夏の夕べのガタガタ日記

〜ハンドメイドと暮らしを愉しむ〜

2014年01月

こんにちは、megosuriです。
お読みいただき、ありがとうございます。

夕べは、「クロスステッチのサンプラー刺しゅう」の中の『アルファベットのサンプラー』の続き。

アルファベットの左下のバラのモチーフが途中でしたので、それを仕上げて、下の連続模様をステッチ。
その下の数字のサンプラーのうち、3、4、5をステッチしました。



「クロスステッチのサンプラー刺しゅう」より、『アルファベットのサンプラー』(Design:小寺綾子さん
糸:DMC25番 304(赤)、924
布:アイーダ 18ct


数字はクロスステッチとバックステッチを組み合わせた図案になっています。
アルファベットも素敵でしたが、こちらもきれいですね。



☆参考にした本☆


こんにちは、megosuriです。
お越しくださいまして、ありがとうございます。

夕べも「ちいさなてしごと」シリーズのキット、『北欧の旅 ツヴィスト刺しゅうのおうちのマット(グレー)』の続き。

おうちの途中まで終わっていましたので、おうちの煙突から出る煙のところ、屋根、窓をステッチし、横に生えている大きな木と、おうちの前の生け垣まで終わりました。



これでモチーフは完成です。

間が詰まってくるにつれ、穴がぎゅうぎゅうで、針を入れる場所がちょっと適当になったり、ステッチのしかた、これで合ってるのかなあ?と思いつつステッチ。

全体のステッチの手順としては、モチーフ⇒バック(背景)⇒縁取り となっています。

そこで、バックはどれくらいあるのかなあ、と水色のペンで印をつけてみました。

この枠内をひたすら埋めて、その後縁取りをしたら、刺しゅうの完成となり、仕立てへ進むことができます。





☆使ったもの☆


こんにちは、megosuriです。
おいでくださいまして、ありがとうございます。

いろいろと買い込んでしまった刺しゅうキットのうち、夕べは、ツヴィスト刺しゅうのキットに挑戦することにしました。
ツヴィスト刺しゅうをするのは初めてです。

キットは、「ちいさなてしごと」シリーズのもので、説明書の他に、布や糸、針までセットになっています↓



糸は毛糸、刺繍布はジャバクロスの中目なんですね。
ツヴィスト刺しゅうの手順は、図解してありますので、それをじっと見ながら…↓







クロスステッチの半返し縫い、みたいな感じかな…。
三つ編みのようにも見えます。

とてもふっくらとした質感になって、温かみがあります。

家と木、生け垣(かな?)を刺しゅうするキットなのですが、夕べは家の途中まで↓



左から右、右から左とやり方を確認しながら一針一針進めますし、クロスステッチでも足踏みしながら進むので、時間がかかるイメージでしたが、ツヴィスト刺しゅうはさらに時間がかかりますね。

途中間違いに気がついて、ほどいたりしたというのもありますが…。

そして、はっと気がつきました!

これ、ニードルポイントと同じで、全面刺しゅうで埋めつくさなければならないのですが、全体の大きさが14cm四方あるのです!!

この調子で刺しゅうしていって、どれくらいかかるのか?!

パッケージには「制作時間:約3日」と書いてあります。
これは「三日三晩」、という意味でしょうかね??





☆使ったもの☆


こんにちは、megosuriです。
お越しくださいまして、ありがとうございます。

夕べも『アルファベットのサンプラー』の続き。
アルファベットの左下のバラ一輪だけ、それも、まだ葉っぱやつぼみが終わっていないのですが…。



「クロスステッチのサンプラー刺しゅう」より、『アルファベットのサンプラー』(Design:小寺綾子さん
糸:DMC25番 304(赤)、924
布:アイーダ 18ct





☆参考にした本☆




今日のおまけ。というより本題かな…。

先日の日記では、オーブンレンジを買い替えたことを書きましたが、同じ時期に購入した愛用の掃除機も、長い間がんばってくれましたが、もう限界になってきました。

持ち手が取れても使っていたのですが、とうとう動かなくなり…。
思い切って、新しい掃除機を購入することにしました。

いろいろ考えて、条件は以下のとおり。

・コードレス。
 コードを出し入れしたり、部屋を移るときにコードを差し替えるのが面倒なため、これは絶対です。
 それほど広くもない家なので、実を言うと、差し替えずにほとんどの部分が掃除できるのですが、差し替えが必要なところは面倒なので、やっていないという秘密もあります^^

・紙パック式。
 パックを洗うのが面倒そうだし、汚くなりそうなので。
パックなしのタイプはなおさら手入れが大変そう。

・軽いこと。
 年を取ると、重いものは嫌になりますね…。

・白くてシンプルなデザインであること。
 ただでさえ散らかった部屋なので、存在を主張せず、おしゃれ風な白が一番です。

かねてより、次に購入する掃除機は、マキタのもの、と決めてはいたのですが、いざ見てみると、マキタでもいろいろ種類があるのですね。

主にはパワーの違いで価格が違うようなのですが、Amazonでレビューもチェックしてみると、どうやら充電のしかたにも種類がある様子。

バッテリーを取り出してから充電するタイプと、バッテリー内蔵で、携帯電話を充電するように、電源コードを掃除機本体に差し込んで充電するタイプの2タイプがありました。

バッテリーを取り出すタイプは、充電が20分で完了、内蔵タイプは3時間かかる、という違いもあるのですが、私はかなりのめんどくさがりなので、取り出しの不要なバッテリー内蔵タイプにすることにしました。
価格もバッテリー内蔵タイプの方がかなり安いんですよ。

充電時間がかかるからかもしれませんが、まあ、そんなに急いで掃除しなくてもいいのですから、めんどくさくない方がいいでしょう^^
レビューをチェックしてよかったです。

重さは1.1kgで、使っていた掃除機の3.4kgに比べると、はるかに軽くなります。
紙パック、くりかえし使えるパックの両方が使用可能、紙パックは10枚、くりかえし使えるパックが1枚ついています。

パワーは、コードレスなので、それほど期待してはいけないとレビューでは書かれていましたが、我が家のゴミといったら、パンくずや髪の毛、ちょっとしたほこり程度で、じゅうたんでもないので、それほど必要ありません。

そしてやってきた新しい掃除機↓



背の低い方が、これまで使っていた掃除機です。
新しい掃除機、ほっそりしていますね!

自立はしないので、スタンドを購入する方もいるようですが、こんなふうにして充電できるので、まあ、いらないでしょう↓



分解は簡単。

長い管をつけて掃除すれば腰に負担がなく、つけずにT字のヘッドのところだけをつけても使えます。
軽いので、この状態だと、ベビ太も掃除できました!
ちょっと楽しそうでしたよ。

すきまノズルもついていて、くっつけておけるので、いざ使うときに「あれ、どこに行った?」と探さなくても大丈夫です。

購入したときには、くりかえし使えるパックがセットされているのですが、紙パックも10枚ついています↓



しばらく使ってみての感想。

やっぱり軽い!
そしてコードレスなのが思った以上に気が楽!!
ちょっとほうきで掃く感覚で使えて、ちりとり機能もあるほうき、といった感じですよ。
これからはもう少しまめに掃除するようになる、かも。
ゴミの吸い込みも、我が家では全く問題ありません。

充電方式もやはりこちらにしてよかった!

バッテリーを取り出すなんて、やっぱりめんどくさそうです

連続使用時間、「強」で約10分なのですが、極狭な家なので、3日ほど持ちました。

また、これまで使っていた掃除機は、パックの入ったところを開けるときや、取り替えが、私にはちょっと難しかったので面倒で、気がつくと紙パックがいっぱいになっていて、吸い込みが悪くなる、ということが常だったのですが(いけませんね…)、それも簡単にできるよう工夫されています。

掃除が終わったところで、気軽にちょっと開けて中身を捨てれば、パックのお手入れも頻繁にしなくて済みそう。

10数年も経つと、電化製品というものはものすごく進化しているのですね~。
なんだかおばあちゃん状態です。

読み返してみると、私の基準というのは「面倒か、そうでないか」ということが一番というのがわかりますが、まあ、そもそも電化製品というものはそういうものですよね。

電化製品、次にほしいものは地デジ対応の(!)テレビなのですが、“地デジ”というのがよくわからないんですよ…。
テレビを買ってきて、電源入れたらOK、というわけではなさそうですよね。
おばあちゃんはどうも時代についていけません…。


☆買ったもの情報☆


こんにちは、megosuriです。
お越しくださって、ありがとうございます。

『アルファベットのサンプラー』、アルファベット部分が終わりました!



「クロスステッチのサンプラー刺しゅう」より、『アルファベットのサンプラー』(Design:小寺綾子さん
糸:DMC25番 304(赤)、924
布:アイーダ 18ct


一見すると、どのアルファベットかわからないくらい、クラシカルにアレンジされているものもあって、とても素敵です。

あとはまわりのバラモチーフの飾り模様や、数字のサンプラーの刺繍が待っています。




☆参考にした本☆


こんばんは、megosuriです。
おいでくださいまして、ありがとうございます。

先日、週に1回の一人になれる休息日(といっても午前中の2時間ほどですが)に、久しぶりに電車に乗って外出しました。
いつも出かける近くの手芸店には、刺繍関連のものはそれほど多くはないのですね。
それで、刺繍糸や、刺繍用のリネンを買いたくて…。

近くの手芸店には、刺繍用の布といったらジャバクロス、などで、いえ、ジャバクロスは特に私のような初心者にはとても便利なものなのですが、やはりリネンの方が情緒というものが…(失礼!)ということで、ちょっと欲を出したわけです。

それで、今日は、そのときのお買い物日記を書きますね。

まずは目的の刺繍糸↓



次にやろうと思っている刺繍用に、アンカーとDMCの糸を購入しました。
ついでに、刺繍用の布ではなくてもクロスステッチのできるキャンバスも…。

明確な目的のあった刺繍糸を購入して安心し、ゆっくり楽しみたいと立ち寄ったカントリーキルトマーケットでは…。

「在庫限りで終了」になっていた、パックンポーチのキット↓



好きな感じの布使いなのと、これで終わりの言葉についつい購入。

それから、カットクロスいろいろ。

ウールのカットクロス↓



ウールはちょっとなつかしめのものが好きです^^

そして、こちらもなつかし柄のコットンのカットクロス↓



どちらもパープル系の花柄です。

さらにカットクロス↓



チョコっぽい色合いがかわいくて…。
合わせやすそうなのもいいですね。

これもカットクロス↓



ベビーカー柄がかわいくて、色もきれいなので、つい。

そしてまだカットクロス!↓



好きな手触りで、好きな細いブルーのストライプ。
意外と好きな幅のものってないし…とカゴに入れてしまいました。

それから、お目当てだった「sajour」のコーナーで買ったものいくつか。

赤いラインの入ったリネン2種↓



赤い糸で刺繍を施した状態でサンプルが飾ってありました。
こういうリネン、ほしかったので即決です。

そして、32ctの刺繍用リネン2色↓



「楽天市場」などでは、このリネンは“上級者向け”として販売されているお店もあるので迷いましたが、「ステッチイデー」などには、よく32ctのリネンを使った作品も載っていますし、2overでステッチすれば、つまりは32÷2=16ctってことかな?と思い、買ってみました。

このリネンにステッチするのがとても楽しみです。

最後に「sajour」コーナーへ行った一番の目的と言ってもいい、針!↓



これはマチ針です。
キャンディみたいな頭のマチ針と、女の子が縫い物をしている絵がかわいくて^^

「sajour」のものは、刺繍を始めた頃からかわいいな、と思ってはいたのですが、最近、「sajour」の素敵な図案のステッチをされたり、刺繍針を紹介されている、ai*さんのブログに出会い、ますます興味を持つようになっていたので、とてもいい買い物ができました。


こんにちは、megosuriです。
お読みくださいまして、ありがとうございます。

夕べもウサギのニードルポイントの続き。
ここまで終わりました↓



「ステッチイデー vol.18」より『ニードルポイントのピンクッション・ウサギ』(隈倉麻貴子さん)
・DMC タペストリーウール 1本
(緑:7541、白:ECRU、グレー:7626 黄緑:7771、水色:7802)
・DMC 25番 6本(黒い目のところ:310)
・DMCタペストリー針18番
・ニードルポイント用キャンバス


もう少しで終わりそうだったのですが、緑色の糸がなくなってしまいましたので、続きは糸が手に入ってからにしますね。

できあがったら、ウールの生地と合わせて、ピンクッションに仕立てます。
ウールの生地は、先日かわいいのを見つけたので、それを使うつもりです^^








こんにちは、megosuriです。
お立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。

夕べは久しぶりに、ニードルポイントを。
「ステッチイデー vol.18」より、以前アヒルのステッチをしたのとお揃いのウサギです。

★以前の記事はこちらこちら

クロスステッチは×とステッチしていきますが、ハーフクロスステッチは/とステッチしていくのですね。
針が太くて、専用のキャンバスは硬くてピンとしていますので、ステッチしていると、ちょっと親指の腹が痛いです。
ただ、“ハーフ”なので、その場で足踏みしているようなクロスステッチと違い、ちょっとスピードが出ます^^

私の中で難しいのは、太い糸を針穴に通すこと!
なかなか通らないんですよ~。

最初に、糸が引っかからないように、キャンバスのまわりにマスキングテープを貼ります。

右から左に///とステッチしていき↓



左端まで行ったら、キャンバスをひっくり返して、また右から左にステッチしていきます↓



こんな感じでステッチしていって、夕べはここまで↓



「ステッチイデー vol.18」より『ニードルポイントのピンクッション・ウサギ』(隈倉麻貴子さん)
・DMC タペストリーウール 1本
(緑:7541、白:ECRU、グレー:7626 ※ECRUのみ指定どおりの色)
・DMCタペストリー針18番
・ニードルポイント用キャンバス





☆使ったもの情報☆




このページのトップヘ