こんにちは、megosuriです。
裾はスカラップレースを活かしています。
レシピにはありませんが、両脇にポケットをつけました。
位置はもう少し下の方がよかったかな。
ウエストの処理も少しアレンジしています。
内側↓
おいでくださって、ありがとうございます。
上の娘・ベビ太は身長からしたら130サイズの服でいいはずなのですが、だいたい140サイズの服を着ています(なぜだかおわかりになりますよね?)。
それなのに、ずっと前に私が作った110サイズのパンツ何枚かを今でも無理やりはいてくれているので、140のものを作ろうと思い立ちました。
ところが手元の生地では140には足りず…(140って大きいんですね)。
それで手順だけでも思い出しておこうと、ベビ次郎にいい110サイズを作ってみました。
上の娘・ベビ太は身長からしたら130サイズの服でいいはずなのですが、だいたい140サイズの服を着ています(なぜだかおわかりになりますよね?)。
それなのに、ずっと前に私が作った110サイズのパンツ何枚かを今でも無理やりはいてくれているので、140のものを作ろうと思い立ちました。
ところが手元の生地では140には足りず…(140って大きいんですね)。
それで手順だけでも思い出しておこうと、ベビ次郎にいい110サイズを作ってみました。
パターンアレンジ:RickRack「七分丈パンツ」 110
裾はスカラップレースを活かしています。
レシピにはありませんが、両脇にポケットをつけました。
位置はもう少し下の方がよかったかな。
ウエストの処理も少しアレンジしています。
内側↓
布端はロックミシンで始末しました。
薄手の生地なので心配しましたが、私にしてはきれいにできました。
生地を用意したら、今度は大きいベビ太用のパンツを作ろうと思います。
薄手の生地なので心配しましたが、私にしてはきれいにできました。
生地を用意したら、今度は大きいベビ太用のパンツを作ろうと思います。