夏の夕べのガタガタ日記

〜ハンドメイドと暮らしを愉しむ〜

2016年10月

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


今日はRickRackのポケッタブルバッグ。
 


布を整理していたら、キットが出土したので作りました。
ナイロン100%の生地。
なぜこんなに鮮やかな色のキットを注文したのか思い出せないのですが、写真以上にもっとクリスマスレッドな感じです。
ハッピーちゃんのタグがポイント♪ 



内ポケットが一つ。
このポケットの作り方は初めてでした。 



RickRackのサイトを見たところ、針は9号、糸は60番でいいようでしたが、結構生地が固かったので、針は11号でもいいのかもしれません。
マチ針が曲がってしまいましたので、途中からピンチを使いました^^;

マチ12cmの横長大容量バッグです。 



そして“ポケッタブル”バッグなので、内ポケットに全体を収めることができます。
とは言っても、不器用なmegosuriがやるとボコボコ・ポケッタブルなんですね。 


収めるのは大変なんです(⬅︎言い訳)。
そのまま折りたたんでいつものバッグに入れておくだけでもよさそうですよ。 
ハッピーちゃんも同意のようです(^_−)

 

一度涼しくなった後、暑い日もありましたが、このところ急にぐっと冷え込んできました。
今日はハロウィン、そして明日からは11月ですものね。
イチョウの葉も色づいてきています。



こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。
今日はハンドメイドの話ではないのですが…。
昨夜終了のオークションにはたくさんの方にお越しいただき、またたくさんご入札いただき、ありがとうございました。
引き続き11月3日の夜8時すぎまでのお品ものを出品中です。
既にご入札もしていただき、ありがとうございます。
今回は雑貨やハンドメイド資材を出品しておりますので、よろしければお立ち寄りくださいませ。


そして先ほど23.5cmのアシックスのランニングシューズを出品いたしました。
 


いつも靴のサイズは23.5cmなのですが、片足のつま先が少し当たるのが気になるため、数回履いた後、きれいに洗って保管していたものです。

人が(megosuriが)履いていた靴でも洗ってあるなら気にならない、ランニングシューズを試してみたい、もう持っているが洗い替えに、という方にお勧めします。 








白いソールにある黒い斑点は、汚れではなく、こういう素材です。



そして箱ですが、同じランニングシューズのワンサイズ大きい24.0cmを購入しましたので、その箱を使ってお送りします。
靴自体は23.5cmですのでご安心くださいね。


今回送付方法に悩んだのですが、定形外郵便の他に、「ヤフネコ!パック」の宅急便を設定しています。
「ヤフネコ!パック」では、ヤマト運輸の宅急便がヤフオク!価格になっていてお得なんですね。
また、ヤフオク!のシステムと連携していて便利そうなので、選んでみました。

包みが大きいので、定形外郵便でもポストに入りきらない場合が多いと思います。
その際は配達員さんが呼び鈴を鳴らしたり、お留守のときは不在票を入れて持ち戻ることがあるかと思いますので、どうぞご了承くださいね。


ヤフオク!出品リスト 
→終了しました。ありがとうございました。

このランニングシューズのように、クッション性のあるスニーカーなどは特に、洗うと中が乾きにくいですよね。
新聞紙を丸めて入れておくと乾きやすい、と聞いたことがあって、こどもの靴を洗ったときに試してみたら、本当によく乾きました。

靴洗いに新聞紙、オススメです^^


 

こんにちは、megosuriです。
お越しくださって、ありがとうございます。


ヤフオク!のハギレセット、たくさんの方にご覧いただき、またご入札もありがとうございます。
明日の夜8時すぎに順次終了いたしますので、よろしければぜひお立ち寄りくださいね。

そして先ほど、資材や雑貨などを出品しました。
こちらは11月3日の夜8時すぎまでの設定です。

ヤフオク!出品リスト


これは購入したものの、使うことのなかった雑貨をセットにしたもの。
無印良品のコルク鍋しき小が2枚に無印良品の横ブレしにくいS字フック2種、それに(確か)セリアで購入の動物のプッシュピンです。


S字フック、使うかと思いましたが使いませんでした。
結構高価なものなので、もしよろしければぜひ♪


そしてこちらはMOCOの刺繍糸のセットです。
糸の部分に透明なカバーがかけられており、195番のグリーンの糸のカバーだけ外しましたが、もし使ってみたいな、という方がいらっしゃいましたらぜひご覧くださいね。 



それからこちらはRickRackで購入したPPテープ。
たくさん作るかも、と思って大量購入したのですが…。
幅3.8cmのものと、幅2.5cmのものがあります。
セットでどど〜んと出品しました。
 


最後に、竹(バンブー)持ち手です。



さまざまなものを撮影しながら、もうこんなに買いこまないようにしよう、と深く反省しています^^;
引き受けてくださるだけでうれしいと思っておりますので、とても安いスタート価格になっています。
お時間のあるときにぜひお立ち寄りくださいね♪ 

ヤフオク!出品リスト




**2つのブログランキングに参加中**
1日1回のクリックでランキングがアップします♪
いつも応援してくださってありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ



こんにちは、megosuriです。
お越しくださって、ありがとうございます。


ヤフオク!に出品中のハギレセット、たくさんの方にご検討いただいているようで、本当にありがとうございます。
今出品中のものは金曜日の夜8時すぎに順次終了しますので、よろしければぜひお立ち寄りくださいね。
ヤフオク!出品リスト


さて、まだまだ続く布の整理。
今日は主に3タイプの整理をしながら、カットしたり、さっとアイロンをかけたりしました。

1つはYUWAの綿麻生地。
カットクロスセットを購入したものの、ほとんど使っていませんでした。
一部使っているものもあるので、ハギレセットとして出品しようと思っています。
 


もう一つはベーシックタイプ。
ドットやチェック、無地が中心です。
11号帆布も少しあります。
こちらも出品予定。 



最後はデコレクションズのコットン。
ハギレセット、カットクロスセットをいろいろ購入しましたが、こちらも使い切れていません^^;
結構大判のものもありましたが、小さいものもありますので、こちらもハギレセットとして出品したいと思います。 


発送はリーズナブルで追跡もできるクリックポストで、と思っているのですが、厚さ3cmまでというルールがあるので、何をセットにするか考えてから出品していきますね。
それが終わったら、今後はハギレというより、50cm以上のカットクロスが中心の出品になるかなあと思います。
楽しみにしていただけたらうれしいです。









**2つのブログランキングに参加中**
1日1回のクリックでランキングがアップします♪
いつも応援してくださってありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ



いろいろ出品中です♪
ヤフオク!出品リスト




こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


先ほどハギレセットをヤフオク!に出品しました。
よろしければぜひご覧くださいね。

ヤフオク!出品リスト
 

こちらはピンク色系統のハギレセットです。
手のひらに乗るような小さなものから、いろいろなサイズのハギレが入っています。
 


小さい生地ですが、右から2番目はリバティ、左の上に乗っている白地に淡い赤のバラの細い生地は、フランスのアンティークの生地ジャーマンファブリックです。
*ジャーマンファブリックの誤りでした。失礼しました。
この日記をずっとご覧いただいている方なら、「あっ、この生地!」というのがあるかもしれませんね^^

そしてこちらは薔薇柄のハギレセット。


クラシックな柄がお好きな方にオススメです。

それからこちらは無地のハーフリネンセット。
タテヨコ30mほどの5色セットです。 



最後はリネンのハギレセット。


ポランカのリネンのハギレセットです。
短いですが、リネンテープとリネンロープ、そしてレースをおまけとしてお入れします。

こちらはもともとハギレセットとして購入したもののため、生地に不良がある場合もあります。 
例えば工場で押したハンコがあったりします。


こういった点も含め、リネンがお好きな方におすすめします。





今回は期間短めで、10月28日金曜日の夜8時すぎまでで設定しましたので、よろしければぜひお早めにのぞいてみてくださいね♪

ヤフオク!出品リスト





**2つのブログランキングに参加中**
1日1回のクリックでランキングがアップします♪
いつも応援してくださってありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ




こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


先日、さらっと簡単コースターの作り方を書いたところ、大変ご好評いただき(えっ、ほんと??)、サニタリーポーチの作り方も知りたい!とのご要望をいただきました。
megosuriの作り方なんてだれにもあてにされてないかも…と思っていたのでとてもうれしかったです♪
ありがとうございました。 


サニタリーポーチも、基本的にはコースターと同じ作り方なので、とっても簡単なんですよ^^
今日作ったのはサニタリーポーチと作り方は同じなのですが、ワンポケットのポーチです。
まずはこちらの作り方からご紹介したいと思いますが、よろしいでしょうか。 


1.表布、裏布、ポケット布を1枚ずつ用意します。 
 表布と裏布は同じサイズです。
 (表・裏)短辺の長さ×2−2cm=長辺 (ポケット)表・裏の短辺と同じ長さの正方形
 
 私は表と裏は14×26cm、ポケット布は14×14cmにしました。 
 入れたいもののサイズで決めてくださいね。
 また、しっかりさせたいときには表か裏に接着芯を貼ってもいいと思いますが、オックス生地やキャンバス生地などを使うとその必要がなく、ワンステップ省略(楽)できます。  
今回は表も裏もキャンバス生地にしました♪



2.ポケット布の一辺を1cmの三つ折りにします。
まず先にアイロン定規を当てて2cm折ってから、 


その線めがけて1cm折って、もう一度最初につけた折り線で折ってアイロンをかけると簡単♪



3.折ったところの端をミシンで縫います。
矢印の入り方が変ですが、まっすぐに縫ってください^^; 


できました。


4.できたポケット布を、三つ折りした側が裏布の中心側に来るように裏布の表側に乗せます。
そして、端から5mmのところをコの字状に縫って、仮止めします。
 


5.表布と裏布を中表になるよう重ねます。
 柄に向きがある場合は、このときよく注意してくださいね。 



6.返し口を5cm程度残して、端から1cmのところをぐるっと縫います。
返し口の場所ですが、後の手縫いのしやすさを考えると、ポケットのない辺りに作るといいと思います。
縫い終わったら、糸を切らないよう注意しながら四隅を切り落とします。 
こうすることで、表に返したときの厚みを減らします。
コースターと同じですね^^
 


また、特に返し口のところはアイロンで縫い代を割っておくときれいに仕上がります。



7.表に返してアイロンで整えたら、返し口を縫い閉じます。



角はなめらか目打で出すと、出しやすいです。


8.完成♪
 


レシピが8番までになりましたが、簡単に言えば1枚布を縫いつけてからコースターを作るということですね(^_−) 

表側を広げるとこんな感じ。
レモンがさわやか。 



内側にポケットがひとつ。
超スリムタイプのナプキン2枚が楽に入ります。



入れたまま閉めるとこんな感じです。



留め具などはつけていませんが、ポケットやフタが深いので、飛び出す心配はあまりないと思います。







このポーチ、サニタリーポーチとしてだけでなく、ソーイングセットを入れたり、

ヘアゴムやお菓子を入れたり


いろんな使い方ができますよ♪
とっても簡単なので、入れたいものに合わせてサイズも変えて、たくさん作ってみてくださいね。




こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


先日初めて(!)メンチカツを手作りしました。
もちろん、いつも参考にしているケンタロウ・レシピで(ケンタロウ・レシピについての長い長い話はこちら)。

そうしたら思いの外うまくできて、家族に好評だったんですよ^^
市販のメンチカツは「味が濃すぎる」などと不満に思っていましたので、作れるようになってよかったです。
そこで今度はハンバーグも作ってみよう!と思ったわけです(「えっ、ハンバーグも作ったことないの?」という声が聞こえてきましたよ。なくはないのですが、こどもたちに作ったことはなかった気がします)。

我が家は食材は基本的に生協の宅配に頼っていますので、「ハンバーグならナツメグよね」とばかりにナツメグを注文しました。



ところが次の宅配を待つ間に、ある方のブログで、「ハンバーグヘルパー」というものがあることを知りました。
その方は、また、インターネットで見た多くの方は、「玉ねぎをみじん切りして炒めて冷まさなくていいのが楽」という意見でしたが、私はその点ではなく、メンチカツを作ったときに感じた苦労、つまり、卵やパン粉や小麦粉が指先にごろんごろんについてしまう、という苦労をしなくていいらしい点に魅かれたのです。

玉ねぎのみじん切りは、コンタクトレンズのおかげか、全く問題がないんですよ。
メガネにしているときにはちょっと涙が出そうになりますがね。
それに、玉ねぎをじっくり炒めるのってちょっと料理上手っぽくて楽しい気分になりませんか(^_−)
 



あ、また話が長くなってきました。
それでハンバーグヘルパーですね。
箱には2袋入っていまして、1袋につき、ひき肉250gを使います。

まず、ハンバーグヘルパーと分量の水を混ぜて1分ほど置きます。
そうしたらひき肉を混ぜて、小判形に整えてあとは焼くだけ。

水を混ぜて置いているときには、くしゃみが出そうなくらいスパイシーでしたので、こどもが食べられるかな?と不安でしたが、できあがったら、あっさりとしたハンバーグでした。

初めて作るので、そのままハンバーグにすればよかったのですが、よくばって、煮込みハンバーグにしました。

この商品はハウス食品のもので、ハンバーグヘルパーを使ったいろんなレシピが掲載されているサイトがあるんですよ。
そこを見て作りました。


ハンバーグヘルパーの気楽さにすっかり魅了されてしまいましたが、ナツメグを買ってしまったので、一からハンバーグ、作りたいと思います♪

メンチカツやハンバーグを作るって、なんだかきちんと生活しているような気がして満足感がありますね。






**2つのブログランキングに参加中** 
1日1回のクリックでランキングがアップします♪ 
いつも応援してくださってありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ


こんにちは、megosuriです。
お越しくださって、ありがとうございます。

昨夜までのオークション、ご覧いただき、ありがとうございました。
落札してくださった方々への発送はすべて終わりました。
到着までお日にちをいただきますが、楽しみにお待ちいただけたら幸いです。


さてハンドメイドをしていると、細いハギレが出ることがありますよね。
つないで布小物を作るのもいいですが、本当に小さなものの場合は、布(ファブリック)テープにするのも楽しいです。

今日は布テープの作り方をご紹介しますね。
「そんなことは知っておるわい!」と言われるかもしれませんが…(^_−) 



材料はハギレと両面テープ。
紙用などの両面テープでは布にうまく貼れないので、「超強力 布用両面テープ」を使っています。 

まず布の裏に両面テープを貼ります。



できあがり♪
とても簡単です。
貼るときに剥離紙を剥がして使います。

シンプルな封筒や、透明な袋でラッピングしたときなどに、ちょこんと貼るとかわいいです^^  




にほんブログ村テーマ ハンドメイド&かわいい雑貨のある暮らしへ
ハンドメイド&かわいい雑貨のある暮らし

ハギレがテープとしてはちょっと大きめだな、という場合は…


先に両面テープを間隔をあけて貼ってから裁断すると、貼りやすいです。
 

2枚できました^^



ほんのすきま時間にこんなにできました♪


ブラックウォッチのテープが特にお気に入りです^^


明るい色のハギレで作ったテープもいいですね。


少し大きめのハギレに英字柄などのスタンプを押してから、切り離してテープにするのもおしゃれな雰囲気で好きです。

糸が出ている場合は軽くカットして作りますが、ちょっと曲がっていたり、ほつれていたりするのも味があっていいなと思います。

小さいハギレがありましたらぜひ、お試しくださいね♪♪





**2つのブログランキングに参加中** 
1日1回のクリックでランキングがアップします♪ 
いつも応援してくださってありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ


 


できあがったテープは浅めのトレーに入れてスタンバイ。
どれにしようかな〜と選ぶ時間も楽しそうですね。



このページのトップヘ