夏の夕べのガタガタ日記

〜ハンドメイドと暮らしを愉しむ〜

2014年10月

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。

先日からステッチしていた「ステッチイデー vol.20」のピンクッションの刺繍が完成しました!



図案:ステッチイデー vol.20よりFilosofiさんのピンクッション
糸:DMC25番刺繍糸 2本どり
布:Zweigart 32ct リネン Cream



図案に書かれていたとおり、まわりをぐるっとバックステッチで囲んだら、さらに刺繍が引き立つ感じがします。
誌面で見てひとめぼれでしたが、自分でステッチしてみて惚れ直しました^^

ステッチは完成、仕立てはどうしようかな♪






☆本☆


こんにちは、megosuriです。
お越しいただき、ありがとうございます。

夕べもステッチイデーvol.20のピンクッションのステッチの続き。



図案:ステッチイデー vol.20よりFilosofiさんのピンクッション
糸:DMC25番刺繍糸 2本どり
布:Zweigart 32ct リネン Cream


レトロでモダンな雰囲気たっぷりの赤い花のステッチです。
次で刺繍完成でしょうか。







☆本☆


こんにちは、megosuriです。
お越しいただき、ありがとうございます。

夕べもステッチイデーvol.20のピンクッションのクロスステッチの続き。
アルファベットのところが完成しました。



図案:ステッチイデー vol.20よりFilosofiさんのピンクッション
糸:DMC25番刺繍糸 2本どり
布:Zweigart 32ct リネン Cream


なんだかアルファベット全部が、クマくんの歌のよう。
次は下にかわいいものを刺繍します。






☆本☆


こんにちは、megosuriです。
お越しくださいまして、ありがとうございます。

グランプリシリーズ初戦、アメリカ大会、男子は町田樹選手が圧勝しました。
アメリカ大会連覇です。

実はまだ録画を観ていないのですが、そこはそれ、情報はいろいろと得ておりまして…。
今シーズンからボーカル入りの曲も使ってよいとルール変更がされ、町田選手はある意味最も有名なボーカル入りの曲、ベートーベンの第九でフリープログラムを滑ったんですね。
すばらしかったようです。

早く観たいものです。


さて、夕べもステッチイデーのピンクッションのステッチの続き。

クマの上にアルファベットをステッチしました。



図案:ステッチイデー vol.20よりFilosofiさんのピンクッション
糸:DMC25番刺繍糸 2本どり
布:Zweigart 32ct リネン Cream



歌いながら自転車に乗っているようですね^^








☆本☆





私は自転車通勤をしているのですが、すれ違う人がいないときは、歌を歌いながら、楽しく出勤しています(ときどき、人が近づくと、逆に大きな声で歌う人もいますが、私はそのようなことはしておりませんよ、念のため)♪

歌う歌はいろいろなのですが、昔見たドラマの主題歌などが多いですね。
年齢が近い方なら「なつかしい…」と思われるでしょうか。

最近では「ク~リ~ス~マスキャロルが~な・が・れ・る~頃には~♪」や、「あ・か・る~いだけ~が~と・り・え~でも~♪」などと口ずさみながら、自転車に乗っています。

再放送などを何かの拍子に見たりすると、当時感情移入していた人物にはあまり感情移入できなかったりするのが歳月の流れを感じさせられておもしろいですね。

それに、ドラマのように恋愛中心に生活がまわっている、というのも今では想像がつかない感じです…。

「クリスマスキャロル…」の方は、やっぱり唐沢寿明より福山雅治でしょう、と当時は思っていましたが(いえ、唐沢さんも大好きですよ…)、今なら結婚となるとさまざまなことを考慮しないといけないだろう、と考えこんでみたり、「出逢った頃の君でいて」に出演されていて印象深い演技をされた中川安奈さんがつい先日亡くなられて残念に思ったので、ついそのドラマの主題歌の「明るいだけが…」を口ずさんでみたり…。

自転車に乗っている時間はつかの間ですが、私にとって大切な時間になっています。

こんにちは、megosuriです。
おいでくださいまして、ありがとうございます。

先日ステッチした赤い自転車に乗っているのは、こちらの方でした↓



図案:ステッチイデー vol.20よりFilosofiさんのピンクッション
糸:DMC25番刺繍糸 2本どり
布:Zweigart 32ct リネン Cream



赤いマフラーを巻いて、赤い自転車に乗ったクマくん。
赤い色が好きなんですね~。私とおんなじ^^






☆本☆






先日の日記で、風邪をひいていると書いたところ、たくさんの方に(また妄想…)ご心配をおかけしてしまいました。
仕事休みの土曜日、病院へ行ったところ、“咳喘息”とのことで、「長引きますよ~」と脅されました…。
そしてこどもたちも似たような咳。

どうも乾燥がいけないようです。
加湿器を置きたいところなのですが、こどもたちが触ったりひっくり返したりするといけないので、小さな、電気を使わず水を入れるオブジェのような加湿器を置きました。

早く治ってほしい~!
みなさんもお気をつけて。


そして、いよいよフィギュアスケート、グランプリシリーズが始まりました!
まずはアメリカ大会。

私一押しの町田樹選手と、女子では今井遥選手が出場します。
一日目の昨日は、男子ショートで、町田選手が今季のショートプログラムを初披露!
こどもたちにわあわあ言われながら、必死で見ていましたが、すばらしい演技でした。

他の選手たちを大きく引き離す得点。
そしてインタビューでは、“初演”にしてはうまくできた、との本人の弁。
“初戦”ではなく、“初演”と言うところが町田選手らしくて^^

実を言うと、試合前から自信に満ちた、そして思わせぶりな発言をしていたので、これで派手に転倒したりしたら大変~と心配していましたが、そんな心配は無用でした。

冒頭の4回転トーループー3回転トーループのコンビネーションジャンプを見事に決めて、その後もすばらしく…。

録画したのでまたじっくり観たいと思います。
そして今日のフリーも楽しみです。

フィギュアスケートのシーズン、スタートです!!

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。

急に寒くなってきたせいか、下の娘・ベビ次郎の風邪がうつったのか、咳のひどい風邪を引いてしまいました。
仕事中はマスクをしているようなありさま。
熱も少しあるので、夜は早く寝た方がいいのですが、髪が乾くまでの間、ほんの少し刺繍を、と思い、ステッチイデー vol.20を見ながら、新しいステッチを始めました。



糸:DMC25番刺繍糸 2本どり
布:Zweigart 32ct リネン Cream



赤い自転車のクロスステッチです。
赤い糸は、付録の糸を使いました。

私は今、ペールブルーの自転車を愛用しているのですが、真っ赤な自転車もかわいいですね^^








☆本☆


こんにちは、megosuriです。
お越しくださいまして、ありがとうございます。

可憐なビオラの刺繍が完成しました!



図案:「花刺しゅうの布小物」より小寺綾子(EarlGray)さんの『ガーデンフラワーのサシェ』
糸:DMC25番刺繍糸2本どり
布:sajour32ctリネン



このきれいな雰囲気を活かせるようなものに仕立てられたらなあと思います。








☆本☆


こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。

夕べは小さな花のクロスステッチを始めました。



図案:「花刺しゅうの布小物」より小寺綾子(EarlGray)さんの『ガーデンフラワーのサシェ』
糸:DMC25番刺繍糸2本どり
布:sajour32ctリネン



可憐なビオラの刺繍です。
本ではサシェに仕立てられているのですが、私は何にしようかな…。
刺繍をしながら考えます。







☆本☆


このページのトップヘ