こんにちは、megosuriです。
先日、以前作って家族に好評だったチーズケーキを作りました。
バターと卵と牛乳を混ぜてオーブンで焼くだけの、簡単チーズケーキです。

ハンドミキサーがあればあっという間です。
焼き上がって冷めてから塗るアプリコットジャムが、とてもおいしいです。



我が家では無印良品を愛用していて、パジャマのズボンのウエストには、ゴムではなく、共布のひもが入っています。
このひもはいつも取ってしまうため、なんとなく保管してありました。
また、ふとんカバー類を結んであるひもも、なんとなく取ってありました。
まだソーイングを始める前のことです。
最近になって、巾着袋をいくつか作ることになり、用意していたひもがすぐになくなったとき、このひものコレクションのことを思い出しました。
使ってみると、ぴったり。
それに手作り感があって、結構かわいい!

こちらはパジャマのひもを活用したコップ袋です。
布はRickRackのカットクロス。
かわいいですよね。
まあ、「これはお父さんのパジャマのズボンのひもだったんだよ。かわいいでしょ」と聞かされたときの娘の表情は浮かないものでしたがね。
それで、無造作にしまってあったひもたちは、おおよその色別に分けて、仕切りのある引き出しにしまいました。

別の用途に使っていたものを活用するというのは、発想の転換が苦手な私にとっては、とても新鮮です。


先日、以前作って家族に好評だったチーズケーキを作りました。
バターと卵と牛乳を混ぜてオーブンで焼くだけの、簡単チーズケーキです。

ハンドミキサーがあればあっという間です。
焼き上がって冷めてから塗るアプリコットジャムが、とてもおいしいです。



我が家では無印良品を愛用していて、パジャマのズボンのウエストには、ゴムではなく、共布のひもが入っています。
このひもはいつも取ってしまうため、なんとなく保管してありました。
また、ふとんカバー類を結んであるひもも、なんとなく取ってありました。
まだソーイングを始める前のことです。
最近になって、巾着袋をいくつか作ることになり、用意していたひもがすぐになくなったとき、このひものコレクションのことを思い出しました。
使ってみると、ぴったり。
それに手作り感があって、結構かわいい!

こちらはパジャマのひもを活用したコップ袋です。
布はRickRackのカットクロス。
かわいいですよね。
まあ、「これはお父さんのパジャマのズボンのひもだったんだよ。かわいいでしょ」と聞かされたときの娘の表情は浮かないものでしたがね。
それで、無造作にしまってあったひもたちは、おおよその色別に分けて、仕切りのある引き出しにしまいました。

別の用途に使っていたものを活用するというのは、発想の転換が苦手な私にとっては、とても新鮮です。


