夏の夕べのガタガタ日記

〜ハンドメイドと暮らしを愉しむ〜

2015年01月

こんにちは、megosuriです。
お越しいただき、ありがとうございます。

まだミシンを買って2ヶ月ほどの頃作って、苦手意識が芽生えてしまったがま口。

ずっと作っていなかったのですが、やはりがま口が好きだと思い、作らないままではいつまでたってもうまくならないとも思い、久しぶりにチャレンジすることにしました。

夕べは縫うところまで終わりました。



裏返すと…



パターン:RickRack がま口ポーチ



これ、どちらを表にしてもいいんですよ。
当初は花柄を表にしようと思っていたのですが、大胆なストライプを表にしてもいいかも…。

この花柄の生地の方、カルトナージュの通信講座のペン立ての材料の生地と偶然にも同じだったんですよ。
確かカントリーキルトマーケットで一目惚れして買ったものです。

どちらを表にしようかな…。
いずれにしても、次は布とがま口を合体させる、私には難しい課題に取り組みます。





土日祝日がお休みの方は、3連休でしたよね。
いかがお過ごしでしたか?

我が家は…なんと土曜日の午後に上の娘・ベビ太が急に発熱。
もう病院は診療が終わっていますし、でも、ああ、インフルエンザにかかってしまった…という暗い確信を持ちました。

一緒に寝ている夫もなんだか悪寒がすると言い出し、祝日の月曜日、ベビ太は解熱したのですが、夫と下の娘・ベビ次郎が発熱。

今現在、私だけが健康体(?)でふんばっている状態です。

こどもたちはインフルエンザにかかるのは初めて。
夫はかかったことがあるのかどうかという感じですし、私はずっと昔若かった頃に一度かかったくらい。
こどもたちが生まれてからは、毎年予防接種もかかさずしていたので、それでかからなかったのかなあと思っていましたが、今回かかってしまいました。

しかも、予防接種を受けていれば軽く済むと聞いていたのですが、こどもたち、かなりの高熱です。

今年のインフルエンザ、強力なのかしら…。
みなさんもご注意くださいね。
私もできるかぎりがんばります。

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。

カルトナージュの通信講座の最初の課題、「リボントレー」ができあがりました。



前回の続きで、リボンを貼って、その上に内側側面を貼り、底面を貼って、全体にアイロンをかけたらもうできあがり♪



四隅のリボンを結ぶと側面が立ち上がって、平面だったものがトレーの形になるのがなんだか不思議で楽しいですね^^

リボンをきれいに結ぶのが難しかったのですが、あるコツでうまく結べました。
といってもあまり説得力のないリボン結びになっていますが、私にしてはきれいにできたんですよ。

私の場合、リボンの輪が向こう側、垂れている方が手前(自分)側で結ぶのが普通なので、ついトレーの手前にあるリボンを結ぼうとしてしまったのですが、それを、トレーの手前側のリボンを結ぶのではなく、向こう側のリボンを結ぶ方が、うまくいきました。

リボン結びがうまくいかない、という方のご参考になれば幸いです(というほどきれいに結べてはいないのですがね…)。




思ったより簡単にできて、かわいいので、また生地や大きさを変えて作ってみたいです。
リボンもぱっと目に入るかわいいポイントなので、いろんな組み合わせが楽しめそうですね。



こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。

先日届いた、カルトナージュの通信講座の最初の作品、「リボントレー」を作り始めました。

四隅のリボンを結ぶと、側面が立ち上がるトレーです。
使用生地は、水色地にマカロン柄のものと、ピンクに白のドットのもの。
とても好きな組み合わせです^^

セットの中に、ボンドも入っていたのですが、薄めたりするのが面倒なので、以前ご紹介したカルトナージュグルーを使いました。
ヘラやハケはセットに入っていたものを使用。

作品シートにしたがい、生地を裁断し、あらかじめカットしてある台紙を指示どおりに貼っていきます。
そして、内側側面用の生地はケント紙に貼り(裏打ちし)ます。

夕べはここまで↓






机の上を広くして、下に敷くチラシなども準備して、きれいにして作業しないといけないなあと思いました。



こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。

先日さらっと触れていた、カルトナージュの通信講座の教材が届きました。



5作品+おまけの1作品が作れる布やケント紙等の材料の他、テキストや学習ガイドブック、5番目の作品の作り方が見られるDVDに作品シート(裁断のサイズが書いてあります)、質問用紙、添削申込券、添削シート、修了証申請書、必要な道具の一部(大小のハケ、ヘラ、水貼りテープ、木工用ボンド)が入っています。



テキストを見ると、使用している布は、以前この講座が終了になってあきらめていたときのものなので、テキストは変更になっていないようですね。
新しい講座は、布が変わっただけのようです。

作る作品は以下のとおり。
エクストラ作品については、作り方はなく作品シートのみで、質問や添削の対象外となっています。

1.リボントレー
2.フォトフレーム
3.ペン立て
4.ジャバラのカードケース
5.ふたつき小物入れ
6.エクストラ作品 ミニ・ファイルボックス



マカロン柄あり(1と6)、私も持っている、レトロモダンなかわいい花柄のもの(3)あり…と好みのものも多く、少し待った甲斐がありました^^


早く作ってみたいな♪




こんにちは、megosuriです。
お越しくださって、ありがとうございます。

6回目のクチュリエが届きました。
今日は古紙回収の日でしたので写真はありませんが、箱はきれいなピンク~パープルっぽい色のものでした。

まずは継続の、「クラシカルな魅力がお部屋を彩る アンティークカードのモチーフを描くクロスステッチの会」の3回目。




“FOR MY TRUE LOVE~私の本当の愛を~”というタイトルのクロスステッチ。
実はこれ、この「会」をカタログで見たときに、真っ先に目を引かれたものの一つです。
クラシカルな服の女の子がとてもかわいいクロスステッチです。


そして初めての会で、「摘みたてを集めた花と木の実のサンプラー刺しゅうフレームの会」。

青木和子さんからのメッセージの入ったサンプラーカードと、刺しゅうが完成したら入れられるフレーム、そして図案がプリント済みの布と必要な糸や針が入っている会です。




今回は“Marguerite~マーガレット~”。
刺しゅう糸とリボンで刺しゅうをします。

青木和子さんのメッセージが、小さなカードに5行ほどのものなのですが、とても素敵なエピソードで、これが一番の収穫と言ってもいいくらい素敵でした。


最後に作らないもの。
「古い刺しゅう図案コレクションからよりすぐったイニシャルスタンプの会」。




今回は、「G」「R」「W」でした。


ブラックウォッチ・コレクションは、ストールだったのですが、私の思うブラックウォッチ柄ではなかったので、返品してしまいました。

送料自己負担ですが、注文のキャンセルができない連続の会も返品できることを、前回知りました。
実はファスナーつけの会なども前回から返品しています。

連続(予約)でない会は、次回を数量「0」にすれば、次回からは送られてきません。
ご参考になさってくださいね。


そしてこれはハンドメイドとは関係ないものですが、「ホタテの貝殻から生まれた洗濯槽ナチュラルクリーナーの会(ネットつき)」。




運よく、望みどおりのブルーのギンガムチェックのネットが届きました。
ホタテ貝殻から作られた焼成カルシウムの入ったバッグを、このネットに入れて使います。
バッグは2つ。
もうネットはこれでいらない、という場合、次回からは数量を「0」にして、バッグの方だけを注文すればOKです。

洗濯時に一緒に入れることで、かびを抑制するとともに、洗濯槽に付着している黒カビを徐々に除去して、清潔に保ってくれるそうです。

また、除菌効果で生乾きや部屋干しなどで発生する悪臭を防いだり、配水管、排水溝のぬめりや悪臭が徐々に取れるとのこと、ホタテの貝殻というのもかわいいし、ネットもかわいらしいので、ちょっと使ってみたいと思っています^^



こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。

ここのところ、夜の時間を読書に使っていました。
夕べは久しぶり(?)にハンドメイド。



パターン:a+ フラッグガーランド 作成キット ブラウンMIX



a+のフラッグガーランドです。

私が作った二等辺三角形の他に、正三角形の型紙も入っています。

作り方はとても簡単♪
生地をいろいろ変えて作れそうですね。

お店屋さんごっこのときに使うとこどもたちが喜びそうです^^




こんにちは、megosuriです。
お越しくださって、ありがとうございます。

年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
今日から仕事始め、学校始め、また、環境が変わる、という方もいらっしゃるでしょうね。
お身体を大切に、ゆっくりと新年のスタートを切っていってくださいね。

さて、我が家も今日は親は仕事始め、そして娘たちは保育園始めです。
ちょっとしたエールのつもりで、娘たちにリボンのヘアゴムを作りました。



パターン:a+ リボンモチーフ ヘアゴム



これはずいぶん前に作ったことのある、a+のレシピを使っています。





最後に本体とゴムをベルトできゅっときれいにまとめるのが私には難しいんですね。
また、厚みが出るので、針を通すのも大変だったのですが、今回は先日買ったみすやの針を使ったので、前よりもずっとやりやすくて、きれいにできたかなと思います。

気持ちが明るくなるような、軽やかな色合いの布で作ってみました。


どれを使うかはお好みで^^
気分も新たに、いってらっしゃ~い!!


こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。

あなたの今年の抱負はなんですか?
実を言うと、これまで“抱負”なんて考えたことがなかったのですが、今年は考えてみました^^



〜写真はざっくり紅白なますです。しんなりしていなくてサラダみたいで気に入っています〜

まずはハンドメイドに関する抱負。

1.もっとカルトナージュの勉強をする
2.アウトラインステッチとサテンステッチの練習をする
3.自分なりの作り方や図案を考えるようにしていく

1については、通信講座を受講予定です。
カルトナージュに興味を持ち始めた頃、通信講座の受講を考えたのですが、そのときには希望の講座が終了してしまっていたため、あきらめて本を見ながら試行錯誤していました。

ところが最近、新たに開講されているのを発見したので、申し込むことにしました。
以前より使用生地が私の好みにぴったりになっていて、むしろよかったです。
始めたらこちらでまた書きますね。

2については、もともと刺繍を始めた動機である英字の刺繍をきれいにしたいためです。
アウトラインステッチとサテンステッチを練習することで、文字の刺繍を作るものにもっと取り入れていきたいと思っています。

3が一番難しいのですが…。

これまで通り、市販の作り方で作ったり、本などの図案を見ながら刺繍をしたりというのは変わらないのですが、今年はサイズを工夫したり、きれいに仕上げられるよう自分なりにアレンジする、小さな刺繍なら自分で考えて作るものに取り入れるようにする、ということを目指していきたいと思っています。





さてハンドメイド以外の抱負は…。

1.ストレッチ程度でもいいので、毎日体を動かす
2.蒸し料理を取り入れ、もっと野菜を食べる
3.家を建てる


1については、昨日も書いたとおり、今首肩が固まっています。
私はもともと運動が苦手で、体を動かす習慣がないのですが、これではいけないと思い(ずっと思っていましたが…)、今年は毎日少しでも体を動かすことを決意しました!

2については、ふと、“蒸す”ということに輝きを見いだし、魚も肉も野菜も蒸したらおいしそう、と思いまして…。
体にも肌にもよさそうですしね。

1も2も健康に関すること。
年齢とともに、健康への関心はいや増すばかりです^^;

3について。
上の娘・ベビ太が来年は小学校に入学します。
それまでに、この、主に本ですが、ものに埋もれた生活から、もっと広々としたすがすがしい空間で生活できるようにしたいと考えています。
このため、今の仕事はとても気に入っているのですが、今春契約が切れることもあり、更新せずに退職するつもりです。
いろいろと心配なので、こどもたちが小さい間は学校から帰宅したときに家にいたいというのもあります。
ただ、仕事をすることは好きなので、いろんな可能性をさぐっていきたいなあと思っています。

以上、今年の私の抱負でした。
1年後、自分がどうなっているのか楽しみです^^

このページのトップヘ