夏の夕べのガタガタ日記

〜ハンドメイドと暮らしを愉しむ〜

こんにちは、megosuriです。
おいでくださいまして、ありがとうございます。
今日は「ネスカフェ・ドルチェグストで安定したコーヒー生活がしたい!」の続き。
ドルチェグストでコーヒーを淹れてみた話です。

*ネスレのサイトへ


ドルチェグストを見ていきましょう

ドルチェグストの正面↓
IMG_6384

背面↓
IMG_6382


ドルチェグストの電源コードは赤くて太い

電源コードが赤くて太いです…。
長さは80cmほど
「短い」という声もあるようですが、私はシンク横に置くのでそばにコンセントがあり、むしろ長すぎてかなり邪魔です…。
太いのでコンパクトにもならないですし…。
ただ急速にコーヒーが淹れられるため、かなりの電圧が流れるようで(という言い方をするのかわかりませんが)このように太くなっているものと思われます。
IMG_6355

*ネスレのサイトへ


各部の紹介

では各部の名前などをご紹介いたしましょう。
IMG_6386
ペンギンの背中に当たるところにある透明なものは、「給水タンク」です。
取り外して水を入れてセットすると、下からマシンに取り込まれるようです。
この「給水タンク」、きっちり洗う場合は洗いにくい形状かもしれません。

IMG_6356

カプセルホルダー」はその名のとおり、カプセルをセットするところ。
通常のお手入れは、コーヒーを淹れ終わってここからカプセルを出したらざっと洗うだけでいいのも私が「ドルチェグスト」を選んだ大きな理由の一つです。
IMG_6359

抽出トレイ」はカップを置くところですね。
黒いお皿のようなものに、抽出グリッド(網のようなもの)が乗っかっているだけの構造です。
使った後は「抽出トレイ」も軽く洗うといいですね(時々でもいいと思います)。
この「抽出トレイ」は使用するカップの高さに合わせて3段階の高さ調節ができます。
これは2段目。
写真で見えているフックにセットすると一番高くなります。

コーヒーを淹れてみましょう
IMG_6385

1.給水タンクを取り外して水(水道水か軟水のミネラルウォーター)を入れ、セットします。
2.電源プラグをコンセントに差し込み、スイッチを押して電源を入れます。
30秒ほどスイッチが赤く点滅します。緑色になったら準備完了
これですぐにコーヒーが淹れられる状態になっているのがすごいところです。
3.抽出トレイにカップを置きます
4.レバーを上下に倒して、カプセルに記載されている目盛りに合わせて抽出量目盛りを設定します(設定すると目盛りが緑色になります)。
*好みに合わせて水量の増減ができます。
5.ロックハンドルを上げてカプセルホルダーを取り出し、カプセルを入れます
カプセルホルダーを本体にセットしたらロックハンドルを下げます。
6.レバーを右に倒すと、針でカプセルに穴を開ける音がして、コーヒーがごごごごぉ〜っという音とともにカップに注がれますあっという間です。お湯はいつ沸かしたのでしょう。
レバーが自動で真ん中に戻り、スイッチが緑色に点灯したら完成です。

カプチーノはどうやって淹れるの?

先日の記事、「ネスカフェ・ドルチェグストで安定したコーヒー生活がしたい!」でご紹介した通り、カプチーノやティーラテ、チョコチーノ、そしてラテマキアート などは、「ミルクカプセル」と「コーヒーカプセル」の2つを使ってコーヒーを淹れることになります。
カプセルホルダーは一つなのにどうやって淹れるのでしょうか。
IMG_6359

カプチーノ用のカプセル。2つあります。
IMG_6357

白い方が「ミルクカプセル」、黒い方が(こげ茶かなあ)「コーヒーカプセル」です。
わかりやすいですね!
IMG_6358

先に「ミルクカプセル」をカプセルホルダーに入れます。
マシンにセットする前に抽出量をチェックして、レバーで抽出量目盛りを調節します。
IMG_6387

カップを置くのを忘れずに!
ミルクが入りました。ふわふわです^^
IMG_6361

次に「コーヒーカプセル」の方を抽出していきます。
IMG_6362

カプチーノができあがりました!
きれいな層が楽しめますので、透明なカップがおすすめです。
IMG_6363

おいしそう♪
IMG_6364

ネスカフェ・ドルチェグストにおすすめのカップ

カプチーノは240ml、ティーラテやラテマキアート は220ml、チョコチーノは210mlと少し多めなので、手持ちのカップに入らない場合も考えられます。

私も大きくてたくさん入ると思っていたマグカップがそれほど入らないことがわかり、最初はどんぶり(!)でラテマキアートを飲むはめになってしまいました…。
330mlほどの容量があるカップの方がいいようです。

それでいいカップないかな、と探したところ、上記の写真のカップを見つけました。
HARIO(ハリオ)の「香りマグカップ」330mlです。



楽天市場ならこちら

楽天市場ではいろんなお店で取り扱いがありますので、探してみてくださいね。

届いたマグカップを見たら意外とコンパクトで、これまで使っていたマグカップの方がいっぱい入りそうに見えるのが不思議です。
ふつうのマグカップは厚みがあるからでしょうか。
これでもうどんぶりでカフェ気分に無理やりならずに済んで助かりました;

また今日も長くなってしまいました。
ドルチェグストのメリットやデメリット、味の感想、使用前のすすぎや定期的なお手入れ方法など、まだまだ書きたいことがありますので、また改めて。
お読みくださって、ありがとうございました。

*ネスレのサイトへ





こちらもぜひお読みください
ネスカフェ・ドルチェグストで安定したコーヒー生活がしたい!
ネスカフェ・ドルチェグスト「マシン無料レンタルのカプセル定期便」あれこれ

こんにちは、megosuriです。
おいでくださってありがとうございます。
今日はタイトルの通り、コーヒーとネスレ日本株式会社の「ネスカフェ・ドルチェグスト」について。

*ネスレのサイトへ


豆から挽いて飲んでいたこれまで

私(と夫)はコーヒーが好きで、毎日コーヒー豆を電動ミルで挽いてからコーヒーを淹れて飲んでいます。

700mlサイズのサーバーに淹れるので、飲みきれないときには温め直して飲んでいました(少なく淹れればいいだけなのですが、つい最大量淹れてしまいます…)。

そして自分が飲みたいと思うときはまだいいのですが(!)、ちょっとカフェインを控えたいときや「夫が」コーヒーを淹れてくれと言ってきた際に、お湯を沸かして豆を挽いてフィルターをセットして…と一からやるのが面倒になってきました(冷たい妻だなあ)。

それにコーヒーを安定しておいしく淹れるのってとても難しいんですね。
それをあれこれ研究するのも楽しみの一つじゃないか、というお声もあるかもしれませんが、だんだん「冷める」「面倒」「味が安定していない」といった不満を強く感じるようになりました。

そんなとき、なぜか相次いでこれまで使ってきたドリッパー(フィルターをセットする穴の開いたものですね)とサーバー(コーヒーをためるガラスの入れ物ですね)が欠けたりひび割れたりしたのです。

ネスカフェ ドルチェグスト

そこでいろいろ調べた結果、ネスレの「ネスカフェ ドルチェグスト」というコーヒーマシンにたどりつきました。カプセル式のコーヒーマシンですね。
「カプセルが高いのでは?」「贅沢なのでは?」とも思ったのですが、コーヒー豆を買うのもそれなりの金額になりますし、コストを考えればインスタントコーヒーなのでしょうが、夫はインスタントは嫌なようです。
私は同じネスレの「ネスカフェ ゴールドブレンド」というインスタントコーヒーなら好きなのですが…。

マシン無料レンタル

ということで少し前に思い切って、ドルチェグストの「マシン無料レンタルのカプセル定期便」というものに申し込みました。
これは対象のコーヒーマシンが無料カプセルは10%オフ(6箱コースの場合。4箱コースは5%オフ)、カプセルを2ヶ月ごとに送ってもらう際の送料も無料というもの。
3回継続すれば4回目以降はマシンさえ送料を負担して返却すれば違約金なしで解約可能というものです。

届きました

マシンとプレゼントのバラエティカプセルセット、さらに今回は「濃い抹茶」のカプセルが1箱プレゼントとして入っていて、それに加えて自分が選んだカプセルが6箱あるので、大きなダンボール2箱で届きました(マシンはバラエティカプセルセットと一緒に入っていましたが、どちらもそのダンボールから出しました)。
*プレゼントは時期によって変わるようです。またコース内容なども変更になる可能性がありますので、詳細はお手数でもネスレのサイトでよくご確認くださいね。
IMG_6318

*ネスレのサイトへ


IMG_6319

プレゼントのバラエティカプセルセットの詳細

バラエティカプセルセットはこんな感じで入っています↓
IMG_6320

このカプセル、手に取ってみると結構大きいです。
IMG_6321
タテ18cm弱×ヨコ28cm弱×高さ5cm強の箱に入っていたのは

(マグサイズ)
・リッチブレンド 2杯分
・モカブレンド 2杯分
・カフェオレ 2杯分
・カフェオレインテンソ 2杯分


(こだわりブラック)
・レギュラーブレンド 2杯分
・アイスコーヒーブレンド 2杯分
・エスプレッソインテンソ 2杯分


(バラエティ)
・カプチーノ 1杯分
・ティーラテ 1杯分
・チョコチーノ 1杯分


です。

「マグサイズ」と「バラエティ」は、一般的にイメージするコーヒーの量なのですが(カプセルによりますが180ml以上)、「こだわりブラック」はエスプレッソのような感じで、エスプレッソインテンソなどは50mlで「少ないなあ」と思うような量。

「バラエティ」は、一見2杯分入っているようですが(実際カプセルは2つあるのですが)、ミルクカプセルとコーヒーカプセルの2つを使って淹れますので、1杯分なんですね。
わかりにくいですが、次回また書きますね。

このドルチェグストのカプセルは14種類以上あり、このバラエティカプセルセットでそのうちの10種類が試せるのはありがたいですよね。
これは今回はプレゼントとしてついてきましたが、商品として購入もできるようです。
全種類セットなんかもあると助かるんですがね…。

コーヒーマシンは「ジェニオ2プレミアム」

そして肝心のマシン。
無料レンタルできるマシンは「ジェニオ2プレミアム」、カラーは「ワインレッド」と「ピアノブラック」から選べます
よく見かけるのは「ワインレッド」ですし、コードはどちらものようですし、私はキッチンのアクセントカラーを赤にしていますのでとても迷いましたが、シックな「ピアノブラック」を選びました。

IMG_6380

ペンギンみたいでかわいいですね^^
IMG_6381
長くなりましたので、使ってみた感じなどについては改めて書きたいと思います。
コーヒーマシンを探している方やドルチェグストを検討中の方のちょっとした参考になればうれしいです。

*ネスレのサイトへ


こちらの記事もどうぞ
ネスカフェ・ドルチェグストでコーヒーを淹れる&おすすめカップ

こんにちは。
お越しくださって、ありがとうございます。
今年は花粉の影響を強く受けているmegosuriです。

リバティのタナローンをふんだんに使ってサニタリーポーチを作りました。
水彩画のような植物柄が美しい“イルマ”、カラーはウィステリアパープルです。
IMG_6667
*Creemaの商品ページへはこちらからどうぞ

IMG_6668

表側を広げたところ。
花を主役扱いにするのが一般的なのかもしれませんが、私は葉っぱやなずな(かな?)などグリーンの部分が好きです。
IMG_6669

内側はこんなふうになっています↓
IMG_6670
ポケット布にリバティ、内布はデコレクションズの実の柄のコットンを使用しています。
表布にはリバティの手触りを活かす接着芯を貼り、内布にはしなやかな手触りの接着芯を貼りましたので、ほどよくしっかりとしています。
IMG_6671

超スリムタイプのナプキンを1〜2枚ずつ入れてお使いいただけます。
IMG_6672

また、ポケットが深いので小物入れにも。
イルマを使ったコンパクトミラーは先日作ったものです^^
IMG_6673
この生地は本当に美しくて、見ているとうっとりしてしまいます。





こんにちは。
またまたサニタリーポーチ。
淡いグレーのネコが登場。
IMG_6691
*Creemaの商品ページへはこちらからどうぞ

レアな柄のジャーマンファブリックと組み合わせました。
IMG_6690
グレーとグリーン、紫って合いますよね。
IMG_6692
淡い色合いのネコとグリーンの組み合わせがクールで好きな感じです^^
このネコ柄と下の写真のポケット布に使用した泡の浮かんだようなコットンは、「デコレクションズ」というお店のものです。
ハギレセットに入っていたもので、今はもうないかもしれませんが…。

内布とポケット布もラベンダーカラー。
白地にラベンダーのピンドットのコットンを内布と一つのポケットに使い、もう一方のポケットにはラベンダー地に白の泡が浮かんだようなコットンを使いました。
こんなふうに超スリムタイプのナプキンを1〜2枚ずつ入れてお使いいただけます。
IMG_6694

留め具などはありませんがポケットが深いので、小物入れとしてもお使いいただけると思います。
IMG_6693
気になる方がいらっしゃいましたら、ぜひCreemaにお立ち寄りくださいね。
*Creemaの商品ページへはこちらからどうぞ




小さめ柄が多くて小物作りに便利な生地がいっぱいの、楽天市場のデコレクションズへはこちらからどうぞ



こんにちは。

ネコ柄のサニタリーポーチを作りました。
真っ赤な地にいろんな色でいろんな顔をしたネコが並んだガーゼを使っています。
IMG_6682
*Creemaの商品ページへはこちらからどうぞ

IMG_6681
ブラウンと白の混ざったようなコットンと組み合わせたので、よりネコが引き立ってい(ると思い)ます。
IMG_6684
おとぼけ顔がかわいいです。
IMG_6683
内布とポケット布は何にしようか、表布がインパクトがあるのであれこれ考えました…。
私としては冒険の布合わせ。
IMG_6685
モカブラウン地に英字と紋章柄。
IMG_6686
IMG_6687

こんなふうに超スリムタイプのナプキンを1〜2枚ずつ入れてお使いくださいね。
IMG_6688
いろんなネコたちが愉快なサニタリーポーチになりました。
ハンカチのようにさりげなく持ち歩きたい方におすすめです。
小物入れにも使っていただけたらと思います。
IMG_6689
*Creemaの商品ページへはこちらからどうぞ





こんにちは、megosuriです。
おいでいただき、ありがとうございます。

淡い色合いの鍵柄のコットンで、またまたミニチュアトートを作りました。
IMG_6507
切り替え部分と内布はビターなブラウンのしましま。
IMG_6510
持ち手はスエード調の革ひもです。
IMG_6511
転がっているところがかわいいです。
IMG_6509
ミシン糸と同じくらいの高さの小さなバッグです。
IMG_6512



鍵柄の生地は、楽天市場の「デコレクションズ」というお店で買ったもの。
同じ生地は今はないかもしれませんが…小さなものを作るのにぴったりな小さな柄の生地がいろいろありますね。




こんにちは、megosuriです。

今日もサニタリーポーチ。
生成りに赤、黄色、水色、茶色のカラフルな牛が並ぶガーゼ生地で作りました。
IMG_6674
IMG_6680
*Creemaの商品ページへはこちらからどうぞ

グレーに白のコインドットのコットンを組み合わせました。
IMG_6675
IMG_6677
IMG_6676
とってもカラフルで、牛がおとぼけ顔なのがかわいいんですよ。

内布は表にもちょっと使ったコインドット。
ポケットはコインドットと、グレー地に白とエンジで描かれた羊柄のガーゼ生地を使いました。
コインドットはしゃりっとした手触りですが、内布部分にしなやかな接着芯を貼って、少ししっかりさせています。

IMG_6678
こんなふうに超スリムタイプのナプキンを1〜2枚ずつ入れてお使いいただけます。
IMG_6679
留め具などのないシンプルなポーチなので、サニタリーポーチとしてだけでなく、小物入れとして使っても。

カラフルな色合いにグレーがぴったりなポーチになりました。
ぜひCreemaのページをのぞいてみてくださいね。
*Creemaの商品ページへはこちらからどうぞ






こんにちは。

もう一つサニタリーポーチを作りました。
まるっこいいちごがぎっしりでかわいいコットンで♪
IMG_6519
*販売ページはこちらからどうぞ

タグもいちご柄です。
IMG_6520

広げるとこんなにいちごがいっぱい!
IMG_6521
いちごの生地にはしなやかな接着芯を貼って、ほどよくしっかりとさせています。

内側とポケットはクッキーやキャンディなどのお菓子柄♪
IMG_6522

2つのポケットに超スリムタイプのナプキンを入れてお使いいただけます。
IMG_6523

お菓子の柄、ひとつひとつじっくり見ていただきたいな♪
IMG_6525


IMG_6526

ナプキンを入れるとふっくらしますが、留め具などをつけずにシンプルに仕上げていますので、ハンカチのようにさりげなく持ち歩けます。
IMG_6527






このページのトップヘ