眼科でもらうことができました。
もう治らないのではないかと思うほどひどい状態でしたが、今週半ばくらいから急速に回復しました。
元気づけてくださったみなさま、ご心配くださったみなさま、どうもありがとうございました。
外の光がまぶしくて、そしてもちろん感染予防もあり、ずっと外出できなかったのですが、お花見、滑り込みセーフで行ってきました。
大好きな赤いチューリップもすっかり開いていました。


桜も葉がちらほらと見えるようになっていましたが、まだまだきれいでよかったです^^


