夏の夕べのガタガタ日記

〜ハンドメイドと暮らしを愉しむ〜

2014年05月

こんにちは、megosuriです。
お越しくださいまして、ありがとうございます。

今日は「花刺しゅうの布小物」の『ハート形ボックス』の刺繍の続きを少しだけ。
ハート形の花輪の最初、白い花をステッチしました。



図案:「花刺しゅうの布小物」より『ハート形ボックス』
布:32ctリネン
糸:DMC25番刺繍糸2本どり BLANC、931、840、819、898(本の指定どおりの糸ではありません)


白い花は3輪、他にさまざまな花をハート形にステッチしていきます。






☆本☆

【送料無料】花刺しゅうの布小物

【送料無料】花刺しゅうの布小物
価格:1,296円(税込、送料込)






昨日の日記で、マグネットボタンをつけ忘れたことを書いたところ、手縫いで後付けできるマグネットボタンがあることをおしえていただき、さっそく近くの手芸店で買ってきました。



他にもあれこれ買ったのですが、アイロンシートやリボンなど、小さなものばかりでしたので、ほんの少しの買い物のつもりでしたが、レジで「あれっ?」と思うほど高かったのですね。

それでレシートをよく見てみると、このマグネットボタンが高価でした!
ちょっとびっくりな出来事でした^^

でもマグネットボタンって便利なんですよねえ。

こんにちは、megosuriです。
おいでくださいまして、ありがとうございます。

夫の母への母の日のプレゼントにする「バルーンバッグ」、ほぼできあがりました!

たてて置いたところ↓



こちらは寝かせて置いたところ↓



底はこのように別に作っていて、楕円状なので、ものが入れやすいのです↓



表袋と内袋を、この底布に同時に縫い付けるのは、私には少し高度なのですが、まあどうにかできました。

こんなふうに本、財布、ポーチ、手帳、ティッシュケースなど、ゆったり入ります↓



生地はどちらもRickRackのものです。

タグはW-Note*の真っ赤で大きなもの。

ナチュラルなリネンのポイントになっています。
そしてバイアステープも無地の赤いものにしました。



先ほど「ほぼ」できあがったと書いたのは、このバイアステープがアイロン接着のもので、つなぎ目だけは接着できなかったので、その部分はミシンで縫い付けなければならないからです。

アイロン接着のバイアステープを縫うと、ミシンの針がべたつくと聞いたことがあるので、一日開ければ大丈夫かなあと思いまして…。

そして、型紙にはありませんでしたが、内ポケットをつけました。



鍵などちょっとしたものを入れることができて便利ですよね。

内側、見にくいので、表に返してみますね。



表側と同じ作り方ですので、リバーシブルで使えます。

本当は、口のところにマグネットボタンをつけようかなあと思っていたのですが、すっかり忘れて、縫い合わせてしまいました…。

母の日、次の日曜日(11日)ですよね。
気に入ってくれるといいな♪



こんにちは、megosuriです。
お越しいただきまして、ありがとうございます。

もうすぐ母の日ですね。

夫の両親は、ごく近くに住んでくれていて、いつもいろいろなことを助けてもらっています。
本当はこちらがお世話しようと思って呼び寄せたのに、お世話されっぱなし。

昨日の日記に登場した子供乗せ自転車も、ベビ太の進級祝い&ベビ次郎の入園祝い&私の就職祝いに買ってもらったものなんですよ^^
先日母はもう80歳近いと聞いてびっくりしました。
元“丸の内OL”で、定年まで勤め上げた人で、若々しくて、とても優しい人です。

私がミシンを始めた頃に作った「たて長トート」(こちらです)を、夫が「ちょうどおふくろがちょっとなんか出かけるときに使えるバッグがないって言ってたから、これあげよう」と言って渡してしまったのですが、それを今でも使ってくれています。

ちょっと小さいのではないかなあ、というのと、ずっと使ってくれているので汚れてもきていますし、もう少し大きくて、でもさっと持っていけるようなバッグを作ってプレゼントしたいなあとずっと思っていました。

それで、先日実母に作ったバルーンバッグがよかったので、生地を変えて、作ってみることにしました。

2回目なら少し上手にできそうですしね。

まず裁断。

表袋用に2枚、内袋用に2枚と、底布を2枚。
さらに内ポケットをつけたいので、その分も裁断します。

ダーツを入れるので、その印つけが少し面倒なのですが、接着芯が底布だけなので、そこは楽です。
バッグ全体につける場合は、ふにゃふにゃする接着芯を裁断するところからになりますので、私としては結構苦手な作業になるのですよ…。

そして、ダーツを作ります。

ダーツは1枚につき4ヶ所ありますので、4ヶ所×4枚=16ヶ所。
今日はここまでやろうと決めて、がんばりました。

何かで読んだのですが、ダーツは最後を返し縫いせずに糸を長く残して切り、結ぶときれいに見えるそうなので、そのようにします。
ちょっと写真ではわかりにくいかもしれませんが、こんな感じです↓



ああ、少しふくらむように丸~く縫うといい、というのもあったのに、それは忘れてました…。
次、やってみます。

内袋にポケットをつけ、底布を作り、今日のところはここまで。



キャミソールみたいですね^^
表袋も内袋もRickRackのものです。

内袋は、11周年記念のセットに入っていた生地で、レトロモダンな感じの柄が好きな生地です。
これ、ひまわりかな?



バイアステープとタグは、義母が赤い色が好きだと聞いたことがあるので、赤いものがいいかなあと思っていますが、作っていくうちに変更するかもしれません。



バイアステープはRickRackのもの、タグはW-Note*のものです。

きれいにできますように。




こんにちは、megosuriです。
お越しくださいまして、ありがとうございます。

向かい合ったうさぎの刺繍、完成しました!



図案:「花刺しゅうの布小物」より『ハート形ボックス』
布:32ctリネン
糸:DMC25番刺繍糸2本どり BLANC、931、840、819、898(本の指定どおりの糸ではありません)


左右対称に見えますが、違うところがあります。
私が間違っているわけではありませんよ~。
さて、どこでしょうか。




☆本☆

【送料無料】花刺しゅうの布小物

【送料無料】花刺しゅうの布小物
価格:1,296円(税込、送料込)






今日は天気がよかったので、近くの大きな公園へ家族4人で出かけました。
仕事復帰に間に合うよう購入したばかりの子供乗せ自転車に乗って…。





これはベビ次郎。
私の後ろにベビ太が乗っています。重いです^^

自転車なので、写真はこれだけしか撮りませんでしたが、木々の葉がさやさやと風にゆれる音がして、気持ちのよい一日でした。

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。

komihinataさんのブログの記事を見て、糸通しに顔なんてついてたっけ?と思ったので、私の手元にある糸通しを見てみました。



2つあるのですが、1つは柄なし、もう1つに顔がついていました!
男の人の顔です。

komihinataさんの手元の糸通しには、女の人の顔がついていたそうです。
あなたの手元の糸通しはどちらでしょうか?

さて、今日も「花刺しゅうの布小物」の『ハート形ボックス』のクロスステッチ。
ハート形の真ん中には向かい合ったうさぎが。



刺しゅうの図案って、動物が向かい合っているものが多いですよね。
仲がよくて、かわいらしいです^^





☆本☆

【送料無料】花刺しゅうの布小物

【送料無料】花刺しゅうの布小物
価格:1,296円(税込、送料込)






そうそう、歩いていたら、薄紫、というより薄青に近い色のムスカリを見ました。



隣の星のような形をした花もかわいらしいです。
ドクダミも葉が茂ってきています。



子供の頃、実家では畑に生えてきたドクダミ草を乾かして、お茶にしていました。
飲むだけでなく、あせもがよくできていた私は、お風呂上がりにそのお茶に浸してしぼったタオルで体をふいていました。
大人になって、都会へ行って、ドクダミ茶が売られていることに驚いた記憶があります。

こんにちは、megosuriです。
おいでくださって、ありがとうございます。

先日初めてカルトナージュをやってみて、とてもおもしろかったので、またやってみよう~と思い、今、「花刺しゅうの布小物」より、渡部友子さんデザインの「ハート形ボックス」のクロスステッチをしています。

この本、他にもカルトナージュの小物が載っていて、刺しゅうは花の図案ですし、オススメです^^

今ステッチしているのは、真ん中にやさしい色合いのブラウンのうさぎ、まわりにハート形に花々が並ぶ、素敵なデザインです。

指定の糸が全くなかったので、手持ちの糸で、合いそうなものを選んで、ステッチしてみました。
布は32ctのリネンです。



時間がかかりそうな図案なのですが、とてもきれいなので、がんばってステッチしたいと思います。






☆本☆

【送料無料】花刺しゅうの布小物

【送料無料】花刺しゅうの布小物
価格:1,296円(税込、送料込)






今日(正確には昨日)は、久しぶりの仕事復帰の日でした。
新しい仕事についたので、初出勤。
まわりは優しい方ばかりで、私としては、今日はほとんど何もしなかったような気がしたのに、「一日目なのにたくさんやってもらいましたね」「覚えるのが早いんですね」などとおっしゃっていただき、さらには「忙しくてごめんなさいね~。一日で嫌になっちゃったかな?」などと言われ、「え~全くそんなことない~!」と思うほどでした。

そよ風が働いているところに入ってきて、とても気持ちがよかったです。

今日一番疲れたのは、通勤!
自転車で片道20分ほどなのですが、運動不足がたたって、脚が疲れました~^^
明日行ったら連休です。

少しずつ“社会復帰”できるので、この時期で好都合でした。

こんにちは、megosuriです。
おいでくださってありがとうございます。

今日(正確には昨日)は仕事復帰前の最後の貴重な一日でした。

本棚の整理や仕事の準備、夕食の準備などをしつつ、昼間しかできない草木染めに再びチャレンジ!

今回は、染まりやすく、集めやすいタマネギの皮で染めました。

料理をするたびに、ジップロックに皮をためておいて、23g集まりました。
タマネギの皮は、乾燥しているので扱いやすくていいですね。
いつもは、「タマネギの皮、むくのめんどくさいなあ」と思っていたのに、いざこれで染めようと思うと、せっせと集めたりして、「早くたまらないかなあ」と思ったりして、勝手なものです。

この貴重なタマネギの皮を使って、真っ白な生地と、白地に薄いブルーで模様の入っている生地2枚の計3枚(デコレクションズでカットクロスを購入した際のプレゼントだったもの!)を染めてみることにしました。

まず乾いているうちに重さを量ります。
1g単位で量れるデジタルスケールを購入しましたのでさっそく♪



・無地 44×52cm・36g
・柄の生地(どちらも) 44×53cm・33g
・タマネギの皮 23g

先日(そのときの日記はこちらこちら)はやりませんでしたが、綿や麻は、染まりにくいので下処理をした方がよいとのことで、今日はやりました。
やり方は簡単で、成分無調整の豆乳に1時間ほど浸すだけ。





浸したら軽く絞って干し、乾かして、また1時間ほど水につけておきます。

まずは「染液」を作ります。

水3リットルにタマネギの皮を入れて、沸騰させて20分煮出します。



その後、漉します。



するとこんなきれいな紅茶色に!



漉すときに使ったふきんに色がついたので、これもついでに染めてしまうことに。
染める布を全部入れて、弱火で15分。



こんな色になりました。紅茶色ですね↓



次に、染めた色を定着させるための媒染液を作ります。

みょうばん小さじ3+お湯50℃・3リットルを混ぜ、布を20分つけます。
つけた瞬間に色がさっと黄色に変わりました。
媒染液につけた布と、つける前の布ではこんなに色が違います↓



20分つけるとこうなりました↓





その後再び染液へ戻し、火にかけます。
沸騰したら火を止めて、冷まします。

軽く水洗いして陰干し。といっても、日が当たってますが…。
水洗いしてしぼったら、色水が出るのかなあと思ったら透明な水でした。



完成!





白い布は急遽染めることにしたふきんと同じもの。
元々はこんなに白かったんですよ。
すぐ傍にあるのが染めたふきんです。
ふきんについては、豆乳で下処理もしていないのに、それでもこんなに染まりました。

タマネギの皮は、かすかすしていて、もうどうにでもしてくれ、というようなものなのに(タマネギさん、ごめんなさい…)、こんなに豊かな色を持っていたなんて、本当に驚きました。

私もタマネギの皮のような人間になりたいものです^^




さて今日は5月1日。
ガタガタ村恒例、ミシンのお手入れDAYです。



そして今日は初出勤。
がんばってきますね。




☆使ったもの☆









デコレクションズ

このページのトップヘ