こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。
先日、ある方に素敵なお店を教えていただき、ワクワクしながらそのお店のブログを見ていたところ、あべのキューズモールにあった、大好きなカントリーキルトマーケットが、10月29日で閉店したことを知りました。
色別に見やすくきれいに並べられたカットクロスコーナーや掘り出し物がいっぱいのハギレコーナー、そして気に入れば好きなサイズに裁断してもらえる生地の置いてあるコーナーもあり、また、かわいいボタンやリボンなどの資材、手作りキット、雑貨などがあり、宝箱のようなお店でしたので、とてもショックでした。
行っておけばよかったな。
ただ、サイトを見ていたら、楽天市場に出店したそうなんです。
もちろんオンラインショッピングもできるのですが、気軽に利用できそうで、少しだけほっとしました。

家が狭くて飾る場所が見つからず(!)インターフォンの近くの壁が、飾りつけをする場合の定位置になっています。
クリスマスレッドのタペストリーは、Filosofiのmareiさんの作品で、「ステッチイデー」に掲載されたもの。
まだ刺繍を始めたばかりでしたが、夢中でステッチした、思い出深い大切なタペストリーです。
このタペストリーにつけたタッセルが、私の初めてのタッセルです。
おいでくださって、ありがとうございます。
先日、ある方に素敵なお店を教えていただき、ワクワクしながらそのお店のブログを見ていたところ、あべのキューズモールにあった、大好きなカントリーキルトマーケットが、10月29日で閉店したことを知りました。
色別に見やすくきれいに並べられたカットクロスコーナーや掘り出し物がいっぱいのハギレコーナー、そして気に入れば好きなサイズに裁断してもらえる生地の置いてあるコーナーもあり、また、かわいいボタンやリボンなどの資材、手作りキット、雑貨などがあり、宝箱のようなお店でしたので、とてもショックでした。
行っておけばよかったな。
ただ、サイトを見ていたら、楽天市場に出店したそうなんです。
もちろんオンラインショッピングもできるのですが、気軽に利用できそうで、少しだけほっとしました。
そしてこちらはクリスマスレッドのタペストリーに、右がサンタとブーツをクロスステッチしたオーナメント、左は以前近くのハンドメイドのものを置いてあるお店で買った、フェルトのかわいらしいクリスマスの飾り。
家が狭くて飾る場所が見つからず(!)インターフォンの近くの壁が、飾りつけをする場合の定位置になっています。
クリスマスレッドのタペストリーは、Filosofiのmareiさんの作品で、「ステッチイデー」に掲載されたもの。
まだ刺繍を始めたばかりでしたが、夢中でステッチした、思い出深い大切なタペストリーです。
このタペストリーにつけたタッセルが、私の初めてのタッセルです。