2018年03月
植物柄ハンドルがポイントのジムバッグ
こんにちは。
桜の花やレンギョウ、ウグイスの声が楽しめる季節になりましたね。
桜の花やレンギョウ、ウグイスの声が楽しめる季節になりましたね。
先日作った太めハンドルがかわいいジムバッグと同じサイズで、もう一つジムバッグを作りました。
本体部分は無地でシンプルにして、ハンドル部分を明るくしたいなと思って作ったもの。
本体部分は無地でシンプルにして、ハンドル部分を明るくしたいなと思って作ったもの。
ラミネートのハギレでしおりを手作り
こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。
ミシンでいろいろ作っていると、ハギレが出ますよね。
ふつうの布のハギレはつなぎ合わせて何か作れそうですが、ラミネートの生地はなあ、と思っていました。
ふと思いついて、細長いハギレをタテに二つ折りして本に挟む“しおり”にしてみました。
ハトメパンチで穴を開けて真鍮のハトメをつけ、これまたほんの少し余った革ひもを結びつけました。
ハトメパンチは厚紙にしか使ったことがなかったので、うまくできるか不安でしたが、大丈夫でした。
私が使っているのはこちらのハトメパンチとハトメです(楽天市場の商品ページに飛びます)。
ラミネート生地で作ったしおり、自分で使うのはもちろん、ちょっとしたプレゼントにもよさそうです。
おいでくださって、ありがとうございます。
ミシンでいろいろ作っていると、ハギレが出ますよね。
ふつうの布のハギレはつなぎ合わせて何か作れそうですが、ラミネートの生地はなあ、と思っていました。
ふと思いついて、細長いハギレをタテに二つ折りして本に挟む“しおり”にしてみました。
ハトメパンチで穴を開けて真鍮のハトメをつけ、これまたほんの少し余った革ひもを結びつけました。
ハトメパンチは厚紙にしか使ったことがなかったので、うまくできるか不安でしたが、大丈夫でした。
私が使っているのはこちらのハトメパンチとハトメです(楽天市場の商品ページに飛びます)。
ラミネート生地で作ったしおり、自分で使うのはもちろん、ちょっとしたプレゼントにもよさそうです。
ネスカフェ・ドルチェグスト「マシン無料レンタルのカプセル定期便」あれこれ
こんにちは、megosuriです。
おいでくださいまして、ありがとうございます。
今日はなぜ私がネスカフェ・ドルチェグストの「マシン無料レンタルのカプセル定期便」を申し込んだか、また気に入った点、気になる点などについて書きたいと思います。
*サービス内容が変更になる場合がありますので、申し込み前にネスレのサイトでよくご確認くださいね。
こちらもよろしければお読みください↓
ネスカフェ・ドルチェグストで安定したコーヒー生活がしたい!
ネスカフェ・ドルチェグストでコーヒーを淹れる&おすすめカップ
*ネスレのサイトへ
飲みたいときにすぐ、おいしく飲みたいから
カプセル式のコーヒーマシンであるドルチェグストを選んだのは、「コーヒーが飲みたい」と思ったらすぐに、おいしい状態で飲みたいからです。
ドルチェグストは電源ボタンを押してからスタンバイ状態になるまで約30秒ほど。
無料レンタルできるマシンは、自動で抽出をストップするオートストップのタイプなので、安定したおいしさでコーヒーが淹れられます。
これが自分で抽出をとめるタイプだと、お湯の量を計りながらになりますので面倒ですし、味が安定しませんよね。
もちろんレバーで調節すれば、自分の好みの濃さにすることも可能です。
自分でドリップしたコーヒーはさらっとしていますが、ドルチェグストで淹れたコーヒーは、クレマ(泡)ができるのもおいしくていいです♪
おいでくださいまして、ありがとうございます。
今日はなぜ私がネスカフェ・ドルチェグストの「マシン無料レンタルのカプセル定期便」を申し込んだか、また気に入った点、気になる点などについて書きたいと思います。
*サービス内容が変更になる場合がありますので、申し込み前にネスレのサイトでよくご確認くださいね。
こちらもよろしければお読みください↓
ネスカフェ・ドルチェグストで安定したコーヒー生活がしたい!
ネスカフェ・ドルチェグストでコーヒーを淹れる&おすすめカップ
*ネスレのサイトへ
飲みたいときにすぐ、おいしく飲みたいから
カプセル式のコーヒーマシンであるドルチェグストを選んだのは、「コーヒーが飲みたい」と思ったらすぐに、おいしい状態で飲みたいからです。
ドルチェグストは電源ボタンを押してからスタンバイ状態になるまで約30秒ほど。
無料レンタルできるマシンは、自動で抽出をストップするオートストップのタイプなので、安定したおいしさでコーヒーが淹れられます。
これが自分で抽出をとめるタイプだと、お湯の量を計りながらになりますので面倒ですし、味が安定しませんよね。
もちろんレバーで調節すれば、自分の好みの濃さにすることも可能です。
自分でドリップしたコーヒーはさらっとしていますが、ドルチェグストで淹れたコーヒーは、クレマ(泡)ができるのもおいしくていいです♪
マシンが無料だから
「マシン無料レンタルのカプセル定期便」はマシンが無料でレンタルできるのがいいですね。
*ネスレのサイトへ
カプセルが10%オフになるから
「マシン無料レンタルのカプセル定期便」は2ヶ月に1回自動的に届けてくれ、1回あたり6箱購入で、カプセルが10%オフになります(4箱だと5%オフ)。
ネスレのサイトには、1日2杯は飲む方は6箱がおすすめというようなことが書かれてあり、私は1日2杯は必ず飲むなと思いましたので、10%オフになる6箱で申し込みました。
そしてそんなに飲まないなという方でも、10%オフになる6箱での申し込みがお得だと思いますよ。
「それじゃあカプセルがたまってしまうかも」と心配になる方もいらっしゃるかもしれませんね。
でもネスレの定期便はその点とてもよくできているんです^^
カプセル定期便の使い勝手がいいから
「マシンが無料なのはいいけど、定期便はちょっと…縛られる感じがしていや」「カプセルがたまってしまったらどうしよう」という方もいらっしゃるでしょう。
うれしいことに、配送日はオンラインショップのマイページから簡単に変更することができるんですね。
「マイページ」→「注文情報」→「次回の注文内容を変更する」と進むと、「支払い方法/カード情報」や「お届け先」の変更の他、「お届け日」や「お届け商品」も自由に変更できるんです。
「お届け日」についてはカレンダーが出てきて日を選べ、時間帯も選べます。
定期便は電話でしか変更できないことが多いように思いますが、ネスレはサイト上でできるのがとても便利です。
*2018年4月24日届け分から価格改定でカプセルが値上げになるそうです。
そのメールを見て、取り急ぎ次回の「お届け日」を4月23日に変更しました。
最終変更可能日は4月13日だそうです。
私は飲み始めてからいろいろ迷って、次に届けてもらうカプセルの種類を何回も変更しましたがそういったことも可能です。
そして私の場合はカプセルが余るどころか足りなくなったので、「2ヶ月に1回」の定期便なのですが、「お届け日」を変更して、早めに2回目のカプセルを届けてもらいました。
「お届け予定日」の10日前までであれば変更ができるでとても使いやすいです。
1ポイント=1円で使えるネスレショッピングポイントが2倍になり、「マイページ」→「ショッピングポイントの確認・変更」→「自動使用ポイントの設定」から、「毎回、すべての保有ポイントを自動的に使用する」に設定しておくと、カプセル送付のたびにたまったポイント分を使って割引になるのも便利です。
解約も簡単だから
「もしやっぱり自分のライフスタイルに合わなかったら」と思うと申し込みをためらうかもしれません。
解約は簡単で、カプセル定期便を3回以上継続したら、4回目以降はいつでも解約ができます。
解約したくなったらコールセンターに電話をし、送料を負担してマシンを返却すればOKです。
使わなくなったマシンが家にずっとある、という事態にならずに済むのがいいですね。
ネスレのいくつかのマシンの中でドルチェグストに決めたのは
ネスレにはドルチェグストの他にもカプセル式のマシンがあります。
よく聞くものについてmegosuri的にざっくりと書きますね。
・ネスカフェ ゴールドブレンドバリスタ
・ネスレ スペシャルT
・ネスプレッソ
「ネスカフェ ゴールドブレンドバリスタ」は、有名な「ネスカフェ ゴールドブレンド」(マシンに使えるのは専用のカートリッジに入ったものです)を使って、ボタン1つで好みのメニューが選べて淹れられるというもの。
カプチーノ、カフェラテ、ブラックコーヒー、ブラックコーヒー(マグサイズ)、アイスコーヒー、アイスラテから選べるそうです。
インスタントコーヒー(ネスレではレギュラーソリュブルコーヒー、と言っていますね)で満足だけど、それをもう少しおいしく楽しく飲みたい、コスト面(1杯あたり約20円。ドルチェグストは約50円〜)も大事、という方にいいかもしれません。
我が家の場合は夫がインスタントコーヒーは嫌だというので選択肢に入りませんでした。
*ネスレのサイトへ
「ネスレ スペシャルT」は、その名からわかるように、日本茶など17種類以上のお茶が味わえるマシン。
ダジャレ(?)のようなマシン名ですね。
お茶好きな方はこのマシンがいいかもしれませんね。
私はコーヒーが飲みたかったので、こちらは選択肢に入りませんでした。
*ネスレのサイトへ
最後に「ネスプレッソ」ですが、こちらは本格的なコーヒーが味わえるマシン。
megosuri的理解では、「ドルチェグスト」はコーヒーも含めいろいろ飲めるお手軽マシン、「ネスプレッソ」はコーヒーがエスプレッソ的に本格派で味がいい(らしい)というもの。
サイトなども高級感あふれる感じです。
実はドルチェグストとネスプレッソのどちらにするかでとても迷いましたが、カプセルの価格や入手のしやすさ(いざとなったら大手スーパーなどで手に入れられる)、カプセル名のわかりやすさからドルチェグストを選びました。
ただ、ドルチェグストでもミルクカプセルとコーヒーカプセルを使うタイプの場合は価格が上がりますので、一概にネスプレッソの方が高いとは言えないのですが、まずはドルチェグストにしてみました。
ネスプレッソで淹れるコーヒーがどれくらいおいしいか試してみたい気もしますが、近くにそんなところもないので、当面はドルチェグストでいこうと思っています。
近くに「ネスプレッソ ブティック」のある方は立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。
ドルチェグストは管理が楽
コーヒー好きの私は、これまでにもコーヒーメーカーやエスプレッソマシンがほしいなあと思ったことがありました。
ネックになったのは、管理(片づけ)がめんどくさそうなところです。
あちこち取り外して洗って乾かしてまたセットして、と考えると、ドリッパーにフィルターをセットしてさっと淹れる方が楽だな、と思っていたんですね。
ドルチェグストはカプセル式で、カップを置くすぐ上のホルダーのところで針を刺してお湯が注がれるだけですので、マシンの中をコーヒーが通るわけではありません。
したがってマシンの中はそれほど汚れることもなく、基本的に必要なのは、コーヒーを淹れ終わってカプセルを捨てるついでにカプセルホルダーをさっと洗うことくらい。
あとはカップを置くところを気がついたら洗ったり、給水タンクを洗ったりするくらいで本当に楽なんですね。
マシン全体の手入れとしては、使い始めのときや、ときどき(思い出したときくらいでいいのではないでしょうか)カプセルホルダーに「すすぎ用ツール」をセットして洗浄するくらい。
これも手順としてはコーヒーを淹れるのと同じ感じですので(コーヒーを淹れるときはレバーを右に倒すが洗浄の場合は左に倒すだけ)とても楽なんですよ。
あれこれ調べていたら、使い始めは「においが気になる」という声もありましたので、私は水と一緒に食用のクエン酸を給水タンクに入れてよく溶かしてから洗浄し、何度か水でも洗浄を繰り返してから使い始めました(クエン酸が残っていると酸っぱいコーヒーになるので)。
*ネスレのサイトへ
ドルチェグストの気になるところ2つ
そんなドルチェグストですが、気になる(であろう)点も書いておきますね。
ひとつはコーヒーを飲むたび、カプセルがゴミになるところ。
カプセルは複雑な構造になっており、またお湯が残っているので、ゴミの分別が厳しい地域では処分が大変かもしれません。
ドルチェグストのセットには、「使用済みカプセル入れ」も入っているのですが、私はこれ自体の管理を省きたいので使っていません。
コーヒーを淹れ終わったら、カプセルはシンクに放置し少し冷めてから中のお湯を穴から抜いてゴミ箱へ、という手順にしています。
もうひとつは、音がすること。
私は気になりませんが、コーヒーが抽出されるときに「ブスッ(カプセルを針で刺す音)、ブォ〜ンゴゴゴ〜」というような音がします。
すぐそばで家族が寝ている、壁が薄い、という方の場合はヒヤヒヤするかもしれません。
まだまだ続きます
今日の日記はいかがでしたでしょうか。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
実は先日ドルチェグストが故障してしまいました。
次回以降は(まだ続くのか!)その際のサポートデスクの対応内容や、カプセルごとの味についても書きたいと思います。
まだまだ迷っている方の参考になれば幸いです。
こちらもよろしければお読みください↓
ネスカフェ・ドルチェグストで安定したコーヒー生活がしたい!
ネスカフェ・ドルチェグストでコーヒーを淹れる&おすすめカップ
「マシン無料レンタルのカプセル定期便」はマシンが無料でレンタルできるのがいいですね。
*ネスレのサイトへ
カプセルが10%オフになるから
「マシン無料レンタルのカプセル定期便」は2ヶ月に1回自動的に届けてくれ、1回あたり6箱購入で、カプセルが10%オフになります(4箱だと5%オフ)。
ネスレのサイトには、1日2杯は飲む方は6箱がおすすめというようなことが書かれてあり、私は1日2杯は必ず飲むなと思いましたので、10%オフになる6箱で申し込みました。
そしてそんなに飲まないなという方でも、10%オフになる6箱での申し込みがお得だと思いますよ。
「それじゃあカプセルがたまってしまうかも」と心配になる方もいらっしゃるかもしれませんね。
でもネスレの定期便はその点とてもよくできているんです^^
カプセル定期便の使い勝手がいいから
「マシンが無料なのはいいけど、定期便はちょっと…縛られる感じがしていや」「カプセルがたまってしまったらどうしよう」という方もいらっしゃるでしょう。
うれしいことに、配送日はオンラインショップのマイページから簡単に変更することができるんですね。
「マイページ」→「注文情報」→「次回の注文内容を変更する」と進むと、「支払い方法/カード情報」や「お届け先」の変更の他、「お届け日」や「お届け商品」も自由に変更できるんです。
「お届け日」についてはカレンダーが出てきて日を選べ、時間帯も選べます。
定期便は電話でしか変更できないことが多いように思いますが、ネスレはサイト上でできるのがとても便利です。
*2018年4月24日届け分から価格改定でカプセルが値上げになるそうです。
そのメールを見て、取り急ぎ次回の「お届け日」を4月23日に変更しました。
最終変更可能日は4月13日だそうです。
私は飲み始めてからいろいろ迷って、次に届けてもらうカプセルの種類を何回も変更しましたがそういったことも可能です。
そして私の場合はカプセルが余るどころか足りなくなったので、「2ヶ月に1回」の定期便なのですが、「お届け日」を変更して、早めに2回目のカプセルを届けてもらいました。
「お届け予定日」の10日前までであれば変更ができるでとても使いやすいです。
1ポイント=1円で使えるネスレショッピングポイントが2倍になり、「マイページ」→「ショッピングポイントの確認・変更」→「自動使用ポイントの設定」から、「毎回、すべての保有ポイントを自動的に使用する」に設定しておくと、カプセル送付のたびにたまったポイント分を使って割引になるのも便利です。
解約も簡単だから
「もしやっぱり自分のライフスタイルに合わなかったら」と思うと申し込みをためらうかもしれません。
解約は簡単で、カプセル定期便を3回以上継続したら、4回目以降はいつでも解約ができます。
解約したくなったらコールセンターに電話をし、送料を負担してマシンを返却すればOKです。
使わなくなったマシンが家にずっとある、という事態にならずに済むのがいいですね。
ネスレのいくつかのマシンの中でドルチェグストに決めたのは
ネスレにはドルチェグストの他にもカプセル式のマシンがあります。
よく聞くものについてmegosuri的にざっくりと書きますね。
・ネスカフェ ゴールドブレンドバリスタ
・ネスレ スペシャルT
・ネスプレッソ
「ネスカフェ ゴールドブレンドバリスタ」は、有名な「ネスカフェ ゴールドブレンド」(マシンに使えるのは専用のカートリッジに入ったものです)を使って、ボタン1つで好みのメニューが選べて淹れられるというもの。
カプチーノ、カフェラテ、ブラックコーヒー、ブラックコーヒー(マグサイズ)、アイスコーヒー、アイスラテから選べるそうです。
インスタントコーヒー(ネスレではレギュラーソリュブルコーヒー、と言っていますね)で満足だけど、それをもう少しおいしく楽しく飲みたい、コスト面(1杯あたり約20円。ドルチェグストは約50円〜)も大事、という方にいいかもしれません。
我が家の場合は夫がインスタントコーヒーは嫌だというので選択肢に入りませんでした。
*ネスレのサイトへ
「ネスレ スペシャルT」は、その名からわかるように、日本茶など17種類以上のお茶が味わえるマシン。
ダジャレ(?)のようなマシン名ですね。
お茶好きな方はこのマシンがいいかもしれませんね。
私はコーヒーが飲みたかったので、こちらは選択肢に入りませんでした。
*ネスレのサイトへ
最後に「ネスプレッソ」ですが、こちらは本格的なコーヒーが味わえるマシン。
megosuri的理解では、「ドルチェグスト」はコーヒーも含めいろいろ飲めるお手軽マシン、「ネスプレッソ」はコーヒーがエスプレッソ的に本格派で味がいい(らしい)というもの。
サイトなども高級感あふれる感じです。
実はドルチェグストとネスプレッソのどちらにするかでとても迷いましたが、カプセルの価格や入手のしやすさ(いざとなったら大手スーパーなどで手に入れられる)、カプセル名のわかりやすさからドルチェグストを選びました。
ただ、ドルチェグストでもミルクカプセルとコーヒーカプセルを使うタイプの場合は価格が上がりますので、一概にネスプレッソの方が高いとは言えないのですが、まずはドルチェグストにしてみました。
ネスプレッソで淹れるコーヒーがどれくらいおいしいか試してみたい気もしますが、近くにそんなところもないので、当面はドルチェグストでいこうと思っています。
近くに「ネスプレッソ ブティック」のある方は立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。
ドルチェグストは管理が楽
コーヒー好きの私は、これまでにもコーヒーメーカーやエスプレッソマシンがほしいなあと思ったことがありました。
ネックになったのは、管理(片づけ)がめんどくさそうなところです。
あちこち取り外して洗って乾かしてまたセットして、と考えると、ドリッパーにフィルターをセットしてさっと淹れる方が楽だな、と思っていたんですね。
ドルチェグストはカプセル式で、カップを置くすぐ上のホルダーのところで針を刺してお湯が注がれるだけですので、マシンの中をコーヒーが通るわけではありません。
したがってマシンの中はそれほど汚れることもなく、基本的に必要なのは、コーヒーを淹れ終わってカプセルを捨てるついでにカプセルホルダーをさっと洗うことくらい。
あとはカップを置くところを気がついたら洗ったり、給水タンクを洗ったりするくらいで本当に楽なんですね。
マシン全体の手入れとしては、使い始めのときや、ときどき(思い出したときくらいでいいのではないでしょうか)カプセルホルダーに「すすぎ用ツール」をセットして洗浄するくらい。
これも手順としてはコーヒーを淹れるのと同じ感じですので(コーヒーを淹れるときはレバーを右に倒すが洗浄の場合は左に倒すだけ)とても楽なんですよ。
あれこれ調べていたら、使い始めは「においが気になる」という声もありましたので、私は水と一緒に食用のクエン酸を給水タンクに入れてよく溶かしてから洗浄し、何度か水でも洗浄を繰り返してから使い始めました(クエン酸が残っていると酸っぱいコーヒーになるので)。
*ネスレのサイトへ
ドルチェグストの気になるところ2つ
そんなドルチェグストですが、気になる(であろう)点も書いておきますね。
ひとつはコーヒーを飲むたび、カプセルがゴミになるところ。
カプセルは複雑な構造になっており、またお湯が残っているので、ゴミの分別が厳しい地域では処分が大変かもしれません。
ドルチェグストのセットには、「使用済みカプセル入れ」も入っているのですが、私はこれ自体の管理を省きたいので使っていません。
コーヒーを淹れ終わったら、カプセルはシンクに放置し少し冷めてから中のお湯を穴から抜いてゴミ箱へ、という手順にしています。
もうひとつは、音がすること。
私は気になりませんが、コーヒーが抽出されるときに「ブスッ(カプセルを針で刺す音)、ブォ〜ンゴゴゴ〜」というような音がします。
すぐそばで家族が寝ている、壁が薄い、という方の場合はヒヤヒヤするかもしれません。
まだまだ続きます
今日の日記はいかがでしたでしょうか。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
実は先日ドルチェグストが故障してしまいました。
次回以降は(まだ続くのか!)その際のサポートデスクの対応内容や、カプセルごとの味についても書きたいと思います。
まだまだ迷っている方の参考になれば幸いです。
こちらもよろしければお読みください↓
ネスカフェ・ドルチェグストで安定したコーヒー生活がしたい!
ネスカフェ・ドルチェグストでコーヒーを淹れる&おすすめカップ
太めハンドルがかわいいジムバッグ
こんにちは。
スポーツジムに通い始めて一年が過ぎました。
飽きっぽい私にしては、そして体育の授業では存在を消すことに努めていたこの私がよくやっています(自画自賛)。
何も考えず体を動かして汗を流すのって本当に気持ちがいいんですね。
おすすめの趣味です^^
スポーツジムに通い始めて一年が過ぎました。
飽きっぽい私にしては、そして体育の授業では存在を消すことに努めていたこの私がよくやっています(自画自賛)。
何も考えず体を動かして汗を流すのって本当に気持ちがいいんですね。
おすすめの趣味です^^
さてジム内で持ち歩くものを入れるミニバッグを作りました。
11号帆布を使いました。
色はスチールグレー、こんな無機質であいまいな色合いが好きです。
色はスチールグレー、こんな無機質であいまいな色合いが好きです。
ネスカフェ・ドルチェグストでコーヒーを淹れる&おすすめカップ
こんにちは、megosuriです。
おいでくださいまして、ありがとうございます。
今日は「ネスカフェ・ドルチェグストで安定したコーヒー生活がしたい!」の続き。
ドルチェグストでコーヒーを淹れてみた話です。
*ネスレのサイトへ
ドルチェグストを見ていきましょう
ドルチェグストの正面↓
おいでくださいまして、ありがとうございます。
今日は「ネスカフェ・ドルチェグストで安定したコーヒー生活がしたい!」の続き。
ドルチェグストでコーヒーを淹れてみた話です。
*ネスレのサイトへ
ドルチェグストを見ていきましょう
ドルチェグストの正面↓
背面↓
ドルチェグストの電源コードは赤くて太い
ドルチェグストの電源コードは赤くて太い
電源コードが赤くて太いです…。
長さは80cmほど。
「短い」という声もあるようですが、私はシンク横に置くのでそばにコンセントがあり、むしろ長すぎてかなり邪魔です…。
太いのでコンパクトにもならないですし…。
ただ急速にコーヒーが淹れられるため、かなりの電圧が流れるようで(という言い方をするのかわかりませんが)このように太くなっているものと思われます。
*ネスレのサイトへ
長さは80cmほど。
「短い」という声もあるようですが、私はシンク横に置くのでそばにコンセントがあり、むしろ長すぎてかなり邪魔です…。
太いのでコンパクトにもならないですし…。
ただ急速にコーヒーが淹れられるため、かなりの電圧が流れるようで(という言い方をするのかわかりませんが)このように太くなっているものと思われます。
*ネスレのサイトへ
各部の紹介
では各部の名前などをご紹介いたしましょう。
ペンギンの背中に当たるところにある透明なものは、「給水タンク」です。
「カプセルホルダー」はその名のとおり、カプセルをセットするところ。
通常のお手入れは、コーヒーを淹れ終わってここからカプセルを出したらざっと洗うだけでいいのも私が「ドルチェグスト」を選んだ大きな理由の一つです。
「抽出トレイ」はカップを置くところですね。
黒いお皿のようなものに、抽出グリッド(網のようなもの)が乗っかっているだけの構造です。
使った後は「抽出トレイ」も軽く洗うといいですね(時々でもいいと思います)。
この「抽出トレイ」は使用するカップの高さに合わせて3段階の高さ調節ができます。
これは2段目。
写真で見えているフックにセットすると一番高くなります。
コーヒーを淹れてみましょう
では各部の名前などをご紹介いたしましょう。
ペンギンの背中に当たるところにある透明なものは、「給水タンク」です。
取り外して水を入れてセットすると、下からマシンに取り込まれるようです。
この「給水タンク」、きっちり洗う場合は洗いにくい形状かもしれません。
この「給水タンク」、きっちり洗う場合は洗いにくい形状かもしれません。
「カプセルホルダー」はその名のとおり、カプセルをセットするところ。
通常のお手入れは、コーヒーを淹れ終わってここからカプセルを出したらざっと洗うだけでいいのも私が「ドルチェグスト」を選んだ大きな理由の一つです。
「抽出トレイ」はカップを置くところですね。
黒いお皿のようなものに、抽出グリッド(網のようなもの)が乗っかっているだけの構造です。
使った後は「抽出トレイ」も軽く洗うといいですね(時々でもいいと思います)。
この「抽出トレイ」は使用するカップの高さに合わせて3段階の高さ調節ができます。
これは2段目。
写真で見えているフックにセットすると一番高くなります。
コーヒーを淹れてみましょう
1.給水タンクを取り外して水(水道水か軟水のミネラルウォーター)を入れ、セットします。
2.電源プラグをコンセントに差し込み、スイッチを押して電源を入れます。
30秒ほどスイッチが赤く点滅します。緑色になったら準備完了。
これですぐにコーヒーが淹れられる状態になっているのがすごいところです。
3.抽出トレイにカップを置きます。
カプチーノはどうやって淹れるの?
先日の記事、「ネスカフェ・ドルチェグストで安定したコーヒー生活がしたい!」でご紹介した通り、カプチーノやティーラテ、チョコチーノ、そしてラテマキアート などは、「ミルクカプセル」と「コーヒーカプセル」の2つを使ってコーヒーを淹れることになります。
カプセルホルダーは一つなのにどうやって淹れるのでしょうか。
カプチーノ用のカプセル。2つあります。
2.電源プラグをコンセントに差し込み、スイッチを押して電源を入れます。
30秒ほどスイッチが赤く点滅します。緑色になったら準備完了。
これですぐにコーヒーが淹れられる状態になっているのがすごいところです。
3.抽出トレイにカップを置きます。
4.レバーを上下に倒して、カプセルに記載されている目盛りに合わせて抽出量目盛りを設定します(設定すると目盛りが緑色になります)。
*好みに合わせて水量の増減ができます。
5.ロックハンドルを上げてカプセルホルダーを取り出し、カプセルを入れます。
カプセルホルダーを本体にセットしたらロックハンドルを下げます。
6.レバーを右に倒すと、針でカプセルに穴を開ける音がして、コーヒーがごごごごぉ〜っという音とともにカップに注がれます。あっという間です。お湯はいつ沸かしたのでしょう。
レバーが自動で真ん中に戻り、スイッチが緑色に点灯したら完成です。
*好みに合わせて水量の増減ができます。
5.ロックハンドルを上げてカプセルホルダーを取り出し、カプセルを入れます。
カプセルホルダーを本体にセットしたらロックハンドルを下げます。
6.レバーを右に倒すと、針でカプセルに穴を開ける音がして、コーヒーがごごごごぉ〜っという音とともにカップに注がれます。あっという間です。お湯はいつ沸かしたのでしょう。
レバーが自動で真ん中に戻り、スイッチが緑色に点灯したら完成です。
カプチーノはどうやって淹れるの?
先日の記事、「ネスカフェ・ドルチェグストで安定したコーヒー生活がしたい!」でご紹介した通り、カプチーノやティーラテ、チョコチーノ、そしてラテマキアート などは、「ミルクカプセル」と「コーヒーカプセル」の2つを使ってコーヒーを淹れることになります。
カプセルホルダーは一つなのにどうやって淹れるのでしょうか。
カプチーノ用のカプセル。2つあります。
白い方が「ミルクカプセル」、黒い方が(こげ茶かなあ)「コーヒーカプセル」です。
わかりやすいですね!
先に「ミルクカプセル」をカプセルホルダーに入れます。
マシンにセットする前に抽出量をチェックして、レバーで抽出量目盛りを調節します。
こちらもぜひお読みください
ネスカフェ・ドルチェグストで安定したコーヒー生活がしたい!
ネスカフェ・ドルチェグスト「マシン無料レンタルのカプセル定期便」あれこれ
わかりやすいですね!
先に「ミルクカプセル」をカプセルホルダーに入れます。
マシンにセットする前に抽出量をチェックして、レバーで抽出量目盛りを調節します。
カップを置くのを忘れずに!
ミルクが入りました。ふわふわです^^
ミルクが入りました。ふわふわです^^
次に「コーヒーカプセル」の方を抽出していきます。
カプチーノができあがりました!
きれいな層が楽しめますので、透明なカップがおすすめです。
きれいな層が楽しめますので、透明なカップがおすすめです。
おいしそう♪
ネスカフェ・ドルチェグストにおすすめのカップ
カプチーノは240ml、ティーラテやラテマキアート は220ml、チョコチーノは210mlと少し多めなので、手持ちのカップに入らない場合も考えられます。
私も大きくてたくさん入ると思っていたマグカップがそれほど入らないことがわかり、最初はどんぶり(!)でラテマキアートを飲むはめになってしまいました…。
330mlほどの容量があるカップの方がいいようです。
それでいいカップないかな、と探したところ、上記の写真のカップを見つけました。
HARIO(ハリオ)の「香りマグカップ」330mlです。
楽天市場ならこちら
楽天市場ではいろんなお店で取り扱いがありますので、探してみてくださいね。
届いたマグカップを見たら意外とコンパクトで、これまで使っていたマグカップの方がいっぱい入りそうに見えるのが不思議です。
ふつうのマグカップは厚みがあるからでしょうか。
これでもうどんぶりでカフェ気分に無理やりならずに済んで助かりました;
また今日も長くなってしまいました。
ドルチェグストのメリットやデメリット、味の感想、使用前のすすぎや定期的なお手入れ方法など、まだまだ書きたいことがありますので、また改めて。
お読みくださって、ありがとうございました。
*ネスレのサイトへ
カプチーノは240ml、ティーラテやラテマキアート は220ml、チョコチーノは210mlと少し多めなので、手持ちのカップに入らない場合も考えられます。
私も大きくてたくさん入ると思っていたマグカップがそれほど入らないことがわかり、最初はどんぶり(!)でラテマキアートを飲むはめになってしまいました…。
330mlほどの容量があるカップの方がいいようです。
それでいいカップないかな、と探したところ、上記の写真のカップを見つけました。
HARIO(ハリオ)の「香りマグカップ」330mlです。
楽天市場ならこちら
届いたマグカップを見たら意外とコンパクトで、これまで使っていたマグカップの方がいっぱい入りそうに見えるのが不思議です。
ふつうのマグカップは厚みがあるからでしょうか。
これでもうどんぶりでカフェ気分に無理やりならずに済んで助かりました;
また今日も長くなってしまいました。
ドルチェグストのメリットやデメリット、味の感想、使用前のすすぎや定期的なお手入れ方法など、まだまだ書きたいことがありますので、また改めて。
お読みくださって、ありがとうございました。
*ネスレのサイトへ
ネスカフェ・ドルチェグストで安定したコーヒー生活がしたい!
ネスカフェ・ドルチェグスト「マシン無料レンタルのカプセル定期便」あれこれ
ネスカフェ・ドルチェグストで安定したコーヒー生活がしたい!
豆から挽いて飲んでいたこれまで
私(と夫)はコーヒーが好きで、毎日コーヒー豆を電動ミルで挽いてからコーヒーを淹れて飲んでいます。
700mlサイズのサーバーに淹れるので、飲みきれないときには温め直して飲んでいました(少なく淹れればいいだけなのですが、つい最大量淹れてしまいます…)。
そして自分が飲みたいと思うときはまだいいのですが(!)、ちょっとカフェインを控えたいときや「夫が」コーヒーを淹れてくれと言ってきた際に、お湯を沸かして豆を挽いてフィルターをセットして…と一からやるのが面倒になってきました(冷たい妻だなあ)。
それにコーヒーを安定しておいしく淹れるのってとても難しいんですね。
それをあれこれ研究するのも楽しみの一つじゃないか、というお声もあるかもしれませんが、だんだん「冷める」「面倒」「味が安定していない」といった不満を強く感じるようになりました。
そんなとき、なぜか相次いでこれまで使ってきたドリッパー(フィルターをセットする穴の開いたものですね)とサーバー(コーヒーをためるガラスの入れ物ですね)が欠けたりひび割れたりしたのです。
ネスカフェ ドルチェグスト
そこでいろいろ調べた結果、ネスレの「ネスカフェ ドルチェグスト」というコーヒーマシンにたどりつきました。カプセル式のコーヒーマシンですね。
「カプセルが高いのでは?」「贅沢なのでは?」とも思ったのですが、コーヒー豆を買うのもそれなりの金額になりますし、コストを考えればインスタントコーヒーなのでしょうが、夫はインスタントは嫌なようです。
私は同じネスレの「ネスカフェ ゴールドブレンド」というインスタントコーヒーなら好きなのですが…。
マシン無料レンタル
ということで少し前に思い切って、ドルチェグストの「マシン無料レンタルのカプセル定期便」というものに申し込みました。
これは対象のコーヒーマシンが無料、カプセルは10%オフ(6箱コースの場合。4箱コースは5%オフ)、カプセルを2ヶ月ごとに送ってもらう際の送料も無料というもの。
3回継続すれば4回目以降はマシンさえ送料を負担して返却すれば違約金なしで解約可能というものです。
届きました
マシンとプレゼントのバラエティカプセルセット、さらに今回は「濃い抹茶」のカプセルが1箱プレゼントとして入っていて、それに加えて自分が選んだカプセルが6箱あるので、大きなダンボール2箱で届きました(マシンはバラエティカプセルセットと一緒に入っていましたが、どちらもそのダンボールから出しました)。
*プレゼントは時期によって変わるようです。またコース内容なども変更になる可能性がありますので、詳細はお手数でもネスレのサイトでよくご確認くださいね。
*ネスレのサイトへ
プレゼントのバラエティカプセルセットの詳細
バラエティカプセルセットはこんな感じで入っています↓
バラエティカプセルセットはこんな感じで入っています↓
このカプセル、手に取ってみると結構大きいです。
タテ18cm弱×ヨコ28cm弱×高さ5cm強の箱に入っていたのは
(マグサイズ)
・リッチブレンド 2杯分
・モカブレンド 2杯分
・カフェオレ 2杯分
・カフェオレインテンソ 2杯分
(こだわりブラック)
・レギュラーブレンド 2杯分
・アイスコーヒーブレンド 2杯分
・エスプレッソインテンソ 2杯分
(バラエティ)
・カプチーノ 1杯分
・ティーラテ 1杯分
・チョコチーノ 1杯分
です。
「マグサイズ」と「バラエティ」は、一般的にイメージするコーヒーの量なのですが(カプセルによりますが180ml以上)、「こだわりブラック」はエスプレッソのような感じで、エスプレッソインテンソなどは50mlで「少ないなあ」と思うような量。
「バラエティ」は、一見2杯分入っているようですが(実際カプセルは2つあるのですが)、ミルクカプセルとコーヒーカプセルの2つを使って淹れますので、1杯分なんですね。
わかりにくいですが、次回また書きますね。
このドルチェグストのカプセルは14種類以上あり、このバラエティカプセルセットでそのうちの10種類が試せるのはありがたいですよね。
これは今回はプレゼントとしてついてきましたが、商品として購入もできるようです。
タテ18cm弱×ヨコ28cm弱×高さ5cm強の箱に入っていたのは
(マグサイズ)
・リッチブレンド 2杯分
・モカブレンド 2杯分
・カフェオレ 2杯分
・カフェオレインテンソ 2杯分
(こだわりブラック)
・レギュラーブレンド 2杯分
・アイスコーヒーブレンド 2杯分
・エスプレッソインテンソ 2杯分
(バラエティ)
・カプチーノ 1杯分
・ティーラテ 1杯分
・チョコチーノ 1杯分
です。
「マグサイズ」と「バラエティ」は、一般的にイメージするコーヒーの量なのですが(カプセルによりますが180ml以上)、「こだわりブラック」はエスプレッソのような感じで、エスプレッソインテンソなどは50mlで「少ないなあ」と思うような量。
「バラエティ」は、一見2杯分入っているようですが(実際カプセルは2つあるのですが)、ミルクカプセルとコーヒーカプセルの2つを使って淹れますので、1杯分なんですね。
わかりにくいですが、次回また書きますね。
このドルチェグストのカプセルは14種類以上あり、このバラエティカプセルセットでそのうちの10種類が試せるのはありがたいですよね。
これは今回はプレゼントとしてついてきましたが、商品として購入もできるようです。
全種類セットなんかもあると助かるんですがね…。
コーヒーマシンは「ジェニオ2プレミアム」
そして肝心のマシン。
無料レンタルできるマシンは「ジェニオ2プレミアム」、カラーは「ワインレッド」と「ピアノブラック」から選べます。
よく見かけるのは「ワインレッド」ですし、コードはどちらも赤のようですし、私はキッチンのアクセントカラーを赤にしていますのでとても迷いましたが、シックな「ピアノブラック」を選びました。
ネスカフェ・ドルチェグストでコーヒーを淹れる&おすすめカップ
コーヒーマシンは「ジェニオ2プレミアム」
そして肝心のマシン。
無料レンタルできるマシンは「ジェニオ2プレミアム」、カラーは「ワインレッド」と「ピアノブラック」から選べます。
よく見かけるのは「ワインレッド」ですし、コードはどちらも赤のようですし、私はキッチンのアクセントカラーを赤にしていますのでとても迷いましたが、シックな「ピアノブラック」を選びました。
ペンギンみたいでかわいいですね^^
こちらの記事もどうぞネスカフェ・ドルチェグストでコーヒーを淹れる&おすすめカップ
リバティ・イルマのサニタリーポーチ
こんにちは。
お越しくださって、ありがとうございます。
今年は花粉の影響を強く受けているmegosuriです。
リバティのタナローンをふんだんに使ってサニタリーポーチを作りました。
水彩画のような植物柄が美しい“イルマ”、カラーはウィステリアパープルです。
*Creemaの商品ページへはこちらからどうぞ
お越しくださって、ありがとうございます。
今年は花粉の影響を強く受けているmegosuriです。
リバティのタナローンをふんだんに使ってサニタリーポーチを作りました。
水彩画のような植物柄が美しい“イルマ”、カラーはウィステリアパープルです。
*Creemaの商品ページへはこちらからどうぞ
表側を広げたところ。
花を主役扱いにするのが一般的なのかもしれませんが、私は葉っぱやなずな(かな?)などグリーンの部分が好きです。
花を主役扱いにするのが一般的なのかもしれませんが、私は葉っぱやなずな(かな?)などグリーンの部分が好きです。
内側はこんなふうになっています↓
ポケット布にリバティ、内布はデコレクションズの実の柄のコットンを使用しています。
表布にはリバティの手触りを活かす接着芯を貼り、内布にはしなやかな手触りの接着芯を貼りましたので、ほどよくしっかりとしています。
ポケット布にリバティ、内布はデコレクションズの実の柄のコットンを使用しています。
表布にはリバティの手触りを活かす接着芯を貼り、内布にはしなやかな手触りの接着芯を貼りましたので、ほどよくしっかりとしています。
超スリムタイプのナプキンを1〜2枚ずつ入れてお使いいただけます。