夏の夕べのガタガタ日記

〜ハンドメイドと暮らしを愉しむ〜

カテゴリ:ハンドメイド > キッチンで使う小物

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


コースターによさそうなサイズのリネンハギレがありましたので、いろんな筆致で描かれたYUWAの英字柄の綿麻生地と合わせて、コースターを作りました。



英字柄のものは大好きですが、この生地は特にいいな♪

今日のトラコミュ(テーマ)はこちらに参加します⬇︎

にほんブログ村テーマ YUWA生地でハンドメイド♪へ




ボーダーのリネンは「ポランカのリネン」のハギレセットに入っていたもの。
2枚をタテとヨコ使いにして、完全に同じではなく、"お揃い"な雰囲気に。


このコースターはタテ・ヨコ14cmのハギレから作りましたが、これくらいの大きさのハギレがあればすぐにコースターができますね^^
ハギレが小さめなときは、何枚かつなぎ合わせてから作ってもかわいいものができそうです。 


今日はごく一般的な(と思っている)簡単コースターの作り方、書いてみます。 
ミシンのところで写真を撮ったので、ちょっと暗くて見にくいかもしれませんが、ご参考になさってくださいね。
そんなことは知っておるわい!と言われるかもしれないような、シンプルな作り方ですよ^^

1.同じ大きさの布を2枚用意します。 



2.お好みで、1枚(または2枚ともでも)に接着芯を貼ります。
1cm小さめに接着芯を貼ると、表に返したときに重なりが薄くなっていいかも♪ 
タグをつけたい場合は、この段階でつけておくといいですね。 

3.2枚の布を中表に合わせます。
柄に向きがあるときには反対向きにならないよう注意! 
挾みタグをつけたい場合は、このときに。先に仮止めしておくと縫いやすいし、忘れません(私、よく忘れます)。 



4.返し口5~6cm程度を残し、縫い代1cm程度でぐるっとまわりを縫います。
縫い終わったら、糸を切らないよう注意しながら四隅の角を切り落とします。
表に返す前に、縫い代を割ってアイロンをかけておくと、特に返し口のところは後から処理がしやすいように思います。
 

5.表に返し、全体を整えます。
角を出すのには、先の鋭くないなめらか目打ちを使うと便利。
  

6.返し口を手縫いで閉じる、またはミシンで一周縫って、完成♪


お揃いのサニタリーポーチと並べて…。


このサニタリーポーチのサイズ感、コースターとしても使える?!
同様の形で鍋つかみも作れそうだなとふとひらめきました(^_−) 



これから温かい飲み物を飲む機会も増えますよね。
今回はリネンなどのさらっと生地で作りましたが、ウール生地など、あったか生地でのコースター作りも楽しそうですね^^






**2つのブログランキングに参加中** 
1日1回のクリックでランキングがアップします♪ 
いつも応援してくださってありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ


 
ヤフオクにあれこれ出品中です。  
今回のオークションは終了しました。
たくさんの方々にご覧いただき、ありがとうございました!









こんにちは、megosuriです。
お越しくださって、ありがとうございます。


母に渡す布小物、第二弾は、ループつきのふんわりポットマットにしました。
 


薔薇柄のリネンは、生地が残り少なかったので、同じサイズにはできませんでした。
柄の出方も違うので、好きな方を友人にあげてほしいなあ。 



反対側は、手元にあったモカブラウンのキルティング生地を使いました。
キルティングといっても薄いので、一枚ドミット芯を挟んでふんわりさせています。 

タグはそれぞれ違うものを、つける場所も変えて。




そしてもう一組。
こちらは、母から送られてきたカラフルな花柄の生地を両面に使っています。
ドミット芯を2枚挟んでふんわり仕上げ。


ループがついているのが実用的でもあり、アクセントでもあり♪



スエード調の合皮のひもで、かわいくて気に入っています。


あともう1種類作ったら、ラッピングして母に送ろうと思います。





こんにちは、megosuriです。
お越しいただき、ありがとうございます。


Filosofiのmareiさんのフリーチャートを見てクロスステッチをしたリネンを縫いつけたコーヒーフィルターケースの作り直しが終わりました!



ネスホームのコーヒーリーフとドットのコットンを表と裏に使いました。




そのままだと楕円形な雰囲気でしたので、4箇所をつまんで縫い、ブック型に(ずいぶんガタガタした本だなあ(^_-))。




コーヒーフィルターケースは、フィルターの直線部分が下に来るよう、横型のものが多いように思うのですが、縦に置く方が省スペースで、取り出しやすくもあったので、縦型にしてみました♪


反省点は大ありですが、もう使おうと思います。







雨が降り出す前に歩いてきました。
今日は39分、1.3km。
夫も一緒に歩いたからか、時間が長かった割に距離は短かったです。




 

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


夜中滝のような雨が降っていましたが、朝になり雨が上がったので、30分歩いてきました〜。
2.9km。
戻ってシャワーを浴びたりしていると、1時間使ってしまいますね。


さて、ずいぶん前に作った刺しゅう入りのコーヒーフィルターケース。
この素敵な図案は、大好きなFilosofiのmareiさんのフリーチャート。
以前住んでいたキッチンでは、コーヒーフィルターを吊り戸棚に入れていて、横からフィルターを出す形だったので、横が開いています。
 

内布は水玉のガーゼ。




今のキッチンではこんなふうにオープンな棚に乗せているので、横が開いている形状だと、一度手に取ってから、フィルターを取り出さなければいけません。
そこで、上から出せるよう、作り直そうかなと思っています。 
うまくいくかな?? 








こんにちは、megosuriです。
お読みいただき、ありがとうございます。


ふと思いついて、さらし木綿でふきんを作ってみました。


「作った」といっても、縫ったわけではありません。
34cm幅で5m長さのさらし木綿。
折ってあった長さを活かしながら、だいたい正方形になるようにザクザク裁断。

そのまま真っ白でもいいのですが、気に入りのスタンプを押してみたら、ちょっとフランスっぽい雰囲気になりました。行ったことはないのですが^^;     


乾きやすいよう、三つ折りなどはせずそのまま。
昔はそうやって使っていたのだと思いますし、どんなふうにほつれてくるのかが見たくて。
上下にミミを持ってきましたので、左右が切りっぱなしです。 


バーサクラフトで押したスタンプを定着させるためにアイロンをかけて、8枚作りました。


そういえば何に使うかは考えていなかったのですが、野菜の水切りに使ったり、タオル代わりにしたり、これで何か小さなものを作ってもいいですよね♪
 





スタンプが押しやすいよう、完成してから水通しをしました。
 


アイロンをかけてぱりっとしたさらしもいいですが、この洗いざらしのさらしの味わいにうっとり。
これが本当の洗い“ざらし”(^_-)
長いまま、カーテンレールから垂らしてもいいかも。
シンプルなアイアンのタオルかけに、タオルとしてかけてもいいかもしれませんね。 




こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


時間がかかってしまいましたが、コーヒー豆柄と英字柄を合わせたコースターをCreemaに出品しました。


ラフなステッチのコーヒー豆コースター*3枚set 

いつもはキルト芯を挟んでふんわりしたコースターを作るので、端縫いをしないことが多いのですが、今回は使った布の雰囲気に合わせ、ワイルド(?)なブラウンの端縫いを施しました。
キルト芯は使わず、接着芯を両面に貼っていますので、しっかりめのコースターに仕上がっています。

お家での気取らないカフェタイムにぜひ♪









こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。


コーヒー豆柄のコットンと、英字柄の綿麻生地を組み合わせて、コースターを作りました。 
表裏に接着芯を貼っていますので、しっかりとしています。 

コーヒー豆柄のコットンは、ネスホームというお店のもの。
コーヒー好きな私の大好きな生地です。
英字柄は1枚1枚柄の出方が異なります。

ブラウンのタグがポイントで、表側はブックカバーのような雰囲気です。 


反対側はコーヒー豆がいっぱい!



ラフなステッチで端縫いを施しています。
お家での気取らないカフェタイムにいかがでしょうか^^
3枚セットでCreemaに出品予定ですので、よろしければご覧くださいね。







こんにちは、megosuriです。
お越しいただき、ありがとうございます。


チェックとドットのミニ巾着、完成しました。
写真を撮るのが遅くなってしまいました。 


4つのうち、3つは同じくらいの大きさで、タテ約17cm、ヨコ約13cm、先日Creemaで問い合わせをいただいたので、そのご意見を参考にさせていただいた大きさ。


イエローチェックのうち1つは他の3つよりほんの少し大きめで、タテ約18cm、ヨコ約14cmほどの大きさです。


娘の小学校では使いませんが、ランチョンマットを入れるのにいいかもしれないと思い、イラスト入りのネームタグを縫いつけました。
ハンカチとティッシュを入れてバッグにしのばせておくのにもいいですね♪

小さい方でこんな感じ↓ 


大きい方でこんな感じ↓


どちらもティッシュを横にしても入ります。

内布は外布と同じで、ネームタグを表に出したくない場合はひっくり返してもお使いいただけます。
アクリルひもが片側から出ているタイプの巾着です。 


タグは4つとも違います。
恐竜のタグもありますよ^^ 



準備ができたら、Creemaに出品したいと思います。









このページのトップヘ