こんにちは。
もうすぐ1月も終わり。
入園や入学に合わせて、また、好きな布で巾着を手作りしたい、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
昨日 ご紹介した二枚仕立ての巾着の作り方を、今日から数回に分けてご紹介していきたいと思います。
説明や表示がうまくないのはどうぞご容赦くださいませ。
めんどくさくなく簡単で、裏も表もきれいな巾着の作り方です。
IMG_6026

作り方手順
おおまかな手順は次のとおりです。
1.裁断
2.口布(ひもを通す部分)作り
3.本体作り
4.口布と本体を合わせる
5.ひも通し

ではさっそく作っていきましょう。
今日は手順の1と2です。

1.裁断
IMG_5977
裁断サイズは入れるもののサイズやお好みに合わせて決めましょう。
ここでは30cm定規を使ってサクッと作れるサイズにします。
表: 縦60×横30cm 1枚
裏: 縦60×横30cm 1枚
口布:縦 7×横30cm 2枚

お好きな布を選んでくださいね。
手芸店の店頭に入園入学用で置いてあるような布が扱いやすいでしょう。
柄に向きがある場合は、表も裏も、半分のサイズで2枚ずつ用意してつなぎ合わせて使用していきましょう。
裁断したらどの布にも裏側からアイロンをかけます。
表布と裏布は、中表に半分に折ってアイロンをかけておくと後々スムーズです。

2.口布作り
続けて口布に縫いやすいようアイロンをかけていきます。
口布を裏を上にします。
短辺の両端を2cm折って、アイロン
IMG_5978

一旦広げ、アイロンの線めがけて折ってアイロン
IMG_5979

そうすると1cm折れました。
IMG_5980

もう一度最初の2cmの線で折って、きれいにアイロンをかけます。
IMG_5981

これで1cmの三つ折りがきれいで簡単にできました。
IMG_5982

ここまででこんなふうになっています。裏が上になっている状態です。
IMG_5983

長辺側を半分に折って、アイロン。これで外表の状態です。
IMG_5984

長辺側を広げてから、短辺側の両端の三つ折りした部分をミシンで縫いましょう。
糸の色は布の色に合わせましょう。またポイントになる色を選んでアクセントにするのもいいですね。
縫い始めと縫い終わりは返し縫いをしましょう。
アイロンをきれいにかけてあると縫いやすいです。
IMG_5985

できました。
IMG_5986

縫ったところにアイロンをかけるとともに、もう一度長辺を半分に折ってアイロンをかけ直しておきましょう。これで口布作りは終了です。
IMG_5987

お疲れさまでした。続きはまた次回にしますね。