こんにちは、megosuriです。
縫い線サイズの12×12cm。
中表に合わせて、
マチ針でとめます。
おいでくださって、ありがとうございます。
今日は娘のハンドメイド。
先日、担任の先生の誕生日を聞いてきたベビ太、クラスで先生の誕生日会をしようと盛り上がっているそうです(といっても半年以上先なのですが)。
みんな先生が大好きなんですね。
それで、「ペンとノートをプレゼントしたいから近くなったらママ買って」と言われました。
それを聞いて、それはちょっと違うんじゃないかな、と思い、「先生の似顔絵を描いたり、何か作ったものをあげた方がいいんじゃない?」と提案しました。
そしてふと「そうだ、コースターの作り方を教えてみよう」とひらめいたわけです^^
ベビ太も作ってみたいというので、手縫いでコースターを作ってみることにしました。
最初に「こんなふうにして作るよ」という全体の流れを説明したところ、なんとなく理解した様子。
そこで家にあるコースターをいろいろ出してきて、ベビ太の好みのサイズを確認。
12×12cmのサイズがいいというので、縫い代をつけて14×14cmで裁断。
最近算数で定規を使って長さの勉強をしているのでちょうどいいです♪
今日は娘のハンドメイド。
先日、担任の先生の誕生日を聞いてきたベビ太、クラスで先生の誕生日会をしようと盛り上がっているそうです(といっても半年以上先なのですが)。
みんな先生が大好きなんですね。
それで、「ペンとノートをプレゼントしたいから近くなったらママ買って」と言われました。
それを聞いて、それはちょっと違うんじゃないかな、と思い、「先生の似顔絵を描いたり、何か作ったものをあげた方がいいんじゃない?」と提案しました。
そしてふと「そうだ、コースターの作り方を教えてみよう」とひらめいたわけです^^
ベビ太も作ってみたいというので、手縫いでコースターを作ってみることにしました。
最初に「こんなふうにして作るよ」という全体の流れを説明したところ、なんとなく理解した様子。
そこで家にあるコースターをいろいろ出してきて、ベビ太の好みのサイズを確認。
12×12cmのサイズがいいというので、縫い代をつけて14×14cmで裁断。
最近算数で定規を使って長さの勉強をしているのでちょうどいいです♪
これまでクロスステッチや刺し子(というより並縫い)しかしたことがなかったので、ハサミで裁断する手つきも不慣れで…「こんなふうにね」と説明しながら裁断してもらいました。
ベビ太は左利きなのでいつも説明が難しいのですが、ハサミは右手で扱うんですね。
今回は少し説明がしやすかったです。
次に縫い線を書いてもらおう、と思ったときにいいアイデアが浮かびました!
いや、大したことではないのですが…以前セリアで 購入した方眼入りの厚紙で型紙を作ったらいいんじゃないか、ということです。
裁断サイズの14×14cmと
ベビ太は左利きなのでいつも説明が難しいのですが、ハサミは右手で扱うんですね。
今回は少し説明がしやすかったです。
次に縫い線を書いてもらおう、と思ったときにいいアイデアが浮かびました!
いや、大したことではないのですが…以前セリアで 購入した方眼入りの厚紙で型紙を作ったらいいんじゃないか、ということです。
裁断サイズの14×14cmと
縫い線サイズの12×12cm。
布を裁断したハサミで切ろうとしたので、「布を切るハサミと紙を切るハサミは別にしなければいけないんだよ」ということを伝えることができました^^
2枚裁断したうちの1枚に5cmの返し口を残して縫い線を引きました。
2枚裁断したうちの1枚に5cmの返し口を残して縫い線を引きました。
中表に合わせて、
マチ針でとめます。
実はマチ針も初登場で、小さなコースター作りですが、ぬいものの基本が学べそうでよかったです。